5/6(月・振替休日) ② 過去の今日のドラマ作品だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃『Tokyo Love Story』┃
 ┗━━━━━━━━━━┛ 
 FOD & Amazon Prime Video 00:00
‡2020(令和二)年05月06日(水) 第03話「逢えない時間」 46分
 amazon・・・一夜を共にした完治(伊藤健太郎)とリカ(石橋静河)だったが、朝起きるとリカの姿はなかった。どんな顔をしてリカに会えばいいのか分からず出社する完治だったが、無神経な一言でリカを怒らせてしまう。そんな折、リカが現場の足場から落ちて緊急搬送されたという連絡が入り、完治は慌てて病院に走るのだった。一方、付き合い始めた三上(清原翔)とさとみ(石井杏奈)は幸せな日々を送っていたが、ある日三上の鞄からアクセサリーの箱を見つける。自分へのプレゼントだと思っていたが、数日後また鞄を確認するとアクセサリーはなくなっていた…。
‡2020(令和二)年05月06日(水) 第04話「雨傘と嘘」 46分
 amazon・・・完治(伊藤健太郎)とリカ(石橋静河)は付き合うことになり、仕事終わりにディナーの約束をする。しかし、完治のケータイには昨夜、さとみ(石井杏奈)からの着信が残っていた。さとみは昨夜連絡がつかなかった三上(清原翔)に悶々としていた。そんなある日、三上が席を外している隙に三上のケータイを見てしまう。するとそこには知らない女性、長崎尚子(高田里穂)の名前が表示されるのだった。
 https://www.amazon.co.jp/dp/B0878B1Q6C
 https://www.fujitv.co.jp/tokyolovestory
 https://ja.wikipedia.org/wiki/東京ラブストーリー#配信ドラマ

 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ドラマ『空白の絵本』 ┃NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |1991(平成三)年 8月 6日(火)|20:00~20:55 NHKスペシャル
 |2015(平成27)年 5月 6日(水)|15:55~16:50 広島県向け
 └─――――――――――――┘被爆70年 シリーズ テレビが伝えたヒロシマ「第回「ドラマでみるヒロシマ~母と子の物語~」
  備考・・・NHKでこれまでに放送した「ヒロシマ」関連番組をシリーズでお送りする「テレビが伝えたヒロシマ」第7回となる今回のテーマは「ドラマでみるヒロシマ~母と子の物語~」ある母と子の物語を描いたドラマを通じて、"生きる尊さ"について考えます。5月4日と6日の2日にわたりお送りします。
  備考・・・光子(樹木希林)は、孤児である自分の出生について調べるため、娘の明子(深津絵里)とともに広島へやってきた。そこで二人は、原爆で死んでいるのに戸籍上では生存している"幽霊戸籍"の人々の幻影を目撃する。"生きたかったのに生きられなかった…"彼らの思いに触れ、「戦争とは何か」「平和とは何か」について考える二人の姿を通して、ヒロシマの意味を問う物語。 
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-27643
 http://www.nhk.or.jp/hiroshima/hibaku70/series/past.html

  五月六日と五月十六日は、山本五十六第26、27代連合艦隊司令長官の日だヨ(=^◇^=)
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓関西テレビ制作
 ┃ 『軍歌(いくさのうた)』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:30
 ┌─――――─―――――――――――――――――――――――┐
 |1960(昭和35)年 6月 8日(水) 第06回「真珠湾攻撃と山本五十六」|備考:第二次世界大戦(大東亜戦争)関連ドラマ作品
 └─―――――─――――――――――――――――――――――┘
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-3687
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3798 1985
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓新春12時間超ワイドドラマ
 ┃ 『海にかける虹 山本五十六と日本海軍』 ┃ テレビ東京
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛12:00~23:49
 ┌─――――――――――─――――――――――――――――――――――┐
 |1983(昭和58)年 1月 2日(日) 第一部「日本海大海戦の激闘」         |■Wikipedia版
 |1983(昭和58)年 1月 2日(日) 第二部「宿命に揺れる初恋」          |
 |1983(昭和58)年 1月 2日(日) 第三部「決死の霞ヶ浦航空隊」         |
 |1983(昭和58)年 1月 2日(日) 第四部「日米開戦前夜」            |
 |1983(昭和58)年 1月 2日(日) 第五部「怒濤の連合艦隊」         |
 |1983(昭和58)年 1月 2日(日) 第六部「長官機撃墜の謎・戦艦大和の出撃」 |坊ノ岬沖海戦
 |1884(明治17)年 4月 4日(金) 山本五十六 新潟県長岡市で生誕      |
 |1943(昭和18)年 4月18日(日) 山本五十六 海軍甲事件で戦死 満五十九歳没 |
 |1943(昭和18)年 5月21日(金) 山本五十六 戦死の事実を公表        |
