1/27(土) ① 過去の今日のドラマ作品だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

①今夜映像◆

 ┏━━━━━━━━━┓制作:東宝株式会社
①┃『太陽にほえろ!』┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
‡1978(昭和53)年01月27日(金) 第287話「ある娘」
  監督・・・木下亮
  脚本・・・小川英 柏原寛司 
 視聴率・・・31.9%
 ゲスト・・・原田美枝子(メイン)、久米明、原田清人、西本裕行

 

 ┏━━━━━━━━━┓
②┃『太陽にほえろ!』┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
‡1984(昭和59)年01月27日(金) 第587話「殺人広告」
  監督・・・鈴木一平
  脚本・・・小川英 尾西兼一 桃井章
 視聴率・・・20.4%
 ゲスト・・・三好:平泉成(メイン)、井川圭子:吉野佳子、神村夫人:八木昌子、南条社長:中村竜三郎、神村俊男:神山寛、富沢健司:吉沢健、人事課長:大矢兼臣/木工製作所所長:相原巨典、岸野一彦、西屋東、井川由利:山本直子、井川浩史:圓山淳也、カー・スタント:マエダ・オートクラブ/重留定治、宮田光、山川弘乃、横内直人
 この作品における人物、事件その他の設定は、すべてフィクションであります。ヨ(=^◇^=)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『太陽にほえろ!』本日生誕刑事┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 田口良巡査(ボン)宮内淳 ◎城南署捜査一係勤務だったが、ある事件をきっかけに自ら希望して七曲署一係刑事となった。一係在籍4年目を迎えようというとき、犯人の凶弾に倒れ殉職。電話ボックスのなかでボスの名前を呼びながの絶命だった。◎1951(昭和26)年1月27日(土)生まれ、大阪府出身。◎初出勤の日に叔母さんが付き添ってくるなど自立心のないの行動で、大阪弁の「ぼんぼん」が略されて「ボン」と呼ばれるヨ(=^◇^=)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『太陽にほえろ! 1981 DVD-BOX Ⅰ』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛https://www.vap.co.jp/taiyo
‡2010(平成22)年01月27日(水) VPBX-13979 ¥37,600+税 7枚組
  収録時間:本編1181分+特典映像
  収録話数:1981年/第439話~第463話/25話
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃『太陽にほえろ!』西暦2012年(再)放映┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 広島テレビ(広テレ!)で毎週(水)(木)(金) 15:50分~16時50分絶賛放送㊥!(=^◇^=)
 1972(昭和47)年09月15日(金) 第009話「鬼刑事の子守歌」 日テレ
‡2012(平成24)年01月27日(金) 第009話「鬼刑事の子守歌」 広テレ!
  監督・・・手銭弘喜
  脚本・・・小川英 鴨井達比古
 視聴率・・・18.6%
  主演・・・ボス
  助演・・・
  備考・・・手銭弘喜監督・・・監督回数10 昭和47.09.15から昭和61.09.19まで
 ゲスト・・・牧村紀子:松岡きっこ(メイン)、牧村弘子:徳永れい<礼>子/金子勝美、高野淳子:伊井利子、石橋健、安立俊江/美山ゆみ、平井佳代、横山俊一:木村博人/葉山美樹、川口節子
 1972(昭和47)年09月15日(金)『週刊TVガイド』東京ニュース通信社刊「仕事に追われる藤堂俊介(石原裕次郎)も、やっとガールフレンドの牧村紀子(松岡きっこ)とのディナーを楽しむ時間をみつけた。二人が連れだってレストランの扉に手をかけたとき、藤堂は制服姿の警官に呼び止められた。藤堂の部屋の窓からひとりの男が転落して死んだ。いっしょにいたという女は行方不明で、いたいけない赤ん坊だけが取り残されたという。その男女に藤堂は一面識もなく、なぜ彼らが部屋の鍵を持っていたのか、見当もつかなかった。その翌日、藤堂が赤ん坊ともども爆弾で狙われた。七曲署の面々は「ボスを守れ!」といっせいに立ち上がった。石原裕次郎がゲストの松岡きっこを相手に「おとなの恋」を演じるのがみもの」
   備考・・・キーワード・・・石原裕次郎  
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『太陽にほえろ!』を見て、裕次郎グッズを当てよう!┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  初回放送から40年ぶりにあの名作が帰ってきた!
