2/18(日) ② 過去の今日のドラマ作品だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

 ┏━━━━━━━━┓  
 ┃ 『同棲時代』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━┛20:00~21:25
 ┌─――――――――─―――┐山田太一ドラマ
‡|1973(昭和48)年 2月18日(日)|TBS系『サンデービッグプレゼント』放送
 |2013(平成25)年 5月25日(土)|18:00~18:30 幻のドラマ『同棲時代』発見秘話 放送
 |2013(平成25)年 5月25日(土)|18:30~20:00 TBSチャンネル2 初放送
 |2013(平成25)年 5月25日(土)|23:30~24:00 リピート放送
 |2013(平成25)年 5月26日(日)|21:30~22:00 リピート放送
 |2013(平成25)年 6月14日(金)|20:30~21:00 リピート放送
 |2013(平成25)年 6月15日(土)|18:30~19:00 リピート放送
 └─―――――――――─――┘主演:沢田研二・梶芽衣子
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-13604
 http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2013-05-24-1
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E6%A3%B2%E6%99%82%E4%BB%A3

 第1話「死神酋長」のOP。ちなみに死神酋長に扮していたのは、デビュー間もないアントニオ猪木(当時は本名の猪木寛至)です。ただし映像は出てきません(爆)力道山はこの死神酋長という名前が気に入ったらしく、危うく猪木のリングネームが「死神酋長」になりかけたとか。
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 出演:力道山
 ┃ 『チャンピオン太』-週刊少年マガジン連載- ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 19:30~20:00
 ┌─―――――─――――――――――――――――――――――┐
 |1963(昭和38)年 2月18日(月) 第15話「開眼!ノックアウトWQ」|
 └─――――――――─―――――――――――――――――――┘
  ゴング一発 飛び出すコーナー 白いマットにぶつかるファイト
  力と 技~の~ 爆発だー ヘッドロックだ飛行機投げだ 空手チョップの一撃だ
  ぶちかませ! 体当たり! 僕らはヤング・スポーツマン
  強く正しく鋼のような 厚い胸板 王者の腕(かいな)
  世界に誇~る~ 火の玉だ~ カムオン ライバル ファイトの鬼だ
  夢は宇宙を突っ走る 僕たちの! にっぽんの! 輝く星だ☆力道山
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-6340
 http://www.myagent.ne.jp/~bonkura/media/chanpion.html
 写真◆http://livedoor.4.blogimg.jp/abc123da/imgs/c/1/c1bd4639-s.gif
 http://goinkyo.blog2.fc2.com/blog-entry-996.html
 http://www.asahi-net.or.jp/~uy7k-ymst/tv6/min49.htm
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%A4%AA

 ┏━━━━━━━━┓
 ┃ 『燃えよ剣』 ┃東京12チャンネル系列
 ┗━━━━━━━━┛  21時30分~22時00分
 ┌─――――――――――――――――┐
 |1966(昭和41)年 2月18日(金) 第06話 |
 └─――――――――――――――――┘
 燃えよドラゴン映像◆宮本武蔵を敬愛していたブルース・リー  http://youtu.be/NDsZZSbMqyU
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E3%81%88%E3%82%88%E5%89%A3
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E3%81%88%E3%82%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓The Art of Dying
 ┃『ロングストリート LONGSTREET』┃21:00~
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛スーパーチャンネル
 1971(昭和46)年10月07日(木) 第04話「SO, WHO'S FRED HORNBECK?」 ABC(米国)
 1974(昭和49)年08月27日(火) 第03話「暗黒の十年をとりもどせ」   東海テレビ
 1974(昭和49)年10月25日(金) 第03話「暗黒の十年をとりもどせ」 KBC九州朝日放送
 1976(昭和51)年06月04日(金) 第03話「暗黒の十年をとりもどせ」   東京12チャンネル
‡1998(平成十)年02月18日(水) 第03話「暗黒の十年を取りもどせ!」    スーパーチャンネル
        脚本・・・Sandor Stern
        監督・・・David Lowell
  ゲスト・キャスト・・・Victor Jory, Michael Ontkean, Martha Scott
  Production Code ・・・103
        配給・・・アメリカ・パラマウントTV配給
        備考・・・リピート放送金曜12:00 土曜28:00 日曜17:00、その他アンコール放送ありヨ(=^◇^=)
  CHAPTER・・・1.ストレンジャー 2.オープニング 3.調査の依頼 4.アビーの行方 5.情報収集 6.ひとつの真実
 http://www.bruceleejkd.com
 https://www.amazon.co.jp/dp/B000VIZ41G
 http://en.wikipedia.org/wiki/Longstreet_(TV_series)

