1/19(金) ① J.BO∅WYが気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

Mr.Children 365日 歌詞 - 歌ネット (uta-net.com)

過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=) (goo.ne.jp)

 ┏━━━━━┓
①┃松任谷由美┃
 ┗━━━━━┛
‡1954(昭和29)年01月19日(火) 聖誕

 ┏━━━━━━┓
②┃宇多田ヒカル┃
 ┗━━━━━━┛
‡1983(昭和58)年01月19日(水) 聖誕
①https://ja.wikipedia.org/wiki/松任谷由美
②https://ja.wikipedia.org/wiki/宇多田ヒカル

◆削除映像◆https://youtu.be/rcW92yUl4f8
 夢は夜ひらく 藤圭子の真実
 1969(昭和44)年11月08日(土) 朝9時から
‡1969(昭和44)年11月09日(日) 38:15 午前①時①⑨分 光るナンバー
 1969(昭和44)年11月09日(日) 朝10時まで
 新宿25時間キャンペーン・・・朝9時から翌日の朝10時までぶっ通しで歌い続ける
“流し”25時間「スターへの一念 このモーレツ女性」
 1969(昭和44)年11月10日(月)『スポーツニッポン』小西良太郎
 https://ja.wikipedia.org/wiki/新宿の女#cite_ref-5

 1963年 ウィットチャー、タウンホール・ボールルームにて公演
 1964年 パリ、オリンピア・テアトルにて公演
 1967年 EMI第2スタジオにてレコーディング
  ♪A Day In The Life♪ 第1テイクの布陣は、ピアノ(ポール)、ギター(ジョン)、コンガ(リンゴ)、マラカス(ジョージ)のみで録音。トラック1に楽器、トラック4に大量のエコーをかけたジョンのヴォーカルが入っているだけだった。中間部分の空白をどうするか決めていなかったが、小節数をはっきりさせるためにマル・エヴァンスに1~24までカウントさせて最後の部分に目覚まし時計を鳴らすことにした。(偶然、この部分が後で生かされる事になる。)このカウントにも徐々にエコー処理が深くなるようにした。この日の第4トラックには、空きトラックにジョンがそれぞれヴォーカルを録音。この段階で、1トラックの演奏以外は全てエコー処理したジョンのヴォーカルと言う状態になっている。
 1994年 ジョンの『ロックの殿堂 ロックンロール・ホール・オブ・フェイム』入りを祝うセレモニーでポールとヨーコが公式に再会。ポールは同じ席でジョージ、リンゴと3人でレコーディングすることを正式に発表
 今日は、(小説家)エドガー・アラン・ポー、(忠犬ハチ公の飼い主)上野英三郎、(ビートルズの各種映画、新・明日に向かって撃て!、スーパーマンⅡ、Ⅲ 監督)リチャード・レスター、(モスバーガー創業者)櫻田慧、(エヴァリー・ブラザース)フィリップ・エバリー、(歌手)ジャニス・ジョプリン、(シンガーソングライター)ドリー・パートン、(元ディープ・パープル)ロッド・エヴァンス、(ジャズ・シンガー)金子晴美、(SHADOW CITY、出航 SASURAI、君は1000% 作詞家)有川正沙子、(シンガーソングライター)松任谷由実、(東京ラブストーリー、あすなろ白書 漫画家)柴門ふみ、(シンガーソングライター)白井貴子、(俳優)松重豊、(キャイ~ン)ウド鈴木、(中川家)中川礼二、(シンガーソングライター)川本真琴、(シンガーソングライター)宇多田ヒカル、(元モーニング娘。)石川梨華、(ねごと)蒼山幸子の誕生日
 今日もビートルズな1日を
■LINEオープンチャット『THE BEATLESチャットルーム』
 2024(令和六)年公開 by 金沢63-トッチー様■

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『ステロイド合衆国 ~スポーツ大国の副作用~』┃
 ┃  『“BIGGER STRONGER FASTER*”』  ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
‡2008(平成20)年01月19日(土) ワールドプレミア
 2008(平成20)年05月30日(金) アメリカ 公開
 2010(平成22)年12月26日(日) 日  本 公開
 この映画でスタローンとの腕相撲を演じた男性のその後についての話が『ビッガー,ストロンガー,ファスター』(Bigger, Stronger, Faster*)という2008年のドキュメンタリーに出てくる。その取材によると、彼は50歳を過ぎても未だに身体を鍛え続けており、定職も持たず、家も持たず、自動車に寝泊りしつつ、たまにジムでボディビルの指導をして収入を得るも、その全てがステロイド剤の購入代金に消えてゆく、という生活を送っているという。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/ステロイド合衆国
 https://ja.wikipedia.org/wiki/オーバー・ザ・トップ