  毎週(水)(木)(金)曜日の午後3時50分から『太陽にほえろ!』を放送㊥!
 「ボス」こと藤堂俊介役を演じる石原裕次郎さんのオリジナルグッズを放送日毎に5名、合計45名にプレゼントします。
  番組内で発表されるキーワードを書いてハガキでご応募ください。
 ┌─―――┐
 | 賞品 |
 └─―――┘ 
 石原裕次郎オリジナルグッズ詰め合わせ 放送日毎に5名 計45名
 トートバッグ大 1個 ※色は、白か黒のいずれかになります。
 裕次郎ハンカチ 2枚(ハイビスカス・胡蝶蘭)
 裕ワイン3本(各容量360ml、アルコール度数9%)
 ┌─―――――┐
 | 応募方法 |
 └─―――――┘ 
 「放送日とキーワード、住所、氏名、年齢、電話番号」を明記のうえ、
 〒730-8575
 広島テレビ『太陽にほえろ!』プレゼント係
 までハガキでご応募ください。
 ┌─―――――――――――┐
 | プレゼント期間、締切 |
 └─―――――――――――┘ 
 1月25日(水)、26日(木)、27日(金) ⇒ 1月30日(月)
  ※OK♂♀日に必要なキーワードは、番組内で発表します。
 ※商品にアルコールが含まれるため、未成年者の方はご応募できません。
 ※当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。
 ※いただいた個人情報は、プレゼントの発送以外には使用しません。
 ┌─―――――――――――――――――――┐
 | さらに「Web限定・ぷれぜんと」開催 |
 └─―――――――――――――――――――┘ 
 商  品 石原裕次郎2012年カレンダー&日記 10名様
 応募締切 2012(平成24)年 1月29日(日)  http://www.htv.jp/present/index.html
 http://www.asahi-net.or.jp/~bf6k-ngsk/
①http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-16295
②http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-20915
③http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-13294
①https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AB%E3%81%BB%E3%81%88%E3%82%8D!%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7_(1976%E5%B9%B49%E6%9C%88_-_1978%E5%B9%B412%E6%9C%88)
②https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AB%E3%81%BB%E3%81%88%E3%82%8D!%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7_(1983%E5%B9%B41%E6%9C%88_-_1984%E5%B9%B412%E6%9C%88)
③https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AB%E3%81%BB%E3%81%88%E3%82%8D!%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7_(1972%E5%B9%B47%E6%9C%88_-_1974%E5%B9%B48%E6%9C%88)
 ┏━━━━━━━━━━━━┓ 石原プロモーション
 ┃ 『大都会 闘いの日々』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
‡1976(昭和51)年01月27日(火) 第04話「協力者」
    脚本・・・倉本聰 
    監督・・・村川透
   ゲスト・・・松田優作:松宮次郎
   ゲスト・・・岡本麗 小鹿番 倉本聰 村川透 渡哲也 石原裕次郎 宍戸錠 
  キャスト・・・渡哲也 仁科明子 佐藤慶 玉川伊佐男 中条静夫 高品格 草薙幸二郎 小野武彦 粟津號 宍戸錠 寺尾聰 神田正輝 篠ヒロコ 石原裕次郎
  今夜の話・・・暴力事件を起こし謹慎処分となったが、その期間中にゲスト出演。殺人犯のヤクザに扮して、優作唯一の追われ役を好演した。 
   U-NEXT・・・暴力団に関する情報屋が殺された。その被害者の弟は暴力団幹部。彼は、兄の死は黒岩と東洋新聞のせいだと思いこんだ…
  BS11・・・暴力団に関する情報屋が殺された。その被害者の弟(松田優作)は暴力団幹部。彼は、兄の死は黒岩と東洋新聞のせいだと思いこんだ...
