5/20(月) ① J.BO∅WYが気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

Mr.Children 365日 歌詞 - 歌ネット (uta-net.com)

過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=) (goo.ne.jp)

 

‡1966(昭和41)年05月20日(fri) PV撮影日
 ペイパーバック・ライター - Wikipedia

‡1966(昭和41)年05月20日(fri) PV撮影日
 レイン (ビートルズの曲) - Wikipedia

 

☆『“Let it be”』☆FILM (映画)だヨ(=^◇^=)
‡1970(昭和45)年05月20日(wed) UK released (Premier show at Liverpool Gaumont)
 レット・イット・ビー (映画) - Wikipedia
 http://beatles.hideki-osaka.com/data/movie/movie5.html
 https://en.wikipedia.org/wiki/Let_It_Be_(1970_film)
【周辺解説編】レット・イット・ビー~幻の映像が蘇る!~
 http://music-milk-tea.blog.so-net.ne.jp/2006-04-11
【本編解説前編】レット・イット・ビー~幻の映像が蘇る!~
 http://music-milk-tea.blog.so-net.ne.jp/2006-04-21
【本編解説後編】レット・イット・ビー~幻の映像が蘇る!~
 http://music-milk-tea.blog.so-net.ne.jp/2006-05-01

 

 "Fab Four On Film" 1982 B-Side Promo Unreleased

 


    ☆ウルトラ怪獣日和☆今日は何の日?
‡2022(令和四)年5月20日(金) TELEMAGA.net 公開日
‡2023(令和五)年5月20日(土) TELEMAGA.net 公開日
‡2006(平成18)年5月20日(土) 食糧危機のファントン星人をウルトラマンメビウスが救う!


◇74動画◆DARKNESS IN THE HEART (少年の夏)(Re) ≪歌詞≫ 浜田省吾 ”FATHER'S SON”(1988年) - YouTube
◇初秋映像◆初秋 '94 (Flash & Shadow) (youtube.com)
☆ON THE ROAD '94 THE MOMENT OF THE MOMENT☆
 浜田省吾 41歳 1994(平成六)年05月17日(火) 08 代々木オリンピックプール
‡1994(平成六)年05月20日(金) 10 代々木オリンピックプール
 ON THE ROAD '94 (flashandshadow.com)
 https://www.amazon.co.jp/dp/B07545TKQP
☆このON THE ROAD 94から複数回参加となります。1回目に行ったのが、
‡1994年5月20日(金)に横浜アリーナから少し東へ足を進めた国立競技場代々木第一体育館です。

 

 


‡1994(平成六)年05月20日(金) 3回発売
 https://ja.wikipedia.org/wiki/津軽海峡・冬景色
 https://www.uta-net.com/song/3088/

 ☆『5月20日はなんの日?』☆
‡2017(平成19)年(土)

‡2018(平成20)年(日) 『5月20日はなんの日?』東海岸のレジェンド・ラッパー、バスタ・ライムスの誕生日 | Daily News | Billboard JAPAN (billboard-japan.com)
‡2019(令和元)年(月) 『5月20日はなんの日?』東海岸のレジェンド・ラッパー、バスタ・ライムスの誕生日 | Daily News | Billboard JAPAN (billboard-japan.com)
‡2020(令和二)年(水) 『5月20日はなんの日?』東海岸のレジェンド・ラッパー、バスタ・ライムスの誕生日 | Daily News | Billboard JAPAN (billboard-japan.com)

◆映像◆https://nicochannel.jp/fujie/video/smf8nMjbs5UU4D7jnpfLUrKk

 ワクチン接種と死亡・健康被害との因果関係
~サイエンスと医学の光を照らす~こどもコロナプラットフォーム徳島賛同者の会
 2023(令和五)年3月26日(日) 第1部 徳島で行われた講演会の映像です。
 講師:福島雅典京都大学名誉教授
 主催:全国有志看護師の会徳島支部 こどもコロナプラットフォーム徳島賛同者の会
 この動画はYouTubeでは削除されました。主催者の許可を得た上で公開しています。
 2023(令和五)年05月08日(月) ニコニコチャンネル
 53:25 リュック・モンタニエ博士
 リュック・アントワーヌ・モンタニエ Luc Antoine Montagnier
 1932(昭和七)年08月18日(木) 生誕
‡1983(昭和58)年05月20日(金) HIVの発見研究成果を『サイエンス』誌発表
 2022(令和四)年02月08日(火) 逝去 暗殺??
 https://ja.wikipedia.org/wiki/リュック・モンタニエ