 |1943(昭和18)年 6月 5日(土) 山本五十六 国葬             |
 |1983(昭和58)年 1月 2日(日) 第一部「決死の霞ヶ浦航空隊」       |■テレビドラマデータベース版
 |1983(昭和58)年 1月 2日(日) 第二部「決死の霞ヶ浦航空隊」       |
 |1983(昭和58)年 1月 2日(日) 第三部「昭和動乱に燃える恋」       |
 |1983(昭和58)年 1月 2日(日) 第四部「怒濤の連合艦隊」         |
 |1983(昭和58)年 1月 2日(日) 第五部「怒濤の連合艦隊」         |
 |1983(昭和58)年 1月 2日(日) 第六部「長官機撃墜の謎・戦艦大和の出撃」 |坊ノ岬沖海戦
 └─―――――――――――─―――――――――――――――――――――┘
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-19979
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=89417
 大和歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=33052
 瞳閉歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=27840
‡http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%85%AD
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%8B%E8%99%B9%E3%80%9C%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%85%AD%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E8%BB%8D

 ┏━━━━━┓┌─―――――――――――――┐
 ┃ 『顔』 ┃|1956(昭和31)年 8月20日(月)号|『週刊新潮』掲載
 ┗━━━━━┛|1955(昭和30)年12月?日(?)号|『小説新潮』
    松短  |1956(昭和31)年 4月?日(?)号|『小説新潮』
    本編  |1956(昭和31)年 8月?日(?)号|『小説新潮』
    清小  |1956(昭和31)年 9月?日(?)号|『小説新潮』
    張説  |1956(昭和31)年10月?日(?)号|『別冊小説新潮』本短編集により、第10回日本探偵作家クラブ賞受賞
     集  |1956(昭和31)年?月?日(?) |講談社ロマン・ブックス
        └─―――――――――――――┘『顔』『殺意』『なぜ「星図」が開いていたか』『反射』『市長死す』『張込み』
        講談社文庫 新潮文庫 角川文庫 双葉文庫など 
 ②.2■http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『球形の荒野』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━┛22:00~23:00
 ┌─―――――─――――――――――┐原作:松本清張『球形の荒野』ドラマ化第2回目作品
 |1963(昭和38)年 5月 6日(月) 第3話 |脚本:須崎勝弥(須崎勝彌)野上竜雄(野上龍雄)
 └─――――――――─―――――――┘監督:土居通芳
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-6890
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%83%E5%BD%A2%E3%81%AE%E8%8D%92%E9%87%8E
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃ 『風の視線』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━┛ 13:45~14:00
 ┌─――――――――――――――――┐
 |1970(昭和45)年 5月 6日(水) 第08話 |原作:松本清張『風の視線』ドラマ化第2回目作品
 └─――――――――――――――――┘出演:金井由美 三ツ矢歌子
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-12095
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%AE%E8%A6%96%E7%B7%9A
 ┏━━━━━━━┓
 ┃『西海道談綺』┃
 ┗━━━━━━━┛松本清張長編伝奇小説
 1971(昭和46)年05月17日(月)『週刊文春』連載開始
†1976(昭和51)年05月06日(木)『週刊文春』連載終了 挿絵:岩田専太郎
 https://ja.wikipedia.org/wiki/西海道談綺
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃『殺人行おくのほそ道』┃松本清張
 ┗━━━━━━━━━━━┛長編推理小説
 1964(昭和39)年07月06日(月)号『ヤングレディ』連載開始
 1965(昭和40)年08月23日(月)号『ヤングレディ』連載終了
‡1982(昭和57)年05月?日(?) 講談社ノベルスから刊行
 備考・・・『ヤングレディ』連載時のタイトルは『風炎』
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E8%A1%8C%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%BB%E3%81%9D%E9%81%93
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