 https://www.amazon.co.jp/dp/B093C7S398
 https://www.uta-net.com/song/2912/
 https://www.bs11.jp/movie/post-233/
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E4%BC%9A_%E9%97%98%E3%81%84%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%85
 ┏━━━━━━━━━━┓  
 ┃ 『西部警察』PARTⅠ ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
‡1980(昭和55)年01月27日(日) No.16「最後の一弾」
   脚本・・・柏原寛司
   監督・・・澤田幸弘
  視聴率・・・7.8%
DVD収録・・・タツ
   協力・・・日産自動車
   制作・・・石原裕次郎
  ゲスト・・・八名信夫、堀田眞三、沢田勝美、永野明彦、花原照子、廣田正光、谷本公平 田中加奈子、蒲生郁江、武田知司、藤岡実、藤井一男
 今夜U話・・・45分。銀行強盗事件の犯人一味は巽刑事の不手際から、金を奪って逃走。巽は、前科者のリストから犯人の1人と思われる男を見つけだし、彼のアパートに向かったが、銃撃戦の末にまたも逃がしてしまう。
今夜amazon・・・銀行強盗事件が起こったが、犯人一味は巽刑事の不手際から、金を奪って 逃走してしまった。巽は、前科者のリストから犯人の1人と思われる男を見つけだし、彼のアパートに向かったが、銃撃戦の末、またしても逃げられてしまっ た。二度にわたる巽の不手際に対して非難が集中し、大門たちは苦境に立たされる。製作著作:株式会社石原プロモーション
  U-NEXT・・・予算は度外視!ド派手なアクションに目を見張る伝説的刑事ドラマ■見どころ:銃撃戦やカーチェイス、巨額の費用を投じた爆破シーンが人気を呼び、5年にわたる長期シリーズに。勧善懲悪のストーリーで、極悪非道な犯人たちを追い詰めるさまが痛快!■ストーリー:東京・城西地区を管轄する警視庁西部警察署。捜査課の大門部長刑事を中心とした“大門軍団”の刑事たちは、犯罪者から恐れられるつわものぞろい。彼らを見守る木暮課長の下、男たちは日夜、凶悪犯罪との壮絶な死闘を展開していく。■ここがポイント!:封鎖した道路は40,500カ所、使用された火薬の量は4.8t、壊した車両の第数は約4,680台など数多くの伝説が!
  amazon・・・警視庁西部警察署捜査課の大門部長刑事(渡哲也)を中心とした“大門軍団"の刑事たちと、それを見守る木暮課長(石原裕次郎)が凶悪犯罪に立ち向かう姿を描くポリスアクション作品。テレビドラマの枠を超えた派手なアクションシーンやカースタントなどは視聴者をクギ付けにした。■シリーズ制作数…236話 平均視聴率…14.5%(関東地区) 出演俳優…12,000人 ロケ地…4,500箇所 封鎖した道路…40,500箇所 飛ばしたヘリコプター…600機 壊した車両の台数 約4,680台(1話平均・20台) 壊した家屋や建物…320軒 使用された火薬の量…4.8t 使用されたガソリンの量…12,000リットル 死亡した人…0人 負傷者…6人 始末書の枚数…45枚 ■製作著作:株式会社石原プロモーション
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01BD7EF4K
Uhttps://video.unext.jp/title/SID0020714
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-58364
石http://www.ishihara-pro.co.jp/sakuhin/seibukeisatsu/stories_part1.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%A8%E8%AD%A6%E5%AF%9F_(PART1)
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『あきれた刑事』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54     ワナ
‡1988(昭和63)年01月27日(水) 第14話「女課長の甘い罠」
  脚本・・・田部俊行
  監督・・・一倉治雄
 視聴率・・・11.2%
 ゲスト・・・佐原健二<ウルトラQ>、小林ひさよ、椎谷建治、伊藤洋三郎、森聖二
 https://www.uta-net.com/song/235081
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8D%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%88%91%E4%BA%8B
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃『もっとあぶない刑事』┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
‡1989(平成元)年01月27日(金) No.67 第16話「異変」
   監督・・・長谷部安春
   脚本・・・峯尾基三 
  ゲスト・・・勝部演之 中丸新将 水木薫 細見良行
  視聴率・・・20.7%
収録DVD・・・Vol.2
   ED・・・舘ひろし ♪翼を拡げて -open your heart-♪
  挿入歌・・・柴田恭兵 ♪TRASH♪