☆コロナの大罪第一話☆
 2023(令和五)年12月11日(月) 10:13
 ごぼうの党【公式】@GobonotoJP #ごぼうの党 #おくのたかし 24.3万件3:53 2023/12/30(土)
 コロナの大罪について書きます コロナとは何だったのか?私は経営者(社長)になってから30年近く経とうとしていますが 社会に出てから30年ではありません 社長になってから29年の時を数えようとしているのです 先輩経営者に教わった事があります それはクエスチョン(?)の数を数えると言うことです 
 「偶然は二回は続かない」
 「仮に希に偶然が二回続いたとしても三回は続かない」
 「あれ?という?が頭をよぎったなら、それをメモして覚えておきなさい」
 「あれ?おかしいな?と二回思ったなら立ち止まって検証した方が良い」
 「一度ストップしなさい」
 「もしも?が三回よぎったなら確実に何かある」
 「おかしな事は三回は起こらない」
 「必ず何かある」
 「確信だよ」
‡2023(令和五)年05月20日(土) 京都大学で医者向けのシンポジウムが開かれました 北は北海道大学から南は高知大学、鳥取大学まで ワクチンやウイルス学・免疫学専攻の医学部の教授や名誉教授が勢揃いして mRNAワクチンと称されるコロナワクチンについてエビデンスに基づいて最新情報が公開されました 中心人物である京都大学名誉教授の福島雅典博士は アメリカ国立癌研究所が全世界に発信する癌治療の世界最高最新のデータベースPDQの日本の総責任者をされています 日本医学界で福島先生のことを馬鹿にする先生は居ません 研究者とはエビデンスを積み上げる仕事です エビデンスとは証拠や検証結果のことです 答えが分からないから実験を繰り返して長い時間をかけて検証して答えを導き出す仕事です ある意味でオーバートークや嘘から一番遠い仕事と言えるかも知れませんSTAP細胞の小保方さんを覚えていますか?真偽はともかくとして「嘘じゃん」「無いじゃん」と槍玉に挙げられました 一度でも論文に虚偽があると疑われたなら国公立大学の名誉教授に成れるでしょうか?成れません(私は小保方さんの発言を嘘だとは思っていません) cellやnatureやscienceなど一流の学術誌の一次情報を元に情報発信や意見交換をしている日本トップクラスの日本を代表する医学博士が 京都大学内において医者や学生に向けて嘘を発信すると思いますか?あり得ません 考え難いことです
 この日5月20日のシンポジウムにおいて、とても信じ難い恐ろしい話が公開されました モデルナ製mRNAワクチンについてです モデルナ社は2016年にmRNAワクチンの特許を公開しています その公開された特許にはウイルスの遺伝子情報も公開されていました そして2020年からパンデミックを起こしたコロナウイルスと遺伝子情報が瓜二つだったと言うのです お分かりですか?生物界において遺伝子の情報が瓜二つとはクローンかコピー以外あり得ない事です 草木も虫も全て遺伝子情報が瓜二つなどあり得ないのです 2020年からパンデミックを起こしたコロナウイルスの遺伝子情報は 2016年のモデルナ社の特許情報で公開されていたのです モデルナ社は、人工的に産み出されたコロナウイルスに確実に関わっていると言うことです そうでなければ2016年にコロナウイルスの遺伝子情報を知りようが無いのです あなたは日本を代表する国公立大学の医学部の教授や名誉教授が、わざわざ京都大学に集まって精査もせずに嘘情報を発表すると思いますか?更に言えばこれ程の天地がひっくり返るような話を、なぜNHKから12チャンネルまで全ての局が沈黙するのですか?武漢で自然発生したと伝えられてきたウイルスを2016年の段階でモデルナ社は持っていました 正しい情報かどうかを判断するのは我々国民です しかし公共メディアと言うならば両方の意見を伝えなくてはいけないと思います ここが北朝鮮では無いと言うならば、右の意見も左の意見も両方伝えるのが公共メディアの役割ではありませんか?