 ┏━━━━━━━┓ ┌─―――――――――――――┐
 ┃ 『共犯者』 ┃ |1956(昭和31)年11月18日(日)号|『週刊読売』掲載
 ┗━━━━━━━┛‡|1957(昭和32)年 2月?日(?) |『森鴎外・松本清張集』文芸評論社・文芸推理小説選集1
 松本清張の短編小説 └─―――――――――――――┘収録の一編として刊行
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E7%8A%AF%E8%80%85_(%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5)
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1615 BOSS
 ┏━━━━━━━━━━┓┌─―――――――――――――┐
 ┃ 『神と野獣の日』 ┃|1963(昭和38)年 2月18日(月)号|『女性自身』連載開始
 ┗━━━━━━━━━━┛|1963(昭和38)年 6月24日(月)号|『女性自身』連載終了
     松本清張    |1963(昭和38)年?月?日(?) |カッパ・ノベルス 
     長編小説    └─―――――――――――――┘角川文庫 講談社文庫など
 ②.1■http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7
 ┏━━━━━━━┓ 銀河ドラマ
 ┃ 『霧の旗』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━┛21:00~21:30
 ┌─―――――─――――――――――┐
 |1972(昭和47)年 2月14日(月) 第1話 |
 |1972(昭和47)年 2月15日(火) 第2話 |
 |1972(昭和47)年 2月16日(水) 第3話 |
 |1972(昭和47)年 2月17日(木) 第4話 |
‡|1972(昭和47)年 2月18日(金) 第5話 |
 └─――――――――─―――――――┘
  原作・・・松本清張『霧の旗』ドラマ化第3回目作品
  脚本・・・ 石堂淑朗 
  演出・・・大原誠
  備考・・・第12回日本テレフィルム技術賞(現:映像技術賞)・奨励賞受賞作。桐子の故郷は鳥取県の設定  
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-13049
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%A7%E3%81%AE%E6%97%97
 ┏━━━━━━━━━┓ 土曜ドラマ
 ┃ 『ゼロの焦点』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━━┛21:00~22:15
 ┌─―――――─―――――――――――――――┐
 |1994(平成六)年 6月 1日(水) 第1話「北の疑惑」|20:00~20:45 NHK-BS2
‡|1995(平成七)年 2月18日(土) 第1話「北の疑惑」|21:00~22:15 NHK総合『土曜ドラマ』
 |1994(平成六)年 6月 2日(木) 第2話「遠い葬列」|20:00~20:45 NHK-BS2
‡|1995(平成七)年 2月18日(土) 第2話「遠い葬列」|21:00~22:15 NHK総合『土曜ドラマ』
 └─――――――――─――――――――――――┘
   原作・・・松本清張『ゼロの焦点』ドラマ化第6回作品
   脚本・・・清水邦夫
   演出・・・伊豫田静弘、銭谷雅義(2)
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-30601
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%AE%E7%84%A6%E7%82%B9

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓月曜スター劇場
 ┃ 『おだいじに  Take it easy』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─――――――――――――――――┐
 |1980(昭和55)年 2月18日(月) 第15話 |
 └─――――――――――――――――┘
  蒲池法子・・・松田聖子(役) 松田聖子が歌手デビュー前に出演したドラマで本名で出演しており、このときの役名が松田聖子だったことから芸名を松田聖子にしたという。劇中ではキスシーンもこなしたヨ(=^3^=)-ぶ㊥
  聖子様二月映像◆http://v.youku.com/v_show/id_XNTc3MzA3Mzg0.html?from=y1.2-1-86.3.4-2.1-1-1-3
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-17601
 http://starlight.to/room/seiko/history/actress/index.cgi?mode=view&id=1284265359
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%98%E3%81%AB

 