  今夜話・・・港署では、昇任試験を控えて自習に取り組む者ばかり。そんな中、刑務所を出所したばかりの恐喝の常習犯・水沼が殺害された。彼の弟分・ゴロー(岡本雄二郎)の証言によって、事件の裏には刑務所の印刷工場でつくられた国家試験の問題漏えいが絡んでいることがわかる。刑務所内で国家試験の問題用紙が印刷されていたのだった。捜査の結果、医師国家試験の専門学校・東海ゼミナールの職員・若林紘一(大場健司)が犯人として浮上するも、その直後、若林は謎の死を遂げた。タカとユージは専門学校の理事・八木沢(勝部演之)を事件の黒幕と睨んだ・・・。(C)セントラル・アーツ
  amazon・・・あのあぶない二人が帰ってきた!鷹山と大下が張り込む銀行で、強盗事件が発生する。そして、5千万円を強奪した二人組の橋本と平川を逮捕。ところが、二人は奪った現金を持っていなかった。取調べの結果、逃走中に主犯格の宮崎に金を渡したと供述する。さらに、その金をもとに爆弾を40個購入し、企業を脅迫する計画があることをも供述する―。もっと華麗に、もっと過激に―タカ&ユージが独走する!(C)セントラルアーツ
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXPHI0D
Ehttps://www.uta-net.com/song/23051/
挿https://www.uta-net.com/song/3300/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%B6%E3%81%AA%E3%81%84%E5%88%91%E4%BA%8B
 ┏━━━━━━━━━━━━┓ 劇
 ┃『さらば あぶない刑事』 ┃第七作
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 場
 2016(平成28)年01月30日(土) 劇場公開
 2015(平成27)年03月03日(火)、クランクイン前、本作出演のためにバイクの自主トレーニングを行っていた吉川晃司が転倒事故を起こし、全治2か月の重傷を負った[5]。この影響を演出に取り入れ、吉川演じるガルシアは常に杖を突く設定へ変更。同年4月、味の素スタジアムでの撮影からクランクインした。[9]公開前日の
 2016(平成28)年01月29日(金)には、テレビアニメ『アクティヴレイド -機動強襲室第八係-』(UHFアニメではあるが、日本テレビ系のBS日テレでも放送)との連動企画として、コラボレーションイラストが同作公式サイトにて期間限定公開された。公開3日前の
‡2016(平成28)年01月27日(水)から公開6日後の
 2016(平成28)年02月05日(金)にかけ、東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター・つば九郎のブログ『BUAZAつば九郎ひと言日記』にて本作関連の記事を掲載
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01HQSBW5K
主https://www.uta-net.com/song/495/
挿https://www.uta-net.com/song/4831/
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0_%E3%81%82%E3%81%B6%E3%81%AA%E3%81%84%E5%88%91%E4%BA%8B

 ┏━━━━━━━━┓金曜ナイトドラマ
 ┃ 『時効警察』 ┃ テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━┛  23:15~24:10
‡2006(平成18)年01月27日(金) 第三話「百万人に無視されても、一人振りむいてくれれば人はしあわせ・・・じゃない?」
   ゲスト・・・緒川たまき  
    脚本・・・岩松了
    演出・・・岩松了
   視聴率・・・・8.3% 最低視聴率
 平均視聴率・・・10.1% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 駄洒落ED・・・二人でするのはつれションですが
   amazon・・・三日月(麻生久美子)は時効管理課に花を飾ってみるが、霧山(オダギリ ジョー)をはじめ時効管理課の人間は誰も気付いてくれなくてガッカリ。そんな中、霧山はまた時効事件を捜査し始める。政治家への不正献金問題でマスコミの攻撃を受けていた会社の社員・町田拓二(大西武志)が、駅のホームから転落死した事件である。同じホームで電車待ちしていた藤沢郁也(田中哲司)も不正に関与していた疑いがあり、それに感づいた町田を藤沢が殺したという説も出てきたが、現在は藤沢の妻である道子(緒川たまき)が事故死だと証言。殺人の疑いは消えたまま現在に至った。
 https://www.amazon.co.jp/dp/B00FCL7JME
 https://www.uta-net.com/song/37541/
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-38879
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E5%8A%B9%E8%AD%A6%E5%AF%9F
 

 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃『傷だらけの天使』┃ BS日テレ
 ┗━━━━━━━━━┛18:00~19:00
‡2012(平成24)年01月27日(金) 第15話「つよがり女に涙酒を」 BS日テレ(再)
 1975(昭和50)年01月11日(土) 第15話「つよがり女に涙酒を」 日本テレビ(初)
  宣伝文句・・・萩原健一(24歳)と水谷豊(22歳)、伝説の名コンビが帰ってきた!爆発的人気を呼んだスタイリッシュアクションが甦る!