新┃『脱兎のごとく 岡倉天心』┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛20:00~21:30
‡1985(昭和60)年05月06日(月) 放送
 原作・・・松本清張『岡倉天心・その内なる敵』
 脚本・・・筒井ともみ
 演出・・・和田勉
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-21939
 https://ja.wikipedia.org/wiki/脱兎のごとく_岡倉天心
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
昔┃ 『脱兎のごとく  岡倉天心』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛20:55~22:56

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 『“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”ヒッチコック劇場』SEASON 1 ┃  CBS 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:30~22:00
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1956(昭和31)年 5月 6日(sun) No.32 第32話「The Baby Sitter(子守りのロッティ)」|
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――――――――┘
  日本放送・・・1957(昭和32)年10月29日(火) 第19話
   Stars・・・・Thelma Ritter 
  Writers・・・・Teleplay by Sarett Rudley, Based on a story by Emily Neff
  Director・・・Robert Stevens
    Note・・・ヒッチコック映画ゆかりの俳優が多数出演した第1シーズン
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 『ヒッチコック劇場“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”』 ┃日本テレビ
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:15~
 ┌─――――――――─―――――――――――――┐
‡|1958(昭和33)年 5月 6日(火) 第46話「ジョナサン」|日本初放送
 |1956(昭和31)年12月 2日(日) 第49話「Jonathan」 |米国初放送
 └─―――――――――─――――――――――――┘
  かもめのジョナ③はジョイフルで何事かなさんとしておる☆\(=^◇^=)/☆
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 『ヒッチコック劇場“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”』 ┃日本テレビ
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛全208話
 ┌─――――――――――――┐
 |1960(昭和35)年12月12日(木)|20:00 放送開始
‡|1961(昭和36)年 5月 6日(土)|21:15
 |1962(昭和37)年 5月 2日(水)|22:30
 |1962(昭和37)年10月 4日(木)|23:00
 |1962(昭和37)年12月27日(木)|23:00 放送終了
 └─――――――――――――┘
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Alfred_Hitchcock_Presents_episodes
①http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/state/season_1.htm
②http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/Japan/J_s_3.htm
③http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/Japan/J_sT.htm 放送時間
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『THE TWILIGHT ZONE “未知の世界”』season1 ┃  CBS
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛22:00~22:30
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――┐
‡|1960(昭和35)年 5月 6日(fri) No.030 ep.30「A STOP AT WILLOUGHBY」 |CBS
 |1960(昭和35)年11月 3日(thu) No.030 ep.30「敗北者」        |NTV
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――┘
     Directed・・・・Robert Parrish
      Written・・・Rod Serling
  Production code・・・173-3629
       Note・・・・A stressed-out ad executive discovers a quiet town in his dreams.
