4/24(水) ① J.BO∅WYが気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

Mr.Children 365日 歌詞 - 歌ネット (uta-net.com)

過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=) (goo.ne.jp)

 

    ☆ウルトラ怪獣日和☆今日は何の日?
‡2022(令和四)年4月24日(日) TELEMAGA.net 公開日
‡1999(平成11)年4月24日(土) ウルトラマンガイアVS森林を守る伝説の魔獣親子!

‡2023(令和五)年4月24日(月) TELEMAGA.net 公開日
‡1966(昭和41)年4月24日(日) ウルトラQ 人間が1/8に縮小され管理される!?

 
 2017(平成29)年(月)アメリカン・アイドルから4児のママ・シンガーへ、ケリー・クラークソンの誕生日

 2018(平成30)年(火)アメリカン・アイドル初代グランプリの本格派シンガー、ケリー・クラークソンの誕生日

 2019(平成31)年(水)米ショービズ界が誇る国民的スター、バーブラ・ストライサンドの誕生日

 2020(令和二)年(金)アメリカの国民的スター、バーブラ・ストライサンドの誕生日

 

‡1987(昭和62)年04月24日(金) 01:35 松井常松家に女の子誕生☆\(=^◇^=)/☆

 

‡2013(平成25)年04月24日(水) 浜田省吾 Official YouTube Channel
 2024(令和六)年02月29日(木) 3,858,678回視聴

‡2013(平成25)年04月24日(水) 浜田省吾 Official YouTube Channel
 2024(令和六)年02月29日(木) 667,619回視聴

‡2013(平成25)年04月24日(水) 浜田省吾 Official YouTube Channel

 1967(昭和42)年04月24日(月) released
 1967(昭和42)年07月29日(土)『Billboard』ヒットチャートNo.1
 1967(昭和42)年08月05日(土)『Billboard』ヒットチャートNo.1 
 1967(昭和42)年08月12日(土)『Billboard』ヒットチャートNo.1 3週連続
 1967(昭和42)年09月17日(日)『エド・サリヴァン・ショー』演奏良好
 1967(昭和42)年『Billboard』年間ランキングでは第2位
 Light My Fire - Wikipedia
 

 1984(昭和59)年04月24日(火) 同日にはマスコミ宛に2回目の挑戦状が送られており、これ以後、犯人グループは「かい人21面相」を自称するようになる。このネーミングは江戸川乱歩の小説『少年探偵団』シリーズに登場する怪人二十面相に由来するものとみられる[7]。
 グリコ・森永事件 - Wikipedia

“モデルナ!癌ワクチンだって 飽くなき欲望”
‡2023(令和五)年04月24日(月) 01時09分36秒NEW ! テーマ:ブログ
 https://ameblo.jp/ba5603/entry-12799844767.html
 https://ameblo.jp/jboy1009/entry-12799972214.html
 傷だらけの欲望
 https://www.uta-net.com/movie/8051/
 MONEY
 https://www.uta-net.com/movie/4277/

◆音源◆https://youtu.be/LbWAPx7pvxE
 ミステリーゾーン・体験実話シリーズ「雫」
‡1987(昭和62)年04月24日(金) 放送
 出演:平沢智子、樋浦勉、小川よりこ

 ♪Let's Talk About It♪SEIKO
‡1996(平成八)年04月24日(水) 日本未発売
 https://ja.wikipedia.org/wiki/Let%27s_Talk_About_It
 ┏━━━━┓
 ┃芦原英幸┃
 ┗━━━━┛
 1944(昭和19)年12月04日(月) 生誕
†1995(平成七)年04月24日(月) 逝去
 広島県佐伯郡能美町(現・江田島市)出身の空手家。新国際空手道連盟(NIKO)芦原会館創始者
 http://www.amazon.co.jp/dp/4821105454
 http://www.amazon.co.jp/dp/4821150123
 http://en.wikipedia.org/wiki/Hideyuki_Ashihara
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A6%E5%8E%9F%E8%8B%B1%E5%B9%B8
 http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20140124/p1

1998年に出版された「ゴング格闘技」のムック
「痛快無比! ケンカ十段 芦原英幸読本
http://blogs.masoyama.net/?eid=298
https://www.amazon.co.jp/dp/4930943094