    監督・・・恩地日出夫(4) 
    脚本・・・篠崎好(1)
  キャスト・・・木暮修<25歳>(萩原健一) 乾亨(水谷豊)<22歳> 綾部貴子(岸田今日子) 辰巳五郎(岸田森) 浅川京子(ホーン・ユキ)
   ゲスト・・・松尾和子<ビクター専属>(メインゲスト) 渡辺文雄、稲葉義男
    協力・・・ビクター芸能株式会社(15) http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-14467
  あらすじ・・・島岡財閥の一人息子誘拐事件の調査を命じられた修。その息子が最近、かなり年上の女と付き合っていたことを、亨が信彦の同級生から聞き込んできた。その年上の女、キャバレー歌手のミツコをマーク するため、修と亨はキャバレーにボーイとして潜入する。
   amazon・・・ビル屋上のペントハウスに住み、探偵事務所の下働きをする修(萩原健一)と、彼を「アニキィ!」と慕う亨(水谷豊)。修の貧乏生活を知る探偵事務所のボス、貴子(岸田今日子)とその手下、辰巳(岸田森)は、金をエサに彼らに毎回無茶苦茶な仕事を押しつける。割に合わないと思いつつも、がむしゃらな修は命懸けで危険な仕事に飛び込んでいくのだが、根っからの善人で単細胞なゆえに、仕事も思わぬ方向へ暴走してしまう。笑いあり、涙あり、お色気ありで展開するストーリーには、息をもつかせぬスピード感がみなぎっている。(C)東宝■島岡財閥の一人息子誘拐事件の調査を命じられた修。その子が最近、かなり年上の女と付き合っていた ことを、亨が信彦の同級生から聞き込んできた。その女、キャバレー歌手のミツコをマーク するため、修と亨はキャバレーにボーイとして潜入する。(C)東宝
 削除動画◆氷室京介がラジオでショウケンとキャロルを語る。http://youtu.be/vOHcfA2h_IY
 http://tokyo.k-free.net
 http://ameblo.jp/tokyo-syndicate
 https://www.amazon.co.jp/dp/B087DRWKP7
 http://www.komatomo.com/tv/tenshi/tenshimenu.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%82%B7%E3%81%A0%E3%82%89%E3%81%91%E3%81%AE%E5%A4%A9%E4%BD%BF
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃極私的全話reveiw『傷だらけの天使』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛by Mr.西田俊也
 第15話「つよがり女に涙酒を」 このドラマは探偵モノであるが探偵らしくなると途端に面白くない
 年が明けて第二弾。ゲストは松尾和子。「港町」でヌードスタジオのモデルをやった荒砂ゆきに、あんた松尾和子に似てるね、と萩原はいってる。松尾和子は萩原よりも十五歳年上。松尾はその頃40歳近く、人気は60年代初めにあった。当時の言葉でいうとムード歌謡の女王だった。レコード大賞を受賞するほどの人気を誇ったが、誰しも人気はずっとつづかない。しかしこのドラマの放映の頃、母であるのに性的な魅力を宿す熟女として大学生のあいだで受けて人気が再燃した。松尾を選んだのは、若者と大人を両方ドラマに引き寄せようということと、彼女に子守歌が似合うと見て、子連れ探偵である萩原の子を思う気持ちをクローズアップしようとしたのだろう。監督は前回につづいての恩地日出夫。同じ監督の「悪女」で緑魔子が靴をのかかとを壊して逃げたのと同様、今度も松尾は靴がらみで萩原と印象的な場面を演じている。同じ「悪女」がらみでもうひとついえば、終盤近くにでてくるプレハブの建った空き地に、「悪女」で使われていたフォーク・ナイフセットの入った段ボールが乱闘の小道具として使われているのが見える。今回は誘拐された子供を捜すため、萩原と水谷は駆りだされる。子供といっても思春期の男の子なのだが、ララバイ・ミツコという芸名を名乗る松尾和子とデートしていたのを級友たちに目撃されていることがわかる。ララバイ・ミツコが秘密の鍵を持っていると見た修たちは彼女が専属で歌うクラブに従業員として入って近づいていく。探偵といえばシーク・アンド・ファインド。これまでになかった明確な筋立ては路線変更の結果によるものだろう。「傷だらけの天使」の本編は三つのパートに分かれている。最初に約20分、つづいて約10分、そしてまた約10分。タイトルを入れておよそ45分になる。三つのパートは物語の定型でいうところの序破急の形にすべておさまっている。簡単に述べると序は始まり、破はそこからの展開、急は結末となる。