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_The_Twilight_Zone_episodes
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3317 1983
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『タイムトンネル“THE TIME TUNNEL”』 ┃NHK
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――┐
 |1966(昭和41)年10月28日(fri) Ep.08「Massacre」     |ABC(米国)
‡|1967(昭和42)年 5月 6日(sat) Ep.05「カスター将軍の最後」|NHK(日本) 22:10~23:00
 └─―――――――――─――――――――――――――――┘
  時代・・・1876(明治九)年6月24日(土)
  場所・・・米サウスダコタ州リトルビッグホーン <Big Horn County, Montana Territory>
  備考・・・リトルビッグホーンの戦い、シッティング・ブル、クレイジー・ホース
  物語・・・騎兵隊とインディアンとの戦い。カスター将軍率いる部隊がリトル・ビッグホーン川の戦いで全滅する
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=142942 1991
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ROD SERLING'S NIGHT GALLERY“四次元への招待”』season3  ┃NBC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――─――――┐
 |1973(昭和48)年 5月 6日(sun) |3/11から連続放送休止!今日で9日目
 └─―――――――――─―――┘備考・・・次回の放送は、5/13
 http://en.wikipedia.org/wiki/Night_Gallery
 http://teleplay.seesaa.net/article/1288399.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%AC%A1%E5%85%83_Four_Dimensions
 映像◆https://www.youtube.com/playlist?list=PLEhBx5qsh8fpj_qdbwbNu29SCV7FF752L
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『新・刑事コロンボ“COLUMBO”』season10 ┃日本テレビ
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1990(平成二)年12月 9日(日) No.56(新・11) 第01話(1)「COLUMBO GOES TO COLLEGE」|ABC(米国)
‡|1994(平成六)年 5月 6日(金) No.51(新・06) 第01話(1)「殺人講義」        |日本テレビ
 |2009(平成21)年 3月21日(土) No.13(新・05) 第01話(1)「殺人講義」        |NHK-BS
 └─――――――――─――――――――――――――――――――――――――――┘
  ゲストスターの役柄・・・大学法学部学生:Justin Rowe(ジャスティン・ロウ) 大学法学部学生:(クーパー・レッドマン)
     ゲストスター・・・Stephen Caffrey(スティファン・キャフリー Gary Hershberger(ゲイリー・ハーシュバーガー)
   ゲストスター声優・・・大塚明夫 山寺宏一
         共演・・・Robert Culp(ロバート・カルプ) ジェームズ・ストリウス<被害者役> 
         監督・・・E.W. Swackhamer(E・W・スワックハマー)
         脚本・・・Teleplay: Jeffrey Bloom(ジェフリー・ブルーム) Story: Jeffrey Bloom and Frederick King Keller
       今日の話・・・大学生のジャスティンとクーパーは、犯罪学の試験問題を盗んだことを担当の教授に見つかり処分を言い渡される。2人は度々問題を起こしていて、この窮地を親に相談することもできなかった。追いつめられた彼らは、教授を殺害する計画をたてる。
 http://en.wikipedia.org/wiki/Columbo_(season_10)
 http://www.clapstick.com/columbo/ndatabase/index.html
 http://mystery.co.jp/program/columbo/ep/ep01_056.html
 全作品リスト動画◆http://video.fc2.com/content/20110702Ahhf2GwS/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%9C
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃  『Bewitched (奥さまは魔女)』DVD ┃North America
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |2008(平成20)年 5月 6日(火)|Ep・・・#30
 └─――――――――――――┘
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓TV TOKYO digital⑦ch
②┃  『奥さまは魔女 (Bewitched)』Season 2 ┃あさ8時~8時25分放送
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛二カ国語放送:日本語/英語
 ┌─――――――――――――┐
 |2013(平成25)年 5月 6日(月)|放送休止
 └─――――――――――――┘
①http://en.wikipedia.org/wiki/Bewitched_DVD_releases#North_America
②http://www.tv-tokyo.co.jp/okumajo/lineup/season1-2.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%AF%E9%AD%94%E5%A5%B3_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=770 1988
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓┌─――――――――――――┐NBC(5)
①┃ 11th Primetime Emmy Awards ┃|1959(昭和34)年 5月 6日(水)|Ceremony Note・・・5月初の開催
②┃ 24th Primetime Emmy Awards ┃|1972(昭和47)年 5月 6日(土)|Ceremony
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛└─――――――――――――┘CBS(3)
 ①http://en.wikipedia.org/wiki/11th_Primetime_Emmy_Awards
 ②http://en.wikipedia.org/wiki/24th_Primetime_Emmy_Awards

 ┏━━━━━━━━━━┓ラジオドラマ
 ┃ 『スリラー劇場』 ┃ラジオ東京
 ┗━━━━━━━━━━┛20:30~21:00         解説=江戸川乱歩