ましてや日本を代表する国公立大学の名誉教授クラスが京都大学内で発表したとなったらニュースとして取り上げるのが当たり前だと思います スポンサーに左右されない国営放送のNHKすら取り上げないのは気持ち悪いです 情報統制(メディアコントロール)です 誰かが何かの目的で国民の目に触れさせたくない情報は伏せるのです 恐ろしい話はこれだけではありませんでした ファイザー社製のmRNAワクチンの中にSV40が含まれていたと言うのです SV40をご存知でしょうか?癌治療の研究者が用いる緑サルの癌細胞です 人間の体で抗癌剤の実験をする前に必ずSV40(緑サルの癌細胞)を用いて実験・研究をします 研究者の間で半世紀にも渡って用いられてきた、癌研究の研究者なら知らない者は居ないくらい有名な癌細胞です このSV40が最大で成分の32% ほぼ全てのファイザー社製コロナワクチンから発見されたと言うのです 意味が分かりません 発見者はケビン・マッカーナン博士 DNAシークエンス解析ではパイオニアの一人と言われる人物です 私はこの情報を大阪市立大学医学部名誉教授の井上正康先生に裏取りしてから書いてます 井上正康先生をご存知ですか?アルベルトアインシュタイン医学校准教授 タフツ大学医学部助教授 大阪市立大学医学部教授を歴任された方です 井上正康先生は、このSV40混入の話を「間違いない情報である」とおっしゃっておられます 私達がコロナワクチンだと信じていたものは、本当は何だったのでしょうか?成分の30%は猿の癌細胞だったと言うのです 確かに日本における年間死者数は、建国以来最多死者数を更新し続けています 2022年に初めて死者数は150万人を超えて 今年は160万人を超えると言われてます 死者数が10万人増えると毎日300人死者が増えることになります 今日も明日も明後日も300人ずつ増えるので火葬場が追い付きません この三年間の死者数の増加は単純な足し算で45万人前後 その10倍とも20倍とも言われる方が原因不明の体調不良で苦しんでます ALSと言う最後は瞼(まぶた)しか動かなくなる難病の増加 30代40代で急にギランバレー症候群 体が動かなくなるパーキンソン氏病 帯状疱疹や女性の脱毛 毎月の発熱や動悸 疲れやすく思考停止して物忘れがひどくなるブレインフォグ 急に脳梗塞や心筋梗塞 あれだけ元気だったのになぜ?巷ではターボ癌と言われる癌が流行っています 癌検診で癌が発見されると1ヶ月で全身転移(ステージ4)する手の施しようがない癌のことです 夏なのにインフルエンザが前年度の312倍と報道されました プール熱(アデノウイルス)はプールの時期じゃないのに東京都は警報を出しました インフルエンザは23県が警報を発令しました 寺の住職や葬儀屋が「人が死にすぎる」と首を傾げます 火葬場は10日~2週間待ちで遺体安置所の冷蔵庫が足りなくて レンタル冷蔵庫とドライアイス屋が繁盛しています なぜこれ程までに記録的に人が死ぬのか?救急車に乗ると救急隊員に「コロナワクチンを打ちましたか?」「何回打ちましたか?」と聞かれます テレビ報道(TBS)で、ピアノの先生が楽譜が読めなくなったとの報道を見ました TBSは「コロナ後遺症」と報道していました 果たして真実でしょうか?コロナとは風邪の一種です 感染力が強いか?致死率が高いか?の違いはあれどコロナウイルスは風邪の一種なのです 今回のコロナウイルスの致死率は厚労省発表で0.2%です 列記とした事実です なぜ致死率0.2%のコロナに感染してピアノの先生が楽譜が読めなくなるのですか?女性の脱毛外来は例年と比べて100倍の混雑 発熱外来は午前中に診察券を出しても診察は夕方です #謎の風邪がトレンド入りして 喉の痛みが治らないと訴えて咳が止まらない人達 毎月のように繰り返し高熱を出してる人も見かけます 梅毒も三年連続で日本記録を更新しました いったい私達の体の中で何が起こっているのか?コロナワクチンだと信じた注射の中身は何だったのでしょう?ここまでなってもまだあなたは数字も目の前の事象も受け入れずにテレビを信じますか?まだ陰謀論だと笑いますか?分かりやすく解説した私の講演会動画が130万再生回る勢いです まだ見たことない方にシェアしてあげて下さい
①https://twitter.com/GobonotoJP/status/1734018558714347959