もちろん序の終わりは次のパートへの興味をつづけるものでなければならず、破に至ってもそうだ。序の最初の10分で物語がどのような話なのかや登場人物のキャラクターを巧みに描き、残りの10分で物語が転がりだして、序盤では思いもつかなかった形を見せて、さてどうなるかと破に向かっていく。推理小説でいえば最初に犯人だと思ったものがじつは違っていたとわかり、新たな謎がでてくるのが序の結末になるだろうか。「傷だらけの天使」のシリーズの前半はどの回もめまぐるしいスピードで序を描いていた。たぶんそんなところも当時の視聴者を置き去りにした理由だろうか。今回はララバイ・ミツコと萩原が話をするところで序が終わる。ララバイ・ミツコが怪しいことは見ているとわかる。さてどうなるかの期待よりも、ララバイ・ミツコと萩原の人情に傾いている。そのせいか、シーク・アンド・ファインドでいながら、のんびりとしている。ララバイ・ミツコに会うまでは、萩原が誘拐された信彦という名の少年を捜して同級生たちに声をかけるシーンがあって、次に水谷は信彦の同級生たちを連れてレストランに行き重要な秘密を聞きだす。シリーズの前半では修がつねに事件を引っ張っていき、あくまで亨は助手であった。水谷の人気を無視することができなくなり、彼も主役のひとりとしての扱いになってきている。そのためふたりの見せ場を用意しなければならず、物語はストーリーを描くよりも、キャラクターに寄り添い始める。スピードダウンの原因はそのへんにもあるのだろう。今回松尾和子と萩原はいいセリフのやりとりをする。しかしどこか上滑りであったり、親を持つ子供の愛が紋切り型であったりするように感じられる。子持ちといっても萩原は実生活ではまだ結婚していない。子を持つという設定はあくまで味付け程度である。その証拠のひとつとして前回最後で引き取ったかに見えた健太は再び千葉に戻されて登場しない。これまで同様写真や声だけの出演であれば、味付け程度の扱いが生きるけど、生身の動く健太を見せられてしまうと違う。亨は誘拐された信彦と気持ちを通じ合う関係になる。信彦が亨と同じ孤児だったとわかったからだ。亨は孤児であった過去を健太のようにまだあらわにしていないため視聴者に想像の、のりしろを与えてくれている。ふたりの関係に松尾と萩原のような違和感を感じない。この回は人情モノと探偵を組み合わせて、どっちつかずになっている。忘れがたいものにするならば、萩原はまず松尾和子ことララバイ・ミツコに歌を通じて惚れていて、彼女の歌う子守歌を自分にもそして母のない健太にも聞かせたいという一方通行の思いがあって、ララバイ・ミツコに事件の重要なキーとして会い、彼女の実像に触れていき、その夢が虚しく潰える展開なのではないか。そうすることができなかったのは水谷の見せ場も用意しなければならない尺の事情もあったのだろうか。萩原が靴を壊した松尾和子をおぶるといういいシーンがあり、また本職の歌手である松尾和子が精魂込めて歌うララバイがあったのに……。しかし「傷だらけの天使」の魅力を修と亨の漫才ぎりぎりの軽妙なやりとりとして楽しむなら、今回も十分過ぎるほど楽しめることは確か。けれどそれだけではもうないことを、ここまで見て来たものはよく知っている。ただ、当時評判を聞きつけて見た初めての視聴者にとっては、これくらいがいい口当たりだったのかもしれない。視聴率は年明けより徐々に回復していったのだから。 
85 http://www.uta-net.com/song/3152
86 http://www.uta-net.com/song/30968
87 http://www.uta-net.com/song/58739
88 http://www.uta-net.com/song/892
93 http://www.uta-net.com/song/8051
10 http://www.uta-net.com/song/105564
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E4%BF%8A%E4%B9%9F
 http://www.nishidatoshiya.com/nishidatoshiya/shangdarakeno_tian_shi/akaibu.html
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃VAP名作ドラマBDシリーズ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛
‡2010(平成22)年01月27日(水) 第2弾!!リリース
  『俺たちの勲章』
  『俺たちの旅』
  『前略おふくろ様』
  『前略おふくろ様 Ⅱ』
  『熱中時代』
  『熱中時代教師編 Ⅱ』
  『池中玄太80キロ』
  『おれは男だ!』
