TOMORROW 10月号 | JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCBカードの最高峰、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)を中心に年会費無料のお得なクレジットカードからゴールドカード、プラチナカードまでの話題を展開しているブログです。

ライフカードの定期情報誌TOMORROWの10月号が届きました。

今月の特集

■ 海外特集:カナダ

■ 風土(フード)記:新潟栃尾のあぶらげ

などなど


巻頭特集のカナダ・州立公園は北米五大湖のほとりにある数箇所の州立公園を紹介しています。

大自然の中でカヌーやトレッキングなど、体感し体験する素晴らしさが伺えます。

日本にはないその広大さに心奪われますね ニコニコ



そして、毎号様々なローカルフードを紹介する日本新風土(フード)記は「あぶらげ」という、ジャンボサイズの油揚げが有名な新潟県長岡市栃尾です。

つい最近、テレビでも紹介されたあぶらげは厚さ3cmもある食べ応え十分な大きさ えっ


揚げたてアツアツをしょうゆと一味唐辛子をパラッと振りかけて食べる・・・・口の中に香ばしさと大豆の香りが充満するそうです。あぶらげ定食(葱やミョウガのみじん切りをあぶらげにのせ出汁しょうゆをかけたものとごはんと味噌汁)もまた美味しそうです。



今号にはゴールドカードの特典である空港ラウンジ使用について、長崎空港のアザレアが使えるようになったという記事が掲載されていました。

私は飛行機には乗らないのでわかりませんが、おそらく他のカードもこのラウンジが使えるようになっているのでしょうね。


この間、ぴったんこカンカンで安住アナと石ちゃんが長崎のローカルフード巡りをしていて、それがすごく美味しそうだったので今度行ってみたいと思っています。

もし実現すれば長崎空港も使うかもしれません音譜



ちなみに、紹介されていたローカルフードは・・・

◆ トルコライス(ピラフやトンカツ、スパゲッティが一つの皿に盛られた洋食)

◆ ミルクセーキ(飲むタイプではなく、シャーベット状になっている、パフェのようなデザート)

◆ チリンチリンアイス(おばちゃんが鐘をチリンチリンと鳴らしながら売っている昔懐かしいアイス)

◆ 東坡煮(いわゆる豚の角煮。それをご飯に乗せたお重ときたら・・・)

などなど・・・