 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『ザ・ビートルズ日本公演』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛
 1966(昭和41)年05月20日(金) 日本テレビが放映権を獲得W
 1966(昭和41)年06月30日(木) 夜の部
 1966(昭和41)年07月01日(金) 昼の部+夜の部 ※昼の部を録画
 1966(昭和41)年07月02日(土) 昼の部+夜の部
  ●=日本テレビ系
  △=TBS系
  ☆=フジテレビ系
  □=NETテレビ(現・テレビ朝日)系
 1966(昭和41)年07月01日(金) 21:00~21:56 
  ●日本テレビ放送網(製作局)
 ☆●札幌テレビ放送(同時ネット)
  ●青森放送
 ☆●仙台放送
  ●秋田放送
  ●山形放送 同時ネット モノクロ
 △●福島テレビ
  ●山梨放送 同時ネット
  ●北日本放送
  ●福井放送
  ●讀賣テレビ放送 同時ネット
□☆●日本海テレビジョン放送 ※鳥取県のみ放送 同時ネット
  ●山口放送 同時ネット モノクロ
  ●四国放送
  ●西日本放送 ※当時の法定エリアは香川県のみ 同時ネット
  ●南海放送 同時ネット
  ●高知放送 同時ネット モノクロ
  △岩手放送 現:IBC岩手放送
  △新潟放送
  △信越放送
  △静岡放送
  △北陸放送
  △長崎放送
  △熊本放送
  △大分放送
  △宮崎放送
  △南日本放送
  △琉球放送『ザ・ビートルズジョー』の番組名で放送
 1966(昭和41)年07月02日(土) 16:00~17:00
  △山陰放送 ※当時はテレビが島根県のみの放送
 1966(昭和41)年07月03日(日) 16:30~17:30に放送。モノクロ放送
  △中部日本放送(現・CBCテレビ 主催局)
 1966(昭和41)年07月04日(月) 19:00~19:54 カラー放送
 ☆●広島テレビ放送
 1966(昭和41)年07月08日(金) 22:00~23:00
  ☆テレビ西日本
 http://chunichieizo-tachi.blog.jp/archives/4565598.html
 https://ja.wikipedia.org/wiki/ザ・ビートルズ日本公演_(テレビ番組)#放送していた局


◆映像◆https://youtu.be/vi8rC4tz55Y
 マスコミが被害拡大を招いた悪夢の大災害
「雲仙普賢岳火砕流災害」
 1991(平成三)年05月15日(水) 土石流避難勧告発令
‡1991(平成三)年05月20日(月) 火口付近で溶岩ドームが形成
 1991(平成三)年06月03日(月) 大規模な火砕流が発生
 https://ja.wikipedia.org/wiki/雲仙岳

 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『A PLACE IN THE SUN ┃
 ┃at 渚園 Summer of 1988』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛浜田省吾
 Shogo Hamada『A PLACE IN THE SUN AT NAGISAEN』
‡2023(令和五)年05月20日(土) バルト11上映
 2023(令和五)年05月25日(木) バルト11上映終了
 本編:109分 3週間限定上映
 一律 3,000円 各種割引・サービス料金不可
 シアター1 19:15~21:10 
 シアター1 272+(2) 3D対応
 https://tjoy.jp/hiroshima_wald11
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『A PLACE IN THE SUN ┃
 ┃at 渚園 Summer of 1988』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛浜田省吾
 SHOGO HAMADA『A PLACE IN THE SUN AT NAGISAEN SUMMER OF 1988』
‡2023(令和五)年05月20日(土) TOHOシネマズ緑井
 [上映時間:110分]
※TCチケット・TCクーポン・各種割引サービス・東宝映画株主ご招待券・ポイント鑑賞・各種ご招待券 利用不可
 SCREEN5 09:30~11:30 特別料金
 SCREEN5 133+(2) 3.2×7.7m デジタル5.1ch
 J.BO∅WY E-8
 https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/019/TNPI2000J01.do

 1963年 プレイハウス・シアターにて、BBCラジオ番組『サタデー・クラブ』の収録
 1966年 ポールとジョージ、ビーチ・ボーイズのブルース・ジョンストンに会い、彼等のニュー・アルバム『ペット・サウンズ』のアセテート盤を聴く
 1968年 ポールとジェーン・アッシャーは、ロンドンでアンディ・ウィリアムスと昼食をとる
 1968年 その晩、ロイヤル・アルバート・ホールで行われたアンディのコンサートに行き、公演後のパーティーにも参加。👍️
 1873年 リーヴァイ・ストラウスとジェイコブ・デイヴィスがリベットでポケットを補強したズボンの特許取得。ジーンズの発祥。
 1875年 パリでメートル条約締結。
 1891年 トーマス・エジソンが発明した映画を観る装置キネトスコープが初公開。
 1909年 うま味調味料『味の素』発売。
 1927年 チャールズ・リンドバーグが史上初の大西洋横断のため、スピリット・オブ・セントルイス号に乗りニューヨークを出発。
 1954年 ビル・ヘイリーのシングル・レコード『ロック・アラウンド・ザ・クロック』発売。
 1978年 新東京国際空港(成田空港)開港
 (ヤマハ創業者)山葉寅楠、(レコード盤蓄音機 発明家)エミール・ベルリナー、(ヒューレット・パッカード共同創業者)ウィリアム・ヒューレット、(詩人)相田みつを、王貞治、(歌手)ジョー・コッカー、(第95代内閣総理大臣)野田佳彦、(男闘呼組)高橋和也、(LUNA SEA)河村隆一、光浦靖子、(元ZONE)長瀨実夕、(サッカー日本代表)三笘薫の誕生日
 今日もビートルズな1日を
■LINEオープンチャット『THE BEATLESチャットルーム』
 2023(令和五)年作成 by 金沢63-トッチー■

◆音源◆https://youtu.be/X7Jwl-DQlDw
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『THE BEATLES AT THE HOLLYWOOD BOWL』 ┃
 ┃ 『ザ・ビートルズ・スーパー・ライヴ!』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
‡1977(昭和52)年05月20日(金) JP released
 時代を揺れ動かすエネルギーは10年にひとつ。
 そのすべてがこのアルバムには吹き荒れている。
 ビートルズは20世紀にロールしている。
 そしてロックよ、果てしなく続け!!
 KEEP ON ROLLING, John, Paul, George & Ringo!! ●内田裕也●
A1965(昭和40)年08月30日(mon) ♪Twist And Shout♪
 1965(昭和40)年08月30日(mon) ♪She's a Woman♪
 1965(昭和40)年08月29日(sun) ♪Dizzy Miss Lizzy♪後半部分
 1965(昭和40)年08月30日(mon) ♪Dizzy Miss Lizzy♪前半部分
 1965(昭和40)年08月29日(sun) ♪Ticket to Ride♪
 1965(昭和40)年08月30日(mon) ♪Can't Buy Me Love♪
 1964(昭和39)年08月23日(sun) ♪Things We Said Today♪
 1964(昭和39)年08月23日(sun) ♪Roll Over Beethoven♪
B1964(昭和39)年08月23日(sun) ♪Boys♪
 1965(昭和40)年08月30日(mon) ♪A Hard Day's Night♪
 1965(昭和40)年08月29日(sun) ♪Help!♪
 1964(昭和39)年08月23日(sun) ♪All My Loving♪
 1964(昭和39)年08月23日(sun) ♪She Loves You♪
 1964(昭和39)年08月23日(sun) ♪Long Tall Sally♪
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01ISHCD8I
 https://music.amazon.co.jp/albums/B01KBWETBW
 https://music.amazon.co.jp/albums/B07FT6LBXS
 https://en.wikipedia.org/wiki/The_Beatles_at_the_Hollywood_Bowl


