3/18(月) ② 過去の今日のドラマ作品だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

 

 ┏━━━━━━━━┓
 ┃ 『燃えよ剣』 ┃東京12チャンネル系列
 ┗━━━━━━━━┛  21時30分~22時00分
 ┌─――――――――――――――――┐
 |1966(昭和41)年 3月18日(金) 第10話 |
 └─――――――――――――――――┘
 http://www.takeboh.com/lee/enter.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E3%81%88%E3%82%88%E5%89%A3
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E3%81%88%E3%82%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ カラー版
 ┃ 『KEYHUNTER“キイハンター”』  ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:00~21:56
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――┐
 |1972(昭和47)年 3月18日(土) 第207話「黒猫と死者の結婚式」 |
 └─―――――――――─―――――――――――――――――┘
   脚本・・・高久進
   監督・・・小西通雄
  ゲスト・・・西田健(メインゲスト) 
   備考・・・海外でも放映され、千葉真一の演技やアクションにMr.ブルース・リーは深い興味を示し、共演の申し入れをしてきたが、Mr.リーの突然の死により実現しなかった。
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=43270
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓The Art of Dying
 ┃『ロングストリート LONGSTREET』┃21:00~
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛スーパーチャンネル
 1971(昭和46)年12月16日(木) 第13話「THE OLD TEAM SPIRIT」 ABC(米)
 1974(昭和49)年10月09日(水) 第07話「現金輸送車強盗」 東海テレビ
 1974(昭和49)年11月21日(金) 第07話「現金輸送車強盗」 KBC九州朝日放送
 1976(昭和51)年07月02日(金) 第07話「現金輸送車強盗」 東京12チャンネル
‡1998(平成十)年03月18日(水) 第07話「現金輸送車強盗」 スーパーチャンネル
        脚本・・・Robert Hamner
        監督・・・James Sheldon
  ゲスト・キャスト・・・Leif Erickson, John Ericson
  Production Code ・・・108
        配給・・・アメリカ・パラマウントTV配給
        備考・・・リピート放送金曜12:00 土曜28:00 日曜17:00、その他アンコール放送ありヨ(=^◇^=)
  CHAPTER・・・1.襲撃 2.オープニング 3.コンビ復活 4.第二の犯行 5.痛む心 6.表面上の解決
 http://www.bruceleejkd.com
 https://www.amazon.co.jp/dp/B000VIZ41G
 http://en.wikipedia.org/wiki/Longstreet_(TV_series)

 ┏━━━━━━━━━┓ 銀河ドラマ
 ┃ 『ゼロの焦点』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━━┛21:00~21:30
 ┌─―――――─――――――――――┐原作:松本清張『ゼロの焦点』ドラマ化第2回作品
 |1971(昭和46)年 3月18日(木) 第14話 |脚本:石堂淑朗(石堂淑郎)
 └─――――――――─―――――――┘演出:安江泰雅
  出演:十朱幸代 露口茂 宇野重吉 長山藍子 下条正巳 奈良岡朋子 滝沢修 江原真二郎
  ギャラクシー賞第16回期間選奨、第8回ギャラクシー賞(奈良岡朋子)、日本放送作家協会女性演技賞(十朱幸代)受賞
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-12558
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%AE%E7%84%A6%E7%82%B9
 ┏━━━━━━━━━┓┌─―――――――――――――┐『日本経済新聞』
 ┃ 『黒の線刻画』 ┃|1975(昭和50)年 3月 9日(日)付| 第01話連載開始『網』
 ┗━━━━━━━━━┛|1976(昭和51)年 3月17日(水)付| 第01話連載終了『網』
     松黒     |1976(昭和51)年 3月18日(木)付|‡第02話連載開始『渦』
     本の     |1977(昭和52)年 1月 8日(土)付| 第02話連載終了『渦』
     清小     |1977(昭和52)年 1月 9日(日)付| 第03話連載開始『馬を売る女』
     張説     |1977(昭和52)年 4月 6日(水)付| 第03話連載終了『馬を売る女』
     の      └─―――――――――――――┘  ※『馬を売る女』連載時タイトル『利』
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%AE%E7%B7%9A%E5%88%BB%E7%94%BB
 http://ja.wikipedia.org/wiki/BOOWY_(%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0)
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『一年半待て』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 13:30~13:55
 ┌─―――――─――――――――――┐
 |1976(昭和51)年 3月18日(木) 第14話 |愛のサスペンス劇場
 └─――――――――─―――――――┘
   原作・・・松本清張『一年半待て』ドラマ化第06回目作品
   脚本・・・中島丈博、國弘威雄(国弘 威雄) 
   演出・・・富本壮吉
   出演・・・市原悦子 唐沢英二 緑魔子
      提供・・・花王石鹸 (一社)
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-15182
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%B9%B4%E5%8D%8A%E5%BE%85%E3%81%A6
 ┏━━━━━━━━━┓ゴールデンドラマシリーズ
 ┃ 『球形の荒野』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 22:00~22:54
 ┌─―――――─――――――――――┐
 |1978(昭和53)年 3月18日(土) 第2話 |演出:河村雄太郎
 └─――――――――─―――――――┘原作:松本清張『球形の荒野』ドラマ化第4回目作品
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-16367
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1955