  日本テレビで放送された往年の名作ドラマの数々をお求めやすい価格で一挙にBD化!膨大なデータ容量を備えたブルーレイ・ディスクの特性を活かして長時間収録しています(DVDのマスターテープを使用してリマスタリングしています)※『飛び出せ!青春』のみVHSマスターとなりますヨ(=^◇^=)
  http://www.vap.co.jp/masterpiece/
 

 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃『愛という名のもとに』┃フジ721
 ┗━━━━━━━━━━━┛デジタルリマスター版
‡2006(平成18)年01月27日(金) 第01回「青春の絆」 23:00~23:47
‡2006(平成18)年01月27日(金) 第02回「夢を追って」23:47~24:35
  #01♪ラストショー♪/♪A RICH MAN'S GIRL♪
   #02♪想い出のファイヤー・ストーム♪/♪愛のかけひき♪
■削除映像◆1992年~1993年 最も印象に残っているドラマランキングhttp://youtu.be/xjMun5fWcCk
 フジテレビ ③愛という名のもとに ②課長島耕作 ①あすなろ白書
 http://www.amazon.co.jp/dp/B0002B5AZ2
主https://www.uta-net.com/song/1353/
題https://www.uta-net.com/song/76/
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-28184
 https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4178/4178000151/


 ┏━━━━━━━━━┓  木曜劇場
 ┃『陽のあたる場所』┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 22:00~22:54
‡1994(平成六)年01月27日(木) 第03話「父娘の哀しい再会」
 1981.9.21音源◆https://youtu.be/cNvZo80CCL4
 1982.1.12音源◆https://youtu.be/P-yvoqM2xw8
 1982.1.12MC削除◆まだ 若かった頃 貧しくて寂しくて すぐ目の前にある なぐさめを 愛だと想い 夢中になれるものを 夢だと思って 手に入れてしまう だけど やがて 少しずつ おとなになってゆき 初めて 本当の愛や 本当にほしかったものに出会ったとき 人は ときに そこからは 遠く 離れてしまっていることが ある どうか みんなが そして 僕も 真実の愛や 本当の夢にめぐりあえて それを手にすることができるよう 祈ってます
 1983.12.1音源◆https://youtu.be/BgqWPl6uqyk
 1983.12.1音源◆https://youtu.be/-LZasTmMEBQ
 1983.12.1音源◆https://youtu.be/heekhsNjx24
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-29939
 http://www.uta-net.com/song/5797/
 http://www.uta-net.com/song/3850/

 

 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『BATMAN』Season 1┃ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛
 1966(昭和41)年01月26日(wed) No.005 Ep.05「The Joker is Wild」
‡1966(昭和41)年01月27日(thu) No.006 Ep.06「Batman Is Riled」
  Villain・・・Joker
  Actor・・・・・Cesar Romero
 削除動画◆MILTON BERLE SHOW - 1966 - Batman / Green Hornet Sketch - Adam West, Bruce Lee http://youtu.be/VzDckvipbrc
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Batman_television_episodes
 

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『THE GREEN HORNET グリーン・ホーネット』┃ABCテレビ
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛19:30~
‡1967(昭和42)年01月27日(金) 米国初放映休止日????