 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃♪Born in the U.S.A.♪┃
 ┗━━━━━━━━━━━┛
 1984(昭和59)年10月30日(火) released
‡1985(昭和60)年01月19日(土) 週間ランキング最高位第9位獲得
 1985(昭和60)年年間ランキング『ビルボード誌』第81位
 https://ja.wikipedia.org/wiki/ボーン・イン・ザ・U.S.A._(曲)
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃『ザ・ベストテン』┃
 ┗━━━━━━━━━┛
‡1978(昭和53)年01月19日(木) 21:00~21:55 55分
 1982(昭和57)年09月30日(木) 21:00~21:55 55分
 1982(昭和57)年10月07日(木) 21:00~21:54 54分
 1989(平成元)年09月28日(木) 21:00~21:54 54分
 https://ja.wikipedia.org/wiki/ザ・ベストテン
 1970年代後半の長い下積み時代、小さな町で数百人を集めてのライブに全精力を使い果たして、ホテルに帰ってテレビを付けると『ザ・ベストテン』をやっていて、後からデビューした人達が何十万枚とレコードを売って歌う姿を見る。テレビという巨大な主流・メインカルチャーに対して、「ライブはカウンターカルチャーだと思う。テレビからこぼれ落ちた大切なものを僕達は丁寧にすくって、大切に育ててきた」という自負をインタビューで述べている。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/浜田省吾#コンサート関連

 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃♪here comes my love♪┃Mr.Children
 ┗━━━━━━━━━━━┛
 Mr.Children 通算7作目の配信限定シングル作品
 2018(平成30)年唯一のシングル作品
‡2018(平成30)年01月19日(金) リリース日
‡2018(平成30)年01月19日(金) mora配信開始日 257円
 2018(平成30)年03月07日(水) mora配信開始日 150円 オルゴール
 2018(平成30)年03月30日(金) mora配信開始日 150円 カラオケバージョン
 備考・・・♪放たれる♪以来、約③年⑧か月ぶりとなる配信限定シングルだヨ(=^◇^=)
 http://www.mrchildren.jp
 https://ja.wikipedia.org/wiki/Here_comes_my_love
 mora◆https://mora.jp/package/43000034/TFDS-00446
 オルゴールmora◆https://mora.jp/package/43000011/4538182741962
 カラオケ音源◆https://music.amazon.co.jp/albums/B07BTMQV1R/B07BTPHP16
 カラオケmora◆https://mora.jp/package/43000074/TCJPR0000427266