 ┌─―――――─――――――――――――――――――┐原作=宮野村子
 |1959(昭和34)年 5月 6日(水) 第034話「恐ろしき弱さ」 |脚本=寺島アキ子
 └─――――――――─―――――――――――――――┘出演=岸田今日子(ムーミン)、浅尾泰輔、浦川麗子、久米明
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃ スリラー劇場『夜のプリズム』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:30 
 ┌─―――――─――――――――――――――――┐
 |1959(昭和34)年 5月 6日(水) 第016話「タロの死」 |原作=竹村直伸
 └─――――――――─―――――――――――――┘出演=利根はる恵
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-2215
  http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=81434 S.N
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%BC_(%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0)
 ┏━━━━━━━━┓ TBS系列 関東地区の放送
 ┃ 『幕末物語』 ┃ MBS制作
 ┗━━━━━━━━┛19:30~20:00 テレビ映画 日本歴史シリーズ
 ┌─―――――─―――――――――――――――――┐  
①|1960(昭和35)年 5月 6日(金) 第26回「勝海舟編(5)」|
 └─――――――――─――――――――――――――┘
 ┏━━━━━━━━┓ MBS制作
 ┃ 『幕末物語』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━┛19:00~19:30 テレビ映画 日本歴史シリーズ
 ┌─―――――─――――――――――――――――――――――┐  関西地区の放送
②|1960(昭和35)年 5月 6日(金) 第22回「近藤勇と桂小五郎編(4)」|脚本・・・尾形十三雄(1)
 └─――――――――─―――――――――――――――――――┘監督・・・小 野 登(1)
  出演・・・小柴幹治 波多野博 末広恵二郎 滝千江子 高桐真 高島新太郎 野間勝良 三井京子 岩田直二 円山栄子 木島修次郎 月形哲之介 酒井哲
①http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-3503
②http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-3284
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%95%E6%9C%AB%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
 

 ┏━━━━━━━━━━━┓モノクロ作品
 ┃ 『ザ・ガードマン』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛21:30~22:30
 ┌─―――――─――――――――――――――――――┐
 |1966(昭和41)年 5月 6日(金) 第057話「危険を買う男」 |
 └─――――――――─―――――――――――――――┘
   監督・・・村山三男 
   脚本・・・藤森明 
  ゲスト・・・山形勲、若松和子、紺野ユカ
   制作・・・大映テレビ室、TBS
   備考・・・最高視聴率40.5%を記録、JNN全国視聴率調査においても1965(昭和40)年、1966(昭和41)年と2年連続第①位
  ナレーション・・・ザ・カードマンとは、警備と保障を業務とし、大都会に渦巻く犯罪に、敢然と立ち向かう勇敢な男たちの物語である・・・・・・昼は人々の生活を守り、夜は人々の眠りを安らげ、自由と責任の名において、日夜活躍する名もなき男たち。それは、ザ・ガードマン
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-49923
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%AD%A6%E5%82%99%E6%8C%87%E4%BB%A4_%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3
 ┏━━━━━━━━━━━┓ライオン奥様劇場
 ┃ 『いのちある限り』 ┃ フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛  13:00~13:30
 ┌─―――――─――――――――――┐
 |1968(昭和43)年 5月 6日(月) 第21話 |
 └─――――――――─―――――――┘ヒロシマ原子爆弾関連ドラマ作品
  http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=107
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-10915
 1981  http://www.uta-net.com/song/107/
 1987 http://www.uta-net.com/song/39172/
 1986B http://www.uta-net.com/song/38562/
 2002 http://www.uta-net.com/song/15535/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E6%8A%95%E4%B8%8B
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『スター推理劇場』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
 ┌─――――――――――――─―――――――┐
 |1968(昭和43)年 5月 6日(月) 第18回「蝮の家」|最終回
 └─――――――――――─―――――――――┘http://www.mamuchan.com/
  演出・・・若山  勉
  出演・・・長谷川哲夫、重山 規子、金子 信雄、藤田みどり
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-10721
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%B9%B4%E5%8D%8A%E5%BE%85%E3%81%A6
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%92%E8%9D%AE%E4%B8%89%E5%A4%AA%E5%A4%AB
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『東京コンバット』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:56
 ┌─――――――――─―――――――――――――――┐
 |1969(昭和44)年 5月 6日(火) 第29話「その女を捜せ!」|
 └─―――――――――─――――――――――――――┘
    脚本・・・小川英 長野洋    モノクロームで放送
    監督・・・山本迪夫 
   ゲスト・・・鮎川いづみ(メインゲスト) 渚健二、戸田皓久、大下哲矢、大井潤、関田裕、野口元雄、石津康彦、磯野千鳥、美川ゆみ
  キャスト・・・里見ユリ<8>:菱見百合子(アンヌ隊員)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=10326 1998