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%83%E5%BD%A2%E3%81%AE%E8%8D%92%E9%87%8E
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『春の傑作推理劇場』第07回 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――┐
 |1982(昭和57)年 3月18日(木) 第32話「松本清張の薄化粧の男」|
 └─――――――――─――――――――――――――――――┘
                原作・・・松本清張『薄化粧の男』ドラマ化第1回目作品
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-19284
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%84%E5%8C%96%E7%B2%A7%E3%81%AE%E7%94%B7
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%82%91%E4%BD%9C%E6%8E%A8%E7%90%86%E5%8A%87%E5%A0%B4
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓土曜ワイド劇場
 ┃ 『家政婦は見た!』第18回 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ 21:00~23:21
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |2000(平成12)年 3月18日(土)「「あなたは美しくなれる…」美容整形クリニック、甘い誘惑の秘密|
 |                     院長、妻、秘書、患者、看護婦たちの乱れた関係…」|
 └─――――――――─――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
   原作・・・松本清張『熱い空気』
   出演・・・市原悦子 野村昭子
   脚本・・・柴英三郎(脚本全話皆勤担当)
   監督・・・岡本弘(監督11回)
  視聴率・・・21.8% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-34154
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=10881
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E6%94%BF%E5%A9%A6%E3%81%AF%E8%A6%8B%E3%81%9F!

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 『“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”ヒッチコック劇場』SEASON 1 ┃  CBS 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:30~22:00
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――――――┐
‡|1956(昭和31)年 3月18日(sun) No.025 Ep.21「There Was an Old Woman」 |米国初放送
 |1957(昭和32)年11月12日(tue) No.021 Ep.◎「会葬者」         |日本テレビ
 └─―――――――――─――――――――――――――――――――――┘
   Stars・・・・Estelle Winwood
  Writers・・・・Teleplay by Marian Cockrell, Story by Jerry Hackady and Harold Hackady
  Director・・・Robert Stevenson
    Note・・・ヒッチコック映画ゆかりの俳優が多数出演した第1シーズン
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 『ヒッチコック劇場“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”』 ┃日本テレビ
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:15~
 ┌─――――――――─――――――――――――――┐
‡|1958(昭和33)年 3月18日(火) 第039話「求人広告」  |日本初放送
 |1956(昭和31)年 4月 1日(日) 第027話「Help Wanted」|米国初放送 S1,27
 └─―――――――――─―――――――――――――┘
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃  『“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”新・ヒッチコック劇場』Season 4 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――─――――┐
 |1989(平成元)年 3月18日(sat) |おやすみだヨ(=^◇^=)
 └─―――――――――─―――┘
①http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/state/season_1.htm
②http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/Japan/J_s_3.htm
 http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/Japan/J_sT.htm 放送時間
③http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/new/list/state/season_4.htm
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Alfred_Hitchcock_Presents_episodes
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『THE TWILIGHT ZONE “未知の世界”』season1 ┃  CBS
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛22:00~22:30
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――――――――┐
‡|1960(昭和35)年 3月18日(fri) No.024 ep.24「LONG LIVE WALTER JAMESON」      |CBS
 |1960(昭和35)年 9月18日(sun) No.024 ep.24「ウォルター・ジェームソン氏の生涯」 |NTV
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――――――――┘
     Directed・・・・Anton Leader
      Written・・・Charles Beaumont  
  Production code・・・173-3621
       Note・・・・A history professor is revealed to have lived for thousands of years.