‡1967(昭和42)年01月27日(金) 第19話「CORPSE OF THE YEAR PART Ⅱ」 米国初放映日 <Wikipedia英語版情報>
 1967(昭和42)年01月20日(金) 第18話「CORPSE OF THE YEAR PART Ⅱ」 米国初放映日 <李小龍的電影世界版>
 1967(昭和42)年04月25日(火) 第15話「偽者は消せ・後編 (ニセモノを消せ)」
     出演・・・Mr.ブルース・リー(アメリカ時代TV出演出世作品)
     監督・・・James Komack
     脚本・・・Ken Pettus
    ゲスト・・・Joanna Dru, Celia Kaye, Tom Simcox, Cesare Danova
     PC・・・9819
     制作・・・グリーン・ウェイ・プロ制作
     配給・・・20世紀フォックスTV
   日本配給・・・トランス・グローバル
  エピソード・・・偽ホーネットが悪事を働くのをホーネットが暴くヨ(=^◇^=)
     備考・・・かっこ内のタイトルは日本初放映時の日本語タイトルだヨ(=^◇^=)
     Note・・・After another death?of Simon Neal, publisher/owner of the Daily Express?by the phony Green Hornet, part 2 begins with Britt Reid bringing on-board the Express 's previous employee, Dan Scully, to help investigate Simon's termination. After finding out from Sabrina Bradley, Managing Editor of the Daily Express, that Simon had a copy of Black Beauty produced for the Press Club's Masquerade Ball, the real Green Hornet sets a trap with her help.
削http://www.geocities.jp/chao_may2001/hornet/hornettop.html
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_The_Green_Hornet_episodes
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『LONGSTREET』ABC ┃
 ┃『復讐の追跡者』        ┃
 ┃『復讐の鬼探偵ロングストリート』┃ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛The Art of Dying
‡1972(昭和47)年01月27日(木) 第18話「PLEASE LEAVE THE WRECK FOR OTHERS TO ENJOY」
 1975(昭和50)年01月22日(水) 第18話「暗闇を歩む人々」 東海テレビ
 1975(昭和50)年02月14日(金) 第18話「暗闇を歩む人々」 KBC九州朝日放送
 1976(昭和51)年09月17日(金) 第18話「暗闇を歩む人々」 東京12チャンネル
 1998(平成十)年06月03日(水) 第18話「暗闇を歩む人々」 CS放送日
        脚本・・・Stirling Silliphant
        監督・・・Alexander Singer
  ゲスト・キャスト・・・Wendell Burton, John McIntire
  Production Code ・・・119
        配給・・・アメリカ・パラマウントTV配給
        備考・・・リピート放送金曜12:00 土曜28:00 日曜17:00、その他アンコール放送ありヨ(=^◇^=)
  CHAPTER・・・1.突然の事故死 2.オープニング 3.天井のコウモリ 4.過去からの使者 5.心を開いた若者 6.進むべき道
 http://www.bruceleejkd.com
 https://www.amazon.co.jp/dp/B000VIZ41G
 http://en.wikipedia.org/wiki/Longstreet_(TV_series)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ カラー版
 ┃ 『KEYHUNTER“キイハンター”』  ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:00~21:55
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――――┐
 |1973(昭和48)年 1月27日(土) 第252話「冒険また冒険、探偵小僧大奮戦!」 |
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――――┘
   脚本・・・高久進
   監督・・・山内柏
  ゲスト・・・田口計(メインゲスト) 
   備考・・・海外でも放映され、千葉真一の演技やアクションにブルース・リーは深い興味を示し、共演の申し入れをしてきたが、リーの突然の死により実現しなかった。
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=43270
 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/7601/key.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC