K-POWERカードの高還元率シミュレーション | JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCBカードの最高峰、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)を中心に年会費無料のお得なクレジットカードからゴールドカード、プラチナカードまでの話題を展開しているブログです。

では実際に私の実例でシミュレーションしてみましょう。

■ 携帯 10000円
■ 電気 8000円
■ ガス 8000円
■ 電話 7000円
■ 保険 10000円
■ 買物 20000円
■ 合計 63000円

この場合、
63000円→63ポイント(1000円で1ポイント)
楽ペイ設定→126ポイント(ポイント2倍)
126ポイント→キャッシュバック率20%(下記の表参照)

携帯10000円×20%→2000円キャッシュバック
2000円÷63000円→還元率3.1%
となります。


******************************************************
■キャッシュバック率

1か月の合計ショッピングポイント キャッシュバック率
0~29ポイント 0%
30~49ポイント 10%
50~99ポイント 15%
100~149ポイント 20%
150~199ポイント 30%
200~249ポイント 40%
250ポイント以上 50%

*****************************************************


実際には計算月がずれたりするのでこの通りにはなりませんが、これで年間24000円のキャッシュバックとなり、年会費も余裕で相殺できますね。


ひとつ注意しなければいけないことは一ヶ月の利用総額が10万円を越えないようにすること。
10万円以上利用した場合は10万円しか引き落とされないので残った分に金利が発生します。
でもご安心を。その時はコールセンターに電話して「10万円以上の分も一括で落としてください」とお願いすればOKです。

ただそれも面倒なのでオススメの使い方としては公共料金や保険等、月額費用がほぼ一定のものに利用し、買い物や旅行など金額の大小があるものは別のカードを使うようにすれば、ほぼ面倒なしで高還元率をゲットできます。

あとちなみに、EdyやSuica、ICOCAのチャージもポイント対象ですチョキこれはおトクニコニコ