> 芦原会館誕生、正道会館誕生 
芦原館長の著書『空手に燃え空手に生きる』には
1980(昭和55)年03月の支部長会議の際に「あと一年で辞めさせて欲しい」と自ら宣言されたと言う記述があります。にも係らず、半年後に極真会館から永久除名処分されて芦原会館設立に至ったわけですが。極真会館側の永久除名の理由は「8年間の長きにわたり、極真会館道則・支部規約に違背し事ある毎に本部の指示に従わず、再三にわたる警告も無視し反組織的行動を更めることがなかった。」
支部規約違反とは他府県に本部の認可なく支部を開設したことを指していると思われます(酒席に於ける支部長に相応しくない振る舞いも極真会館の機関誌パワー空手のには除名理由に挙げられていました。あいたたた…)これ即ち関西一円に広がった極真会館・芦原道場が総本部無認可だったと言う話なんですね。ただ、大山総裁が大阪へ視察に来られ、大勢の道場生に迎えられてご満悦であったと言う前述の証言もありますし、全日本大会のも中山・伊藤・前田師範など後の正道会館師範クラスのメンバーが関西から出場を認められていました。今で言うグレーゾーンだったのでしょうね。ところが全日本大会に出場している関西の芦原道場の選手で極真会館の有段者名簿に名を連ねていない人が多数いたそうです。例えば前田比良聖さんは登録されていますが、中山・伊藤両師範の名前は記載されていなかったとか。不思議ですよね。下は芦原道場の入会申込書です。フォーマットは芦原会館のものとほぼ同じですね。そして注目して欲しいのが、これ提出先は極真会館 芦原道場 師範 芦原英幸殿であって、極真会館 大山倍達館長では無いのですよ。そして芦原道場の会員証。もうデザインは芦原会館のと一緒と言っていいでしょう。ここにも師範 芦原英幸のサインはあれど大山倍達の名前はありませんね。こちらはスポーツタオルです。こうしたオリジナルグッズだけでなく(前に写真を載せましたが)空手着も自分のところでオリジナルを作っていたようです。また、技術的にも次第に芦原道場の独自色を打ち出していったようで、パワー空手には芦原道場から関西本部道場に転向してきた生徒の感想として「芦原道場では基本も本部と異なり、またキックボクシングの様な空手を教わっていた...」と記事に書かれていたそうです。反組織的行動について真樹先生の著書によると支部長会議でも大山館長の意見に再々異議を唱えていたとか、都市伝説ですが極真会館相談役に向かって「オイ、何でヤ○ザがココにいるんだよ?」と発言し、激怒した大山総裁が灰皿を投げつけようとしたとか…こうした事が積み重なって多分2人の関係は修復不能になっていったのでしょうね。察するに着々と独立の準備を進めておられたのではないでしょうか?極めつけが下のポスター。極真時代のポスターですが、既に芦原会館と記載がありますね。しかも、道着の胸刺繍と同じ字体で。マークはこんな感じ。もちろん芦原会館のマークは独自の4つのステップを表したデザインなんですが…ぶっちゃけ似てますよね?そして組織名も国際空手道連盟から新国際空手道連盟へ。技術的にはオリジナルなものを徹底追及しながら、やはり極真会館は強く意識されていたのではないでしょうか?
●さて、これまた謎の多い正道会館誕生の経緯です。石井館長のプロフィールには極真会館 芦原道場を円満退館とだけ書かれていましたが、空手超バカ一代でおそらく初めて退館の理由が明らかにされました。月給の値上げをお願いした所、芦原館長が石井館長には内緒で関西地区の指導員たちを四国松山に召集し
「石井は金のことを言い出した。アイツは危ないよ。石井を外してこれからはお前たちだけで関西を運営して行け」と。
この話に納得出来ない指導員たちが石井館長に伝え、辞意を伝えた…と。その後、芦原館長から
「石井、30万出そう」
「石井、他の連中は辞めてもお前だけは残ってくれ」
「石井、50万でどうだ?これ以上は出せないよ」等々必死の慰留があったけれど石井館長の決意は固く退会しました。最後の審査会では他の黒帯が出席せずに100人近い受審者を相手に一人で組手の相手をした… 読んでる時はちょっと涙腺が弛みましたねぇ…。しかし「一撃の拳」なる本には石井は何とか自分だけでも極真に残れないか、と懇願したが受け入れられずに自流を立ち上げる他なかったとあります。ムムム…真偽は確認出来てませんが、立ち上げ当時の名称が極真空手教室 正道館だった、との情報もあります。以下、拳友会に伝わる正道会館初期のお話です。退会した時には一人ぼっちだった石井館長。しかし芦原道場関西地区の指導員、大学の同好会代表を秘密裏に召集し、「一年経ったら正道会館に移れ」と言う約束を交わした。過去のインタビューで石井館長が「弟子たちが移籍したいと言って来たが、急に大勢いなくなると芦原先生が困るから一年間先生にお預けしていました」と発言されていた記憶があります。※この時のインタビュー記事ではなかったかな?今は手元にないので…独立当初は正道館と大阪の芦原道場(後の芦原会館関西本部)とは友好的な関係にあり、正道館が最初に開催した西日本大会には大阪芦原会館から選手が出場し、他にも・裏方として協力してたとか。また当時芦原会館に残った中山師範が長期出張等で不在の時には正道館から有段者が指導の応援に来ていた、と言う情報もあります。(真偽未確認ですが)でも中山猛夫師範や京都の伊藤浩久師範が正道会館に移籍し、それに追従して多くの生徒が正道会館に移ったのを契機に両派は絶縁状態になってしまいました。はぁ~…『流浪空手』を読むと中山師範を始め、当時の関西の指導員の皆さんに芦原館長が大きく期待していたことが伝わってきます。その殆どが正道会館に移籍してしまったわけですから、ケンカ十段の怒りたるや相当なモノだったと思われます。芦原館長の告別式に出かけた石井館長ですが「故人の遺志で…」と参列を断られた、と格闘技通信にはありました。※こちらはゴング格闘技です。近年ではK-1甲子園に芦原会館(西山道場)の選手が参戦するなど交流も始まりました。いい話であり緊張感が薄れて残念でもあり…複雑。芦原館長が永久除名になった時、ほとんどの門下生が芦原会館に移籍したのは、「極真会館の道場生」「大山の弟子」より「芦原の弟子」という意識が強かったからだと思われます。同様に関西地区の門下生は審査会などで3~4ヶ月おきに来阪する芦原館長よりも石井館長に親近感を抱いていた人が多かったのでしょう。私が道着を買いに行った時の芦原会館・京都支部支部長は、新京極にあった京都道場が芦原会館から正道会館に変わった際に退会され、芦原館長・滋賀支部に移籍、その後芦原会館・京都支部を設立されたのでした。それから15年後、極真会館はもっと大きく分裂してしまいました。空手の世界は複雑でございます。 
 http://kenyukai10.exblog.jp/15553190/

◆映像◆https://youtu.be/1LSF39nKDxY
【日本一人口の多い町】府中町ってどんなまち?
 中心市街地をメインに徹底散策!
 お店が充実しすぎて住みやすそう!…
 広島県府中町①【ゆっくり街散策】
‡2021(令和三)年04月24日(土) YouTube公開 #ゆっくり解説 #地方移住 #地理
【散策ルート】天神川駅(広島市南区)→イオンモール広島府中→サンリブ府中店→本町地区→くすのきプラザ→府中町役場→大通地区→府中町役場
【安芸郡府中町について】安芸郡府中町は広島市に隣接している自治体で広島市中心部から東方向に位置します。1970年頃、府中町周辺の安芸郡の自治体が広島市に編入されましたが府中町は独立を保っており、現在は府中町の東西南北の全方向を広島市に囲まれる形となっています。東証一部上場企業の自動車メーカー「マツダ」の本社が町内にあり、巨額の税収が町に入り財政的に安定していることから、広島市との合併の話が出た際は住民投票などにより拒否され続けているという経緯があります。戦前は1万人に満たない人口でしたが、1950年代以降より広島市のベッドタウンとして発展し人口が増加、現在は約5万人の人口を擁し日本一人口の多い町となっています。府中町西部の天神川駅近くには200以上の専門店と映画館を備える中四国地方最大級の商業施設「イオンモール広島府中」があり、広島市周辺だけでなく県内各地から多くの買い物客が訪れる場所です。府中町の多くの地域で宅地開発が進み市街化されていますが、町北部の水分峡(みくまりきょう)や町東部の揚倉山などの自然も豊かで、都市と自然のバランスが良い街となっています。
・位置…https://goo.gl/maps/L5yfbJbChdY1DjQS7
・人口…52111人(2021年2月末現在)
・面積…10.41平方km
・交通アクセス(公共交通)…広島駅から天神川駅までJR山陽線で約4分、県庁から府中町役場東口まで広電バス2号線で約30分
・交通アクセス(自動車)…広島市中心部から府中町役場まで約20分
・町公式HP…https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/
・使用BGM…甘茶の音楽工房 / DOVA-SYNDROME より※感染症対策には配慮して撮影しています。
#広島県 #広島 #府中町 #日本一人口の多い町 #街散策 #札仙広福 #イオンモール #ベッドタウン #地方移住 #移住 #地理 #ゆっくり解説 #東雲のゆっくり街散策


◆削除映像◆http://www.youtube.com/watch?v=5mUNyAIk8FA
 TV放送版ノーカット!全日本プロレス 天龍&大熊vs長州&浜口 横浜文化体育館
‡1985(昭和)年4月24日 

◆削除映像◆http://www.youtube.com/watch?v=8Tp7I4mdfVw
 FANTASTIC FLY SEIKO
 ガラスの林檎 マイアミ午前五時
‡1985(昭和)年4月24日 日本武道館


 1963年 ロンドン、マジェスティック・ボールルームにて公演。
 1964年 ロンドン、エッジヒル・ロードにて映画『A Hard Day's Night』の撮影。リンゴ単独で撮影が進められ、水溜まりでの婦人とのシーンが撮られた。これをもって撮影終了。午後からの打ち上げパーティーに出席。
 1965年 ロンドン、シティ・バージにて映画『Help!』の撮影。虎のいる地下室に閉じ込められるシーン等
 今日は、(マツモトキヨシ創業者)松本清、(ブライダル・ファッション・デザイナー)桂由美、(作曲家)服部公一、(歌手)バーブラ・ストライサンド、(T・レックス、バッド・フィンガー、デヴィッド・ボウイ プロデューサー)トニー・ヴィスコンティ、(劇作家)つかこうへい、(ファッション・デザイナー)ジャン=ポール・ゴルチエ、(元KUWATA BAND)河内淳一、(ORIGINAL LOVE)田島貴男、(カズン)古賀いずみ、(ゴスペラーズ)村上てつや、(ET-KING)コシバKEN、(車椅子テニス選手)上地結衣の誕生日。??
 今日もビートルズな1日を
■LINEオープンチャット『THE BEATLESチャットルーム』
 2023(令和五)年作成 by 金沢63-トッチー■
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 1960年 ジョンとポール、バークシャーのキャバースハムへヒッチハイクで出かける。ポールの従姉の夫マイクが経営するザ・フォックス・アンド・ハウンズと言うパブで昼間働き、
 1960年 夜に『ザ・ナーク・ツインズ』としてタップ・ダンス・ルームで演奏。
 1960年04月23日 ステージはこの日と、
 1960年04月24日 翌日の2日間


 ┌─―――――――――――――――――――――┐
 |山下達郎ライブ映像解禁!デビュー35年で初!| 
 └─―――――――――――――――――――――┘
‡2010(平成22)年05月06日(木) 08時0分配信 スポーツ報知
 今年35周年を迎えたシンガー・ソングライターの山下達郎(57)が、映画館限定でデビュー以来初めてライブ映像を公開することになった。8月から全国ツアー(35公演)を行うことになり、主題歌を担当した映画「てぃだかんかん」が上映される全国34の劇場で、初めてライブ映像を使ったツアー開催の告知CMを流すことが決まった。
 デビュー35周年にして初めて演奏するヤマタツの映像が解禁されることになった。しかも映画館限定。まさに“銀幕デビュー”となる。
 山下が出演するのは、昨年に続いて今年も開催が決まった全国ツアー(8月6日~10月27日、23か所35公演)の開催告知スポット。8日から14日までの1週間限定で、映画「てぃだかんかん」を扱う全国12都道府県34劇場で上映される。昨年のツアー映像から30秒のスポットに編集したもので、ライブの映像を公開するのはデビュー以来初めてとなる。
 山下はこれまでテレビ出演もほとんどなく、ファンに公開してきたのは写真などの静止画だけ。最高峰の演奏と迫力ある生歌などでライブは定評があるが、ビデオやDVDなどでも商品化されておらず、歌う山下が見られるのはコンサート会場だけだった。
 山下は1975年にバンド「シュガー・ベイブ」のメンバーとしてシングル「DOWN TOWN」でデビュー。ソロアルバム「RIDE ON TIME」がヒットしてからもちょうど30年を迎える。2008年3月から昨年5月にかけて行った久々の全国ツアーでは約10万人を動員したばかりだが、メモリアルイヤーの今年もツアーに出ることを決めた。
 ツアーのチケットは6月19日から発売開始。
 また、現在放送中のTBS系ドラマ『新参者』(日曜・後9時)
  の主題歌として書き下ろされた新曲♪街物語♪のシングル発売が6月2日に決定した。
【関連記事】山下達郎が初アニメ映画主題歌!…「サマーウォーズ」 
【関連記事】山下達郎 、 てぃだかんかん 、 シュガー・ベイブ を調べる 最終更新:5月6日8時0分

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100506-00000060-sph-ent
------------------------------------------------------------
 山下 達郎(やました たつろう)
 1953(昭和28)年2月4日(水) 生誕
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E9%81%94%E9%83%8E
 http://en.wikipedia.org/wiki/Tatsuro_Yamashita
 http://www.circustown.net/ct/index.shtml ⇒ 山下達郎超優良アトムファンサイト☆\(^A^)/☆
------------------------------------------------------------
 浜田省吾と山下達郎
 http://www.infosakyu.ne.jp/~masa.k/hamasho_html/tatsuroshogo.htm
------------------------------------------------------------
『てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡~』
‡2010(平成22)年4月24日(土) 公開
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A6%E3%81%83%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%8B%E3%82%93
  http://wmg.jp/tatsuro/interview/index.html


18:13 2023/01/23(月)
みんとさん、この『陽のあたる場所―浜田省吾ストーリー』は、35年前、つまり、今年の子供の日・・・ということは町支さんの71回目の誕生日に劇場公開される渚園映画と同じ年~1988(昭和六十三)年~に発売された書籍です。あれから35年、浜田省吾さんも町支さんも35歳だったんですよ。私もまだ若かったR&R 教室でFEN! LIKE AN AMERICAN BOYみたいなJ.BOYでした(日本男児笑) 今年は、海の中道から40年。地球史上最高のアルバムでもある『FATHER'S SON』発売35年と色々と記念すべき年ですのでSHOGOファンには嬉しい楽しいたまらない一年になりそうな予感がします。ということでこの曲をどうぞ(=^◇^=)O♂ 
https://youtu.be/XaOhwAZgQxg

18:03 2023/01/23(月)
みんとさん、マグノリアの小径さん、ハワイいいですね。省吾さんも45年前の1978(昭和五十三)年にハワイに行ってます。渚園と同じ35年前に出版された『陽のあたる場所―浜田省吾ストーリー』から浜田省吾とハワイについて長いですが、見てください
その年の春に、ハワイに行くんです。ホントに有り金はたいて、4日間しか居なかったっていう、一番短いツアーですよね。それが初めて行くアメリカだったんです。信じられないくらいに楽しかったんですよ。東京で煮詰まっているのが嘘みたいで、同じ世界にこんなにいい所があるのかっていう、■①ノース・ショアの方へ行ったんですけど、空は青いし、海はきれいだし、匂いは甘いしね。ドルを使うのも初めてでしょ。1ドル紙幣でハンバーガー食べるのに興奮してね。ハワイ大学のキャンパスにも行ったんです。広い芝生のキャンパスに、やしの木があって、白い校舎で、短パンはいた女の子が、教科書持ってバスを待ってる・・・・・・アメリカの大学へ行くっていう夢はずっとありましたからね。・・・・・・4日間がものすごい大きな転機になったんですよね。帰って来て、一生懸命、曲作り始めたんです」ハワイは新婚旅行でもあった。初めて手にしたまとまった印税40万円で結婚式の費用と<星の>指輪を買い、残った金<MONEY>で、ハワイの一番短いツアーの切符を買ったのだった。それこそ、“有り金はたいて”結婚した、という状態だったと言っていいかもしれない。その印税にしろ、結婚するから、と山口百恵のアルバム等、他の人に曲を書いたものだった。■②自分のレコードの印税など、微々たるものだった。結婚式は目黒のカテドラル教会で行なわれた。数少ない音楽関係の友人の中に甲斐よしひろの姿があった。スピーチに立った彼の“結婚したら、ロックはできない”と、まるで結婚するな!、と言っているようなあいさつに、省吾は「面白いこと言う奴だなあ」と思っていた。甲斐よしひろが、同じくハワイで結婚するのはその2年後のことだ。
■①https://youtu.be/eNgD6dXjZUA
■②『ラブ・トレイン』と♪木枯しの季節♪の印税
『陽のあたる場所―浜田省吾ストーリー』1988(昭和63)年2月25日(木) 発売 ※アマゾンの1988/2/1は間違いです
 https://www.amazon.co.jp/dp/4041687071

 当選のご報告!
‡2023(令和五)年4月24日(月) 村松ひろみブログ
 当選のご報告
 昨夜0時過ぎに、当選確定しました!投票率41.6%、地元含め子育て世代の住宅が集まる地域は軒並み30%代という低い投票率の中、組織票のない無名の新人が当選するのは厳しいかな…と正直思いましたが、1180票をいただき、29/32位で奇跡的に当選しました。今日は7時から先ほどまで街頭に立ち、ご挨拶させていただきました。私はワクチンや感染対策、死亡者激増、昆虫食といった、タブー視されている問題を、堂々と掲げて挑みましたので、地域の支援は皆無に近い中、私の活動とは関係なく、地域でお二人、私を一生懸命応援してくださった方がいました。お一人は天津司保存会の会長さん。辻立ちの帰りにご挨拶させていただきました。同志でさえ応援をためらう中、ご支援いただいたお気持ちに、しっかり応えて行きたいと思います。日本でこの公約を堂々と掲げて当選できた方は、どのくらいいるのだろう。山梨日日新聞さんもしっかり書いてくださいました!私は、当選を果たすのはかなり厳しいと覚悟していましたので、この活動を無駄にしないために、活動を通して一人でも多くの方に気付いてもらいたい気持ちもあり、隠さず大きな声でこの問題を伝えてきました。はっきり言って多数を敵に回したようなものです。それでも私を選んでくださった皆様のお気持ちに、必ず応えていきたいと思います!「ママ、またでかけるの?」そう寂しそうに言われる毎日は、本当につらかった。これからも寂しい思いをさせるかもしれない。だけど子ども達も自立してきました。いっぱいいっぱい愛情たっぷり育ててきたから、今度はその愛情を、市民の皆様、甲府市の子ども達にも。村松ひろみ、子育て真っ最中の母、本気過ぎる主婦が、本気過ぎる議員になりました!看板だけのお母さん議員ではなく、本気で命を守る、本気で子ども達を守る、そんな議員であるよう、努力して参ります。甲府市のみならず、全県、全国からたくさんの応援をいただきました。全国の皆様のお気持ちを無駄にしないよう、全力でがんばっていきます!村松ひろみ、甲府市から日本を変えていきます!!※たくさんのメッセージいただきありがとうございます。お返事必ずお返しいたしますので、お待ちくださいませ??
 #甲府市議会議員選挙 #統一地方選挙 #村松ひろみ #山梨の子どもを守ろう会 #命と未来を守る #命と人権を守る #山梨から日本を変える
 https://go2senkyo.com/seijika/186037/posts/685353

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『KING CORN』世界を作る魔法の一粒 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
“ENORMOUSLY ENTERTAINING!”You Are What You Eat
 2007(平成19)年04月13日(金) Wisconsin Film Festival
 2007(平成19)年10月12日(金) 米国 制作:Mosaic Films
 2009(平成21)年04月25日(土) 日本
 映画『キング・コーン』|KINGCORN|米国の若者2人が、農業を始め、全米30州を横断して取り組んだ「食のルーツ」を巡る旅。
 https://eiga.com/movie/54457/
 http://www.espace-sarou.co.jp/kingcorn/top.html
 https://en.wikipedia.org/wiki/King_Corn_(film)
◆映像◆https://youtu.be/7_zd8b6jrMg
 BS世界のドキュメンタリー選
『キング・コーン~とうもろこしの国を行く~』
 2009(平成21)年09月04日(金) 初放送 
 2011(平成23)年11月03日(木) 再放送
◎あなたの体はトウモロコシで出来ている!だから太る!
 2023(令和五)年05月19日(金) 11:03:00 テーマ:過食しなくても太る原因
 https://ameblo.jp/diet-joy/entry-12406972950.html
◎★重要★日本人は病気の動物の肉を喜んで食べているって知っていますか?霜降り牛肉はヤバイよ!
 2023(令和五)年09月15日(金) 20:37:00 テーマ:病気とダイエットの関係
 https://ameblo.jp/diet-joy/entry-12777250890.html
◎"とうもろこし"の恐るべき実態を見た!『キング・コーン』で知る仰天事実
‡2009(平成21)年04月24日(金) 21:39 第15回 映画予告★コンシェルジュ
 https://news.mynavi.jp/article/trailer-15/