 http://en.wikipedia.org/wiki/The_Twilight_Zone_(season_1)
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3317 1983
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃  『Bewitched (奥さまは魔女)』Season 1 ┃  ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛米国モノクロ放送
 ┌─――――――――――――――――─―――――――――――┐
 |1965(昭和40)年 3月18日(木) No.25 第25話「Pleasure O'Riley」|
 |1965(昭和40)年 1月25日(月) Filmed   「お隣の美人」   |
 └─―――――――――――――――――─――――――――――┘
        Director・・・・William D. Russell
         Writer・・・・Ken Englund 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃  『Bewitched (奥さまは魔女)』Season 2 ┃  ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛米国モノクロ放送
 ┌─―――――――――――――――─―――――――――――――┐
 |1966(昭和41)年 5月12日(木) No.070 第34話「Man's Best Friend」|
 |1966(昭和41)年 3月18日(金) Filmed      犬もバければ… |
 └─――――――――――――――――――─――――――――――┘
        Director・・・・Jerry Davis
         Writer・・・・Bernard Slade 
          Note・・・・Season 1と2はモノクロ放送。Season 3からカラー放送。現在は第1・第2シーズンもカラー化。再放送や日本版DVDはカラー版。日本版DVDはカラー版のみ発売。米国版DVDにはSeason 1と2のモノクロ版とカラー版があるヨ(=^◇^=)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃  『Bewitched (奥さまは魔女)』Season 7 ┃ ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛米国放送
 ┌─―――――――――――――――─――――――――――――――┐
‡|1971(昭和46)年 3月18日(thu) No.223 Ep.23「Money Happy Returns」|
 |1971(昭和46)年 2月 1日(mon) Filmed 「拾った大金、どうする?」 |
 └─――――――――――――――――――─―――――――――――┘
        Director・・・・Richard Michaels
         Writer・・・・Milt Rosen
          Note・・・・Darrin finds $100,000 in a cab and thinks Endora zapped it there so his children can have the large swimming pool he can't afford but the cash really belongs to a criminal who wants it back. Arch Johnson and Gordon Jump guest star.
  Production company(s)・・・Screen Gems, Ashmont Productions
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃  『Bewitched (奥さまは魔女)』Season 8 ┃ ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛米国放送
 ┌─―――――――――――――――─―――――――――――――――――――┐
‡|1972(昭和47)年 3月18日(水) No.253 第25話「Sam's Witchcraft Blows a Fuse」|
 |1971(昭和46)年11月26日(金) Filmed    「サマンサ赤じま病になる」    |
 └─――――――――――――――――――─――――――――――――――――┘
        Director・・・・Richard Michaels
         Writer・・・・Leo Townsend 
  Production company(s)・・・Screen Gems, Ashmont Productions
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓TV TOKYO digital⑦ch
②┃  『奥さまは魔女 (Bewitched)』Season 1 ┃あさ8時~8時25分放送
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛二カ国語放送:日本語/英語
 ┌─―――――――――――――――─―――――――――┐
‡|2013(平成25)年 3月18日(月) 第34話「また変なのが出た」|米国版season1最終話
 |1965(昭和40)年 6月 3日(木) 第36話「Cousin Edgar」  |
 └─――――――――――――――――――─――――――┘
  キャッチコピー・・・奥様の名前はサマンサ。そして、旦那様の名前はダーリン。ごく普通のふたりは、ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。でも、ただひとつ違っていたのは、奥様は・・・魔女!だったのです。ヨ(=^◇^=)
  備考・・・カラー放送がメインになって以降再放送されなかったモノクロの第一、第二シーズンをカラーライズして放送。従来の再放送と異なり、プロローグシーンの後にタイトルが入るオリジナルに忠実な仕様で放送
  製作・・・Screen Gems, Ashmont Productions
①http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Bewitched_episodes
②http://www.tv-tokyo.co.jp/okumajo/lineup/season1-2.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%AF%E9%AD%94%E5%A5%B3_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=80013 1984
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=770 1988
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ROD SERLING'S NIGHT GALLERY“四次元への招待”』season3  ┃NBC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――─――――┐
 |1973(昭和48)年 3月18日(sun) |3/11から連続放送休止!今日で2日目
 └─―――――――――─―――┘備考・・・次回の放送は、5/13
 http://en.wikipedia.org/wiki/Night_Gallery http://teleplay.seesaa.net/article/1288399.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%AC%A1%E5%85%83_Four_Dimensions
 最後の春休みhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2016
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『刑事コロンボ“COLUMBO”』season1 ┃NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛73 minutes
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――┐
 |1972(昭和47)年 1月19日(日) No.08 第6話「SHORT FUSE」|NBC(米国) ※(水)曜日放送が本日のみ(日)曜日の放送
‡|1973(昭和48)年 3月18日(日) No.08 第7話「死の方程式」|NHK 総合版season1最終話
 |2009(平成21)年11月 7日(土) No.40 第6話「死の方程式」|NHK-BS
 └─――――――――─――――――――――――――――┘
  ゲストスターの役柄・・・化学会社専務:Roger Stanford (ロジャー・スタンフォード)
     ゲストスター・・・Roddy McDowall(ロディ・マクドウォール)
   ゲストスター声優・・・野沢那智
         共演・・・Anne Francis(アン・フランシス) Ida Lupino)(アイダ・ルピノ) James Gregory(ジェームズ・グレゴリー)<被害者役> ウィリアム・ウィンダム)
         監督・・・Edward M. Abroms(エドワード・M・エイブラムス)
         脚本・・・Teleplay: Jackson Gillis(ジャクソン・ギリス) Story: Lester & Tina Pine and Jackson Gillis
       今日の話・・・赤い照明の暗室で、ロジャー・スタンフォードは、時限式の爆弾を製造する実験に没頭していた。彼がオフィスに戻ると、親密な関係である社長秘書のベディが「社長が呼んでいる、自分達の関係がバレたのでは?」と慌てていた。ロジャーが社長室に行くと、叔父である社長から1通の書類を差し出される。
 http://www.clapstick.com/columbo/ndatabase/index.html
 http://mystery.co.jp/program/columbo/ep/ep01_008.html
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Columbo_episodes
 最高傑作は?http://matome.naver.jp/odai/2135265546662765001
 全作品リスト動画◆http://video.fc2.com/content/20110702Ahhf2GwS/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%9C
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『THE TWILIGHT ZONE“ミステリー・ゾーン”』3rd season  ┃CBS
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛20:00~
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――――――┐
 |1989(平成元)年 3月18日(sat) No.61 Ep.26(106)「MANY, MANY MONKEYS」 |CBS
 └─―――――――――─――――――――――――――――――――――┘
     Directed・・・Ryszard Bugajski
      Writer・・・William Froug
       Note・・・An epidemic breaks out and many people (Karen Valentine, Jackie Burroughs, Ken Pogue) are struck blind. Something more happens, however: People have become cold and heartless toward each other.
       備考・・・本作品は、旧作の未使用脚本だと言われている。日本未放映 1作目
       備考・・・・研究者別館では【CBS】では放送されずとの記述有。㊦↓に【CBS】放送根拠URL挿入。だが、放送曜日が(金)曜日の間違い有 
 CBS◆http://www.tv.com/shows/the-twilight-zone-1985/episodes/
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_The_Twilight_Zone_(1985_TV_series)_episodes
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=55963 1985
 http://en.wikipedia.org/wiki/Nineteen_Hundred_and_Eighty-Five
 映像◆https://www.youtube.com/playlist?list=PLam6li-HCEtK1pr7gav9iZ_zq_KFkYdaY
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『冬のソナタ』 ┃KBS-2TV(=^◇^=)
 ┗━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――――――――――┐
 |1988(昭和63)年 3月16日(水)『FATHER'S SON』|リリース
‡|2002(平成14)年 3月18日(月) 第19話「父と子」|KBS 2TV(=^◇^=)
 |2004(平成16)年 8月14日(土) 第19話「父と子」|NHK総合 放送予定
 |2004(平成16)年 8月15日(日) 第19話「父と子」|NHK総合 午前02:00から本放送
 |2004(平成16)年 8月16日(月) 第19話「父と子」|NHK総合 午後01:05から再放送
 └─――――――――――――――――――――┘視聴率・・・23.7%
                      平均視聴率・・・23.1%
  備考・・・第8話「疑惑」は、2004(平成16)年5月22日(月)に放送予定だったが小泉総理北朝鮮訪問関連特番で1週延期された。この件でNHKに約3000件の問い合わせが殺到。これをうけNHK側は当初のアテネ五輪期間中は当番組を放送しないという予定を変更、視聴者の意見に考慮し8月14日分 第19話「父と子」 を放送する。この第19話はアテネ五輪放送の関係で通常の土曜23:10~ではなく、翌15日の午前2:00から放送されたため、またも多くのファンから要望がなされ、結局、翌々日の16日13:05~に再放送されたヨ(=^◇^=)
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=20017
 http://ja.wikipedia.org/wiki/FATHER%27S_SON (=^◇^=) 1988
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%82%BF

 ┏━━━━━┓┌─――――――――――――┐
 ┃ 劇用車 ┃|2004(平成16)年 3月18日(木)|付『警察庁丁規発第19号』
 ┗━━━━━┛└─――――――――――――┘2004年の法改正によって初めて法律条文に劇用車という名称掲載「劇用車とは道路運送車両法第4条の規定による自動車登録ファイルへの登録を受けていない自動車等であって劇中において使用するためのものをいう」
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%87%E7%94%A8%E8%BB%8A
 ┏━━━━━━━━━━┓ラジオドラマ
 ┃ 『スリラー劇場』 ┃ラジオ東京
 ┗━━━━━━━━━━┛20:30~21:00  
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――┐解説=江戸川乱歩
 |1959(昭和34)年 3月18日(水) 第027話「死体に触れるな」 |原作=宮原竜雄
 └─――――――――─――――――――――――――――┘出演=北村和夫、内田良平、黒沢良、志摩燎子、石原良
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃ スリラー劇場『夜のプリズム』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:40 
 ┌─―――――─――――――――――――――――――┐
 |1959(昭和34)年 3月18日(水) 第009話「真昼の歩行者」 |原作=大岡昇平
 └─――――――――─―――――――――――――――┘出演=南原伸二 高友子
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-2087
  http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=81434 S.N
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%BC_(%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0)
 ┏━━━━━━━━┓ TBS系列
 ┃ 『幕末物語』 ┃ MBS制作
 ┗━━━━━━━━┛19:30~20:00 テレビ映画 日本歴史シリーズ
 ┌─―――――─――――――――――――――――――――――┐  関東地区の放送
①|1960(昭和35)年 3月18日(金) 第19回「近藤勇と桂小五郎編(4)」|脚本・・・尾形十三雄(1)
 └─――――――――─―――――――――――――――――――┘監督・・・小 野 登(1)
 ┏━━━━━━━━┓ MBS制作
 ┃ 『幕末物語』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━┛19:00~19:30 テレビ映画 日本歴史シリーズ
 ┌─―――――─――――――――――――――――――――――┐  関西地区の放送
②|1960(昭和35)年 3月18日(金) 第15回「近藤勇と桂小五郎編(4)」|脚本・・・尾形十三雄(1)
 └─――――――――─―――――――――――――――――――┘監督・・・小 野 登(1)
  出演・・・小柴幹治 波多野博 末広恵二郎 滝千江子 高桐真 高島新太郎 野間勝良 三井京子 岩田直二 円山栄子 木島修次郎 月形哲之介 酒井哲
①http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-3284
②http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-3284
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%95%E6%9C%AB%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7

 ┏━━━━━━━━━━━┓モノクロ作品
 ┃ 『ザ・ガードマン』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛21:30~22:30
 ┌─―――――─――――――――――――――――――┐
 |1966(昭和41)年 3月18日(金) 第050話「逃亡と裏切り」 |
 └─――――――――─―――――――――――――――┘
   監督・・・弓削太郎 
   脚本・・・増村保造 
  ゲスト・・・河内桃子、戸浦六宏、藤岡重慶
   制作・・・大映テレビ室、TBS
   備考・・・最高視聴率40.5%を記録、JNN全国視聴率調査においても1965(昭和40)年、1966(昭和41)年と2年連続第①位
  ナレーション・・・ザ・カードマンとは、警備と保障を業務とし、大都会に渦巻く犯罪に、敢然と立ち向かう勇敢な男たちの物語である・・・・・・昼は人々の生活を守り、夜は人々の眠りを安らげ、自由と責任の名において、日夜活躍する名もなき男たち。それは、ザ・ガードマン
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-49920
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%AD%A6%E5%82%99%E6%8C%87%E4%BB%A4_%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『スター推理劇場』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
 ┌─――――――――――――─―――――――――┐
 |1968(昭和43)年 3月18日(月) 第11回「真昼の誘拐」|
 └─――――――――――─―――――――――――┘
  原作・・・藤原 審爾
  演出・・・尾崎  長
  出演・・・平 幹二朗、岩崎加根子、内田 良平、夏  圭子(夏  桂子)、東野 孝彦 
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-49750
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%B9%B4%E5%8D%8A%E5%BE%85%E3%81%A6
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『東京コンバット』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:56
 ┌─――――――――─――――――――――――┐
 |1969(昭和44)年 3月18日(火) 第24話「秘宝の謎」|
 └─―――――――――─―――――――――――┘
    脚本・・・小川英 長野洋  モノクロームで放送
    監督・・・土屋統吾郎
   ゲスト・・・炎加世子、滝恵一、灰地順 
  キャスト・・・里見ユリ<3>:菱見百合子(アンヌ隊員)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=10326 1998
 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『怪人二十面相』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 19:00~19:30
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――┐
 |1977(昭和52)年 3月18日(金) 第11話「砕け! 首なし人間の野望」|
 └─―――――――――─――――――――――――――――――┘
  ゲスト・・・佐竹明夫 弓恵子
   脚本・・・山崎晴哉
   監督・・・鍛冶昇
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E4%BA%BA%E4%BA%8C%E5%8D%81%E9%9D%A2%E7%9B%B8_(1977%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ MBS制作
 ┃ 『人間の証明』森村誠一シリーズ ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛22:00~22:55
 ┌─――――――――─―――――――┐
 |1978(昭和53)年 3月18日(土) 第11話 |『森村誠一シリーズⅢ』
 └─―――――――――─――――――┘
   脚本・・・早坂暁 ※脚本連続皆勤担当
   監督・・・永野靖忠
  視聴率・・・22.2%   
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-16260
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『人間の証明』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━┛22:00~22:55
 ┌─――――――――――――――――┐
 |1978(昭和53)年 3月18日(土) 第11回 |『森村誠一シリーズⅢ』
 └─――――――――――――――――┘ 制作局・・・毎日放送(MBS)
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-16260
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E
 ┏━━━━━━━┓
 ┃ 『西遊記』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━┛ 20:00~20:54
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――┐
 |1979(昭和54)年 3月18日(日) 第24話「火焔山!! 芭蕉扇の愛」 |
 └─―――――――――─―――――――――――――――――┘
     脚本・・・山根優一郎
     監督・・・福田純
   特撮監督・・・中野昭慶
  妖怪・妖仙・・・羅刹女(演:児島美ゆき)牛魔王(演:小島三児)
     出演・・・加山麗子/山口あきら 樋口のり子/新井一夫 北斗太郎/武藤英司/森岡隆見 鹿島研 荻原紀 村上久勝 二家本辰巳
   キャスト・・・孫悟空(堺正章)三蔵法師(夏目雅子)沙悟浄(岸部シロー)猪八戒(西田敏行『探偵!ナイトスクープ』第二代局長)
  平均視聴率・・・約19.5%
     製作・・・日本テレビ 国際放映
     特撮・・・円谷プロダクション
     備考・・・日本テレビ開局25周年記念番組として企画・制作。1978年は日㊥平和友好条約が調印された年であり、当時としては画期的な中国ロケが中華人民共和国中央広播事業局の協力のもと行われたヨ(=^◇^=)
 OPhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4554
 EDhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1426
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%81%8A%E8%A8%98%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A2%E5%81%B5!%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%97