 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『怪人二十面相』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 19:00~19:30
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――┐
 |1977(昭和52)年 5月 6日(金) 第17話「大変だ! ヒメが恋しちゃったぞ」|
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――┘
  ゲスト・・・星正人 宮口二朗 武智豊子 古川聡
   脚本・・・塩田千種 
   監督・・・青木敏
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E4%BA%BA%E4%BA%8C%E5%8D%81%E9%9D%A2%E7%9B%B8_(1977%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『俺たちは天使だ!』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――┐
 |1979(昭和54)年 5月 6日(日) 第04話「運が良ければボロもうけ」|脚本・・・田波靖男 安斉あゆ子 小川英
 └─―――――――――─――――――――――――――――――┘監督・・・土屋統吾郎
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=11827
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81%A0!
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃ 『刑事鉄平』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――┐
 |1979(昭和54)年 5月 6日(日) 第05話「神戸テネシーワルツ」|
 └─―――――――――─――――――――――――――――┘
    脚本・・・古田求
    監督・・・
   視聴率・・・3.8% 最低視聴率
   ゲスト・・・風吹ジュン(メインゲスト) 藤岡重慶
  制作著作・・・関西テレビ
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E4%BA%8B%E9%89%84%E5%B9%B3
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『金曜日の妻たちへ』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛22:00~22:54
 ┌─――――――――─―――――――――――――――┐
 |1983(昭和58)年 5月 6日(金) 第13話「むかし唄った歌」|
 └─―――――――――─――――――――――――――┘
    視聴率・・・20.9% 最高視聴率
  平均視聴率・・・15.9% 視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ
     演出・・・松本健
    主題歌・・・♪風に吹かれて♪ ピーター・ポール&マリー
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%A6%BB%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%B8
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=5580 1993
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃ 『山河燃ゆ ~祖国は緑なる山河 あたたかくもやさしき母なる大地~』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛20:00~20:45
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――――――┐
 |1984(昭和59)年 5月 6日(日) 第18話「戦下の隣人達(日系人への迫害)」|
 └─――――――――─――――――――――――――――――――――┘
    大河ドラマ・・・第22作目。NHK大河ドラマ「近現代三部作」第一作目
       脚本・・・市川森一 他 
       演出・・・佐藤幹夫
  番組平均視聴率・・・21.1% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
  最高平均視聴率・・・30.5% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ ※放送日不明
       備考・・・大河ドラマとして初めて第二次世界大戦を扱った作品
     今夜の話・・・賢治は海軍おばさんの死を記事にし当局に正当な扱いを要求する。だが葬式も警察が禁止、ラジオは日系人は日本に忠誠を誓うので監視すべきといい日系人の店が暴徒に襲われ逮捕者が続く。勇は自分はアメリカ人だ親父も日本の為に戦えと言うが、友人にも卑怯なジャップとののしられる。 
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-20873
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%B2%B3%E7%87%83%E3%82%86
 http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/03taiga.htm
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『遊びじゃないのよ、この恋は』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛20:00~20:54
 ┌─――――――――――――――――――――――――――――┐
 |第11話 1986(昭和61)年 5月 6日(火)「家族の中に犯人がいる!!」|
 └─――――――――――――――――――――――――――――┘
      脚本・・・本村進
      監督・・・江崎実生
    視聴率・・・8.7%
  平均視聴率・・・7.6% 視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8A%E3%81%B3%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%82%88%E3%80%81%E3%81%93%E3%81%AE%E6%81%8B%E3%81%AF
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『池中玄太80キロ』season3 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54    最終話ですヨ(=^◇^=)
 ┌─――――――――─――――――――――┐池中玄太・・・西田敏行(第二代局長前)
 |1989(平成元)年 5月 6日(土) No.38 第4話 |  脚本・・・松木ひろし
 └─―――――――――─―――――――――┘  演出・・・石橋冠
 http://asahi.co.jp/knight-scoop/
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4537
 主題曲http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=5863