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『THE GAME CHANGERS ~スポーツ栄養学の真実~』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
‡2018(平成30)年01月19日(fri) Sundance Film Festival
 2019(令和元)年09月16日(mon) German movie release
 https://www.facebook.com/gamechangersmovie/
 https://en.wikipedia.org/wiki/The_Game_Changers
◆映像◆https://youtu.be/-LZnZSTes_Y
 The Game Changers, Full documentary - multi-language subtitles
 2019(令和元)年11月26日(tue) YouTube公開
◆映像◆https://youtu.be/uZk4IfPPh3I
 The Game Changers (Documental Completo Subtitulado Espanol)
 2021(令和三)年05月13日(thu) YouTube公開
◎ヴィーガンの実態を撮った衝撃映画!『THE GAME CHANGERS』とは
‡2020(令和二)年11月27日(金) ヴィーガン
 日本でもヴィーガンは少しずつ知名度が上がってきました。 そしてその存在感をさらにあげるきっかけになった映画があります。それは2019年に公開された「The Game Changers(ザ・ゲームチェンジャーズ)~スポーツ栄養学の真実~」です。映画としては日本未公開ですが、こちらのドキュメンタリーは Netflix で公開されるやいなや、世界中で菜食を考えるきっかけになりました。今日はこのThe Game Changersについて詳しく紹介します。
■The Game Changersはどんな映画?■The Game Changers(ザ・ゲームチェンジャーズ)は2019年9月にドイツで公開された映画です。日本ではNetflix で配信され、コロナの影響もあって在宅が増えたことから、多くの人が視聴しました。映画にはオリンピック金メダリストをはじめとした数多くのアスリートが出演しています。特に重量挙げ選手やヘビー級ボクサーなど、筋肉隆々のたくましい男の人が目立ちます。しかしこの映画に出てくる筋肉隆々のアスリートたちは、みんな菜食主義者なのです。つまり肉を食べることなく、世界で戦える体を作り上げていることに驚かされます。
■プロデューサーはジェームズ・キャメロン■この映画の製作総監督は、アバターやタイタニックで有名なジェームスキャメロン監督です。実はジェームスキャメロン監督自身も菜食主義者であり徹底したヴィーガンを貫いています。60代になっても数多くのヒット作品を生み出しているジェームスキャメロン監督。食事をヴィーガンに切り替えたからは、ますます健康的になり、仕事のペースもはかどるようになったそうです。ハリウッドスターはジェームスキャメロン監督だけではなく、多くの有名俳優もヴィーガンを実践しています。
■シュワちゃんなど有名人も出ています■The Game Changersには、各世界を代表するアスリートが多数出演しています。なかでも目立つのがアーノルド・シュワルツェネッガーです。彼は若い頃世界一のボディビルダーになった経験があります。当時の彼は肉食主義であり、肉を食べることでたくましい体を作ることができると信じていました。しかし映画の中で彼はこう言っています。
「若い頃、本当の男は肉を食べるべきだと思っていました。CM でも常にこう宣伝されていました「ステーキこそ男のメニュー」だと。しかしそれは単なる宣伝文句であり現実ではないのです!」七十歳を過ぎた今でもアスリート並みの体を持つシュワルツネッガー。彼は途中で菜食主義に転換し、今では肉体だけでなく精神的にも安定した体を手に入れたと話しています。
■映画の衝撃的な内容とは■ここからはもう少し映画の内容について詳しく見ていきましょう。The Game Changersは、一流のアスリートたちが肉を食べることを辞め、菜食主義に転換したあとさらなる活躍をしています。そう聞くと、菜食主義やヴィーガンがいかに体にとって素晴らしいものか力説しているようにも聞こえます。しかしThe Game Changersの場合、特にベジタリアンやヴィーガンになろうといった押し付けはありません。菜食主義に関する本などは、どうしても宗教的な信条や哲学的な意義、地球環境を絡めた内容が多く「菜食主義をしなさい」といった押しつけ感をやや感じます。しかしThe Game Changersの場合、菜食主義になった体がどう変化し、どのようなパフォーマンスができるようになったかを中心に紹介されています。そのため見ている人にとっては「実は穀物ってすごい」「驚きがあって面白い」といった映画に仕上がっているのです。
■グラディエーターはベジタリアン■映画は自身も格闘家であるジェームス・ウィルクスのナレーターで進みます。それまで肉を中心に食べ、屈強な体で格闘技の指導も行ってきたジェームスは、ある時大きな怪我をしててしまいます。それから彼はスポーツ医学やリハビリを学び「アスリートにとって本当に肉は必要なのか?菜食主義を行ったらどうなるのか?」という点に着目し、その答えを探すようになりました。そもそもジェームスが菜食主義に興味を持ったのは「古代ローマの剣闘士であるグラディエーターは実は菜食主義者だった」という点です。彼らの骨からは肉や魚の栄養素は見当たらず、厳密な菜食主義者であることが分かっています。肉食のイメージがあるグラディエーターが、野菜や穀物しか食べていないのは驚きですよね。
■あのスポーツ選手もベジタリアン!■映画では日本でも有名な世界的アスリートがたくさん出ています。
 カールルイス「ロサンゼルスオリンピックやソウルオリンピックの時代に活躍した超有名アスリートです。陸上100メートル元世界王者ですが、実は彼も菜食主義者であり、食事内容をベジタリアンに替えた後さらなる自己ベストを叩き出してます」
 ルイス・ハミルトン「F1ドライバーでありワールドチャンピオン6回経験者。F1ドライバーは運転中強力な重力に耐え、全身筋肉の塊のような体つきをしています。そんなルイス・ハミルトンも有名な菜食主義者であり、33歳のときから厳格なヴィーガンを実践しています」
 ブライアント・ジェニングス「プロボクサーであり、世界ヘビー級王者挑戦者でもある彼は、見た目的にはガッツリお肉を食べているように見えます。しかし菜食に転換したあとはケガの治りも早くなり、対戦成績もぐんぐん上がっていきます」これはほんの一部のアスリートを紹介したにすぎません。映画では孫と対戦しても負けない年配のプロボクサーや、彫刻刀のような体を持つボディビルダーなど、菜食主義をしているのが信じられない多くのアスリートが出演しています。 
■なかでも世界一の怪力男はインパクト大■映画の中でもひときわ目を引くのはストロングマン競技者であるパトリック・バブーミアン選手です。一見すると熊のような、闘牛のような見事な体を持つパトリック。彼は560 kg の重さを担ぎ上げ、世界一の怪力男と呼ばれています。そんな世界一の怪力男でも肉は食べず、菜食主義なのです。パトリックは菜食について次のように語っています。
「どうしたら君は肉を食べずにそんな牡牛のように強くなれるの?”って尋ねられたことがある。そのときに、“君は牡牛が肉を食べるところを見たことがあるかい?”って答えたんだ」確かに…。人間よりも力持ちの雄牛は、決して肉を食べません。筋肉やパワーパフォーマンスと肉食は関係がないようにも見えます。
 写真◆ドイツの怪力男パトリック・バブーミアン。動物愛護精神から動物性食品を一切取らないヴィーガンになった2011年以来、力持ちコンテストの世界記録を4度樹立したとの話。 然るべき食の質と量を満たせば、プラントベースでもこんな凄い身体が ... https://melos.media/hobby/49961/2/
■映画では動物性と植物性についての実験もアリ■映画の中では動物性食品と植物性食品がもたらす人間への影響も分かりやすく解説しています。最も分かりやすいのは、肉を食べた後の血液と野菜を食べた後の血液を比べてみた実験結果です 。それぞれの食事を取った6時間