 ┏━━━━━━━━━━┓ 『木曜劇場』
 ┃ 『並木家の人々』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:54
 ┌─―――――─――――――――――┐
 |1993(平成五)年 2月18日(木) 第06話 |平均視聴率・・・19.9%
 └─――――――――─―――――――┘フジテレビ『木曜劇場』歴代平均視聴率 第⑧位 ※『リング~最終章~』と同率
    提供・・・味の素 エースコック キリンビール 大正製薬 三菱自動車 ライオン
  今夜の話・・・大石が離婚したと聞いた花は、急いで東京に戻る。ところが、久しぶりに帰った自分のアパートで、京子と公平が2人きりでいるのを目撃してしまう。2人のただならぬ雰囲気に花は京子を責めるが、「花だって不倫してるくせに」と京子に切り返されてしまう。
  撮影協力・・・西日本旅客鉄道 瀬戸内海汽船 広島県呉市 広島県江田島町 広島県倉崎町 広島県宮島町 興産信用金庫 2人の珈琲人 新田製袋印刷 瀬戸内海汽船 成田全日空ホテル バンエイト 深田サルベージ建設 古澤鋼材 朝日信用金庫ほか。
 http://kobohome.oops.jp/beatnik/namiki.html
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1289
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E5%8A%87%E5%A0%B4
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%A6%E6%9C%A8%E5%AE%B6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%80%85

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓┌─――――――――――――┐KECA(1,最後)
 ┃ 4th Primetime Emmy Awards ┃|1952(昭和27)年 2月18日(月)|Ceremony
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛└─――――――――――――┘
 http://en.wikipedia.org/wiki/4th_Primetime_Emmy_Awards
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 『ヒッチコック劇場“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”』 ┃日本テレビ
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:15~
 ┌─――――――――─―――――――――――――――┐
‡|1958(昭和33)年 2月18日(火) 第035話「浮浪者」    |日本初放送
 |1956(昭和31)年 2月 5日(日) 第019話「The Derelicts」|米国初放送
 └─―――――――――─――――――――――――――┘
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃  『“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”新・ヒッチコック劇場』Season 4 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――――┐
 |1989(平成元)年 2月18日(sat) No.71 Ep.11「In the Driver's Seat」|
 └─―――――――――─――――――――――――――――――――┘
   Stars・・・・
   Writer・・・
  Director・・・
    Note・・・オリジナル作品にてヒッチコックワールドを再現した最終シーズンですヨ(=^◇^=)
①http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/Japan/J_s_3.htm
 http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/Japan/J_sT.htm 放送時間
②http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/new/list/state/season_4.htm
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Alfred_Hitchcock_Presents_episodes
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ROD SERLING'S NIGHT GALLERY“四次元への招待”』season3  ┃NBC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――─――――┐
 |1973(昭和48)年 2月18日(sun) |1/21から連続放送休止!今日で5日目
 └─―――――――――─―――┘備考・・・次回の放送は、3/4
 http://en.wikipedia.org/wiki/Night_Gallery http://teleplay.seesaa.net/article/1288399.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%AC%A1%E5%85%83_Four_Dimensions
 映像◆https://www.youtube.com/playlist?list=PLEhBx5qsh8fpj_qdbwbNu29SCV7FF752L
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃  『Bewitched (奥さまは魔女)』Season 1 ┃  ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛米国モノクロ放送
 ┌─――――――――――――――――─┐
 |1965(昭和40)年 2月18日(thu) 放送休止|
 └─―――――――――――――――――┘
 ┌─――――――――――――――――─――――――――――――――――┐
 |1965(昭和40)年 4月 8日(木) No.028 第28話「Open the Door, Witchcraft」|
‡|1965(昭和40)年 2月18日(木) Filmed    「ままならぬドア」      |
 └─―――――――――――――――――─―――――――――――――――┘
        Director・・・・William Asher
         Writer・・・・Ruth Brooks Flippen 
  Production company(s)・・・Screen Gems, Ashmont Productions
          Note・・・・Season 1と2はモノクロ放送。Season 3からカラー放送。現在は第1・第2シーズンもカラー化。再放送や日本版DVDはカラー版。日本版DVDはカラー版のみ発売。米国版DVDにはSeason 1と2のモノクロ版とカラー版があるヨ(=^◇^=)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃  『Bewitched (奥さまは魔女)』Season 7 ┃ ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛米国放送
 ┌─―――――――――――――――─――――――――――――――――┐
‡|1971(昭和46)年 2月18日(thu) No.219 Ep.19「Samantha and the Troll」 |
 |1970(昭和45)年10月 8日(thu) Filmed        「魔女ドックいり」 |
 └─――――――――――――――――――─―――――――――――――┘
        Director・・・・William Asher
         Writer・・・・Lila Garrett & Joel Rapp