 サミットで休業補償せず 宮島の入島制限めぐり廿日市市が方針
 2023(令和五)年04月12日(水) 21:36配信 中国新聞デジタル 廿日市市役所
 先進7カ国首脳会議(G7サミット)で首脳訪問の候補地となっている広島県廿日市市の宮島で5月中旬の3日間、観光客の入島制限が計画されていることについて、同市の松本太郎市長は12日の記者会見で市として期間中の休業補償をしない方針を示した。
 宮島では首脳訪問に備えて
 2023(令和五)年05月18日(木)正午から
†2023(令和五)年05月20日(土)午後2時まで、観光客の立ち入り制限が予定されている。広島サミット県民会議事務局はすでに島内の宿泊事業者に期間中の宿泊受け入れを中止するよう要請している。
 首脳の移動時には沿道の飲食店や土産物店も休業を求められる可能性が高い。松本市長は「サミット後を考えると必ずメリットになる。不便をかけるが宮島のためになると理解してもらいたい」と協力を求めた。
【関連記事】観光客の宮島訪問を規制 サミットで廿日市市
【関連記事】厳島神社、広島サミットに合わせ参拝受け入れ休止
【広島サミット】一般道の規制路線を公表 首脳移動に合わせ通行止め
【関連記事】サカスタ建設、サミットで休止 景観考えクレーンも畳むか検討
【火事】完成したばかりの大型複合遊具が焼ける、不審火の疑い 尾道市の公園
 https://news.yahoo.co.jp/articles/76f3c193302e141e9fca12ca9c580287f3beb0fd

 広島サミット目前 あす大規模規制へ 列島で警戒 駅に“棒状の不審物”
 2023(令和五)年05月17日(水) 18:36配信 テレビ朝日系(ANN)All Nippon NewsNetwork(ANN)
 G7広島サミット開幕が2日後に迫り、会場周辺などでは18日から大規模な交通規制や立ち入り制限が始まります。各地で警戒が強化されるなか、17日に福島県の駅で不審物が見つかり、警察が出動するなど現場は一時、騒然となりました。
■列島で警戒 駅に“棒状の不審物”■ 東北新幹線の新白河駅です。建物の入り口に不審物です。長さおよそ1.5メートル、直径は10センチほど。重装備の専門部隊が到着。慎重に様子を見ています。金属探知機でしょうか…。機械をかざし、そのまま後退ります。その後、不審物を回収して調べたところ、中身は園芸用の緑色の細い棒、28本だったことが分かりました。サミット本番まであと2日。広島市内では様々な規制が強化されています。平和公園近くの飲食店は18日から臨時休業。冷めん家大手町店、店主・角中賢太さん:「本当は営業したかったけど、業者の時間帯とか交通規制があるので持っていくのが難しいかもしれないと」観光客でにぎわう宮島にも警察官の姿が…。
 2023(令和五)年05月18日(木)の正午から立ち入りが制限されます。
■広島・厳島神社は早くも厳戒態勢■
 初日の19日、G7(主要7カ国)首脳らが厳島神社を訪れ、島内で夕食会を開く予定で、迎える岸田総理も
 2023(令和五)年05月13日(土) 先日、自ら足を運んで視察していました。
†2023(令和五)年05月20日(土) 規制は20日午後2時まで。島に入る際には識別証や車両証が必要となります。
 2023(令和五)年05月18日(木)からは広島市内の多くの学校でも臨時休校です。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/7338b135322e454f7c320cb948c319e1e9a8e98e

 ┏━━━━━━┓
 ┃首なし鶏の日┃
 ┗━━━━━━┛
 マイクの故郷であるフルイタでは毎年5月の第3週末日を「首なし鶏の日」として、エッグレースなど地元民のお祭りにしており、首が無くても生き続けたマイクの生命力を讃えている。 
 2020年・・・5月16日
 2021年・・・5月15日
 2022年・・・5月21日
●2023年・・・5月20日
 2024年・・・5月18日
 2025年・・・5月17日
 2026年・・・5月16日
 2027年・・・5月15日
 2028年・・・5月20日
 2029年・・・5月19日
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃首なし鶏マイク Mike the Headless Chicken┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 1945(昭和20)年04月20日(金) Hatched, Fruita, Colorado, U.S.
 1945(昭和22)年09月10日(月) コロラド州Fruita(フルータ、フルイタ)の農家ロイド・オルセンの家で、夕食用として1羽の鶏が首をはねられた。通常ならそのまま絶命するはずであったが、その鶏は首の無いままふらふらと歩き回り、それまでと変わらない羽づくろいや餌をついばむようなしぐさをし始めた。
 1945(昭和22)年09月11日(火) 翌日になってもこの鶏は生存し続け、その有様に家族は食することをあきらめ、切断した首の穴からスポイトで水と餌を与えた。 
 1945(昭和22)年09月17日(月) 翌週になって、ロイドはソルトレイクシティのユタ大学に、マイクと名づけた鶏を持ち込んだ。科学者は驚きの色を隠せなかったが、それでも調査が行なわれ、マイクの頚動脈が凝固した血液でふさがれ、失血が抑えられたのではないかと推測された。また脳幹と片方の耳の大半が残っているので、マイクが首を失っても歩くことができるのだという推論に達した。 
 1947(昭和23)年03月17日(月) Died, Phoenix, Arizona, U.S. aged 23 months 興行中のアリゾナ州において、マイクは餌を喉につまらせ、ロイドが興行先に給餌用のスポイトを忘れたため餌をかき出すこともできずに手の施しようもなく、窒息して死亡した。 マイクの死後、ギネス記録に首がないまま最も長生きした鶏として記録された。
 ♪Mike, Mike, where's your head?♪
 ♪マイク、マイク、お前の頭はどこだい?♪
 ♪Even without it, you're not dead!♪
 ♪それがなくても、お前は死なない!♪
 https://ja.wikipedia.org/wiki/首なし鶏マイク


 宮島への入島制限及び施設の休館について
■宮島への入島制限(予定)
 2023(令和五)年5月18日(木) 12時から
†2023(令和五)年5月20日(土)14時までの間、住民用識別証を国から発行された方以外は、原則として入島できませんヨ(=^◇^=)
■施設の閉門・休館■
(1)厳島神社(厳島神社、千畳閣、宝物館)
 2023(令和五)年5月19日(金) から
†2023(令和五)年5月20日(土)14時頃
(2)宮島水族館・宮島歴史民俗資料館・宮島伝統産業会館
 2023(令和五)年5月19日(金) から
†2023(令和五)年5月20日(土)14時頃
 参考:廿日市市 厳島神社
■バス(一般路線バス・高速バス・広島空港リムジンバス)・路面電車の運行について
(4)路面電車
 2023(令和五)年5月18日(木)土曜・休日ダイヤ 3号線は、日中は日赤病院前~広島港間を計画運休予定
 2023(令和五)年5月19日(金)土曜・休日ダイヤ 3号線は、日中~最終便を計画運休予定
 2023(令和五)年5月20日(土)土曜・休日ダイヤ 3号線は、早朝のみ運行し、以降は計画運休予定
 2023(令和五)年5月21日(日)土曜・休日ダイヤ 3号線は、早朝のみ運行し、以降は計画運休予定
 2023(令和五)年5月22日(月)土曜・休日ダイヤ 3号線は、日中は日赤病院前~広島港間を計画運休予定
 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hiroshima-summit/restriction-information.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=YSA_JS&yclid=YSS.EAIaIQobChMI86vt1On8_gIV2HFgCh161AmqEAAYASAAEgKO9fD_BwE



◆音源◆https://youtu.be/X7Jwl-DQlDw
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『LIVE AT THE HOLLYWOOD BOWL』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 A RON HOWARD FILM『EIGHT DAYS A WEEK』THE TOURING YEARS
 2016(平成28)年09月09日(fri) released
 1964(昭和39)年08月23日(sun) ♪You Can't Do That♪
 1964(昭和39)年08月23日(sun) ♪I Want to Hold Your Hand♪
 1965(昭和40)年08月30日(mon) ♪Everybody's Trying to Be My Baby♪
 1965(昭和40)年08月30日(mon) ♪Baby's in Black♪
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『THE BEATLES AT THE HOLLYWOOD BOWL』 ┃
 ┃ 『ザ・ビートルズ・スーパー・ライヴ!』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 1977(昭和52)年05月04日(wed) US released
 1977(昭和52)年05月06日(fri) UK released
 1977(昭和52)年05月20日(fri) JP released
 1977(昭和52)年06月06日(mon)付 オリコン週間LPチャート第①位
 1977(昭和52)年06月13日(mon)付 オリコン週間LPチャート第①位
 1977(昭和52)年06月27日(mon)付 オリコン週間LPチャート第①位
 時代を揺れ動かすエネルギーは10年にひとつ。
 そのすべてがこのアルバムには吹き荒れている。
 ビートルズは20世紀にロールしている。
 そしてロックよ、果てしなく続け!!
 KEEP ON ROLLING, John, Paul, George & Ringo!! ●内田裕也●
A1965(昭和40)年08月30日(mon) ♪Twist And Shout♪
 1965(昭和40)年08月30日(mon) ♪She's a Woman♪
 1965(昭和40)年08月29日(sun) ♪Dizzy Miss Lizzy♪後半部分
 1965(昭和40)年08月30日(mon) ♪Dizzy Miss Lizzy♪前半部分
 1965(昭和40)年08月29日(sun) ♪Ticket to Ride♪
 1965(昭和40)年08月30日(mon) ♪Can't Buy Me Love♪
 1964(昭和39)年08月23日(sun) ♪Things We Said Today♪
 1964(昭和39)年08月23日(sun) ♪Roll Over Beethoven♪
B1964(昭和39)年08月23日(sun) ♪Boys♪
 1965(昭和40)年08月30日(mon) ♪A Hard Day's Night♪
 1965(昭和40)年08月29日(sun) ♪Help!♪
 1964(昭和39)年08月23日(sun) ♪All My Loving♪
 1964(昭和39)年08月23日(sun) ♪She Loves You♪
 1964(昭和39)年08月23日(sun) ♪Long Tall Sally♪
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01ISHCD8I
 https://music.amazon.co.jp/albums/B01KBWETBW
 https://music.amazon.co.jp/albums/B07FT6LBXS
 https://en.wikipedia.org/wiki/The_Beatles_at_the_Hollywood_Bowl
 https://ja.wikipedia.org/wiki/ザ・ビートルズ・スーパー・ライヴ!

『ゲルニカ Guernica』
‡1937(昭和12)年05月20日(木)から
 1937(昭和12)年05月24日(月)頃に撮られた4枚目の写真では、それまで頭を垂れていた馬が頭を起こし、鼻孔を開いて豪気を示した[24]。三日月に似た形象は消え去って時間帯が曖昧となり、色や模様のあるコラージュが貼り付けられた
 https://ja.wikipedia.org/wiki/ゲルニカ_(絵画)
 https://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12825180960.html
 https://www.uta-net.com/song/107/

 

 2022(令和四)年04月08日(金) #角由紀子 #超能力 #断食