夢なびVISAカードの特典2 | JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCBカードの最高峰、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)を中心に年会費無料のお得なクレジットカードからゴールドカード、プラチナカードまでの話題を展開しているブログです。

昨日の記事の続きです。

利用実績に応じてボーナスポイントが付与されるのは、昨日の記事でご紹介しましたが、それとは別にもうひとつボーナスポイント制度があります。


このカードで支払った電気料金/ガス料金は、な、な、なんとポイントが5倍つきます。(@o@;)


公共料金の引き落としでポイントが倍になるカードは東京電力スイッチカードなどがありますが、これはあくまでその地域のインフラ会社しか対象になりません。


しかし夢なびカードはすべての電力/ガス会社の引き落としが対象になります。



では実際にシミュレーションをしてみます。


電気料金が月1万円、ガス料金が月1万円、その他のカード利用額が月8万円だったとすると、

1ヶ月あたりにもらえるポイントは、

 ・ 10万円の利用によるポイント → 100ポイント

 ・ マイペイすリボを利用してポイント2倍 → 100ポイント

 ・ 電気/ガスのボーナスポイント → 20ポイント×4倍=80ポイント

 ・ 合計280ポイント


年間にすると、

 ・ 280ポイント×12ヶ月=3360ポイント

 ・ 年間100万円以上利用によるボーナス → 1500ポイント

 ・ 合計4860ポイント


1ポイント=5円換算すると、4860ポイント×5円=24300円。

還元率は、24300円÷120万円≒2%

となります。


通常の三井住友カードだと還元率は1%強ですので、ポイント制度の面では夢なびカードの方が断然お得ですね。^^



※ 追記


電気/ガス代月2万円のみを利用して、ポイントをANAマイルにする場合。

 ・ 通常ポイント=20ポイント×3マイル=60マイル

 ・ マイペイすリボボーナスポイント=20ポイント=100Tポイント=50マイル

 ・ 夢なびボーナスポイント=80ポイント=400Tポイント=200マイル


合計 310マイルとなり、1000円当たり15.5マイル換算になります。^^