          Note・・・・When Samantha has to go in for a "10,000 spell overhaul," Serena babysits and brings Tabitha's toys to life for a game of hide and seek. Serena causes more trouble by impersonating Samantha and being overly affectionate to both Darrin and his client, whose wife is present. Bob Cummings and Nan Martin guest star. Diane Murphy appears as the rag doll.
  Production company(s)・・・Screen Gems, Ashmont Productions
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓TV TOKYO digital⑦ch
②┃  『奥さまは魔女 (Bewitched)』Season 1 ┃あさ8時~8時25分放送
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛二カ国語放送:日本語/英語
 ┌─―――――――――――――――─―――――――――――――┐
‡|2013(平成25)年 2月18日(月) 第14話「北極のサンタクロース」  |
 |1964(昭和39)年12月24日(木) 第15話「A Vision of Sugar Plums」 |Season2 ep15でリメイク放送
 └─――――――――――――――――――─――――――――――┘
  キャッチコピー・・・奥様の名前はサマンサ。そして、旦那様の名前はダーリン。ごく普通のふたりは、ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。でも、ただひとつ違っていたのは、奥様は・・・魔女!だったのです。ヨ(=^◇^=)
  備考・・・カラー放送がメインになって以降再放送されなかったモノクロの第一、第二シーズンをカラーライズして放送。従来の再放送と異なり、プロローグシーンの後にタイトルが入るオリジナルに忠実な仕様で放送
  製作・・・Screen Gems, Ashmont Productions
①http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Bewitched_episodes
②http://www.tv-tokyo.co.jp/okumajo/lineup/season1-2.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%AF%E9%AD%94%E5%A5%B3_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=80013 1984
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=770 1988
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『THE TWILIGHT ZONE“ミステリー・ゾーン”』3rd season  ┃CBS
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛20:00~
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――――――――――――┐
‡|1989(平成元)年 2月18日(sat) No.57 Ep.22(102)「THE MIND OF SIMON FOSTER (記憶の値段)」|CBS
 |1989(平成元)年 2月26日(sun) No.57 Ep.22(102)「THE MIND OF SIMON FOSTER (記憶の値段)」|小説版リスト
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――――――――――――┘
     Directed・・・・Douglas Jackson
      Writer・・・・J. Michael Straczynski
       Note・・・・In an impoverished future, Simon Foster (Bruce Weitz) goes to a pawnshop to sell some personal items to raise money for rent. The shop owner offers to buy some of his memories. In Simon Foster's life, what could possibly be valuable?
       備考・・・・研究者別館では【CBS】では放送されずとの記述有。㊦↓に【CBS】放送根拠URL挿入。だが、放送曜日が(金)曜日の間違い有 
 CBS◆http://www.tv.com/shows/the-twilight-zone-1985/episodes/
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_The_Twilight_Zone_(1985_TV_series)_episodes
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=55963 1985
 http://en.wikipedia.org/wiki/Nineteen_Hundred_and_Eighty-Five
 映像◆https://www.youtube.com/playlist?list=PLam6li-HCEtK1pr7gav9iZ_zq_KFkYdaY
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『冬のソナタ』 ┃KBS 2TV(=^◇^=)
 ┗━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――――――――――――――┐
 |2002(平成14)年 2月18日(月) 第11話「偽り」|KBS 2TV(=^◇^=)
 |2004(平成16)年 6月19日(土) 第11話「偽り」|NHK総合
 └─―――――――――――――――――――┘視聴率・・・26.4%
                     平均視聴率・・・23.1%
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=20017
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%82%BF

 ┏━━━━━━━━━━┓ラジオドラマ
①┃ 『スリラー劇場』 ┃ラジオ東京
 ┗━━━━━━━━━━┛20:30~21:00        解説=江戸川乱歩
 ┌─―――――─―――――――――――――――――┐原作=角田喜久雄
 |1959(昭和34)年 2月18日(水) 第023話「二月の悲劇」 |脚本=泉京介
 └─――――――――─――――――――――――――┘出演=滝田裕介、松本克平、岸田今日子(ムーミン)、南恵子、明石一、館敬介
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
②┃ スリラー劇場『夜のプリズム』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:40 
 ┌─―――――─――――――――――――――――――――┐
 |1959(昭和34)年 2月18日(水) 第005話「羽田発七時五十分」 |出演=佐竹明夫 伊海田弘
 └─――――――――─―――――――――――――――――┘
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-1979
  http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=81434 S.N
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%BC_(%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0)