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E4%B8%AD%E7%8E%84%E5%A4%AA80%E3%82%AD%E3%83%AD
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A2%E5%81%B5!%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%97
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『学校へ行こう! LET'S GO TO SCHOOL』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――――┐
 |1991(平成三)年 5月 6日(月) 第05話「先生、わたしを抱きしめて!」|
 └─―――――――――─――――――――――――――――――――┘
    視聴率・・・17.0%
  平均視聴率・・・17.3%
     備考・・・フジ月⑨ドラマ最後のモノラル放送作品ですヨ(=^◇^=)
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=23335
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%B8%E8%A1%8C%E3%81%93%E3%81%86!_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 ┏━━━━━━━━━┓フジテレビ系列
 ┃  『if もしも』 ┃ 20:00~20:54
 ┗━━━━━━━━━┛ステレオ放送 文字多重放送  ストーリーテラー:タモリ
 ┌─―――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1993(平成五)年 5月 6日(木) 第02話「彼女がすわるのは左のイスか右のイスか」|
 └─―――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
  制作・・・にっかつ撮影所
  脚本・・・武上純希
  監督・・・田中経一
  出演・・・斉藤由貴、峰岸徹、西村和彦、生田智子、大方斐紗子、仲谷昇、牧原俊幸
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-29462
 http://ja.wikipedia.org/wiki/If_%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『新・西遊記』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
 ┌─―――――─――――――┐
 |1994(平成六)年 5月 6日(金)|放送休止
 └─――――――――─―――┘
 OPhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=8505
 EDhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=42817
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E3%83%BB%E8%A5%BF%E9%81%8A%E8%A8%98
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『家なき子2』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――――――┐
 |1995(平成七)年 5月 6日(土) 第04話「天使の同棲! 車椅子の罠に泣く娘の地獄」|
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――――――┘
  平均視聴率・・・22.5% 視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=8390
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E3%81%AA%E3%81%8D%E5%AD%90_(1994%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『Long Vacation“ロングバケーション”』  ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─――――――――─―――――――――――┐
 |1996(平成八)年 5月 6日(月) 第04話「君の噂」|
 └─―――――――――─――――――――――┘
      演出・・・鈴木雅之
     視聴率・・・27.6%
   平均視聴率・・・29.6% 視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ
  ロンバケ現象・・・「月曜の夜はOLが街から消える」と週刊誌等でいわれ、ピアノを習い始める男性が増えるなどなどヨ(=^◇^=)
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=9138
 長休暇http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=8523
 http://loca.ash.jp/show/1996/d199604_longvaca.htm
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 ┏━━━━━━━━━━┓  水曜劇場
 ┃ 『恋はあせらず』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――┐
 |1998(平成十)年 5月 6日(水) 第04話「初めてのサクセス」|
 └─――――――――─――――――――――――――――┘
    視聴率・・・17.0%
  平均視聴率・・・16.0% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-32724
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=10322
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%8B%E3%81%AF%E3%81%82%E3%81%9B%E3%82%89%E3%81%9A_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ショムニ』season1 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:54
 ┌─―――――─――――――――――――――――――――┐
 |1998(平成十)年 5月 6日(水) 第04話「愛と肝臓の再検査!!」|
 └─――――――――─―――――――――――――――――┘
     脚本・・・橋本裕志 
     演出・・・平野眞 
    視聴率・・・18.8%
  平均視聴率・・・21.8% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-32725
 OPhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=10463
 EDhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=41169
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%A0%E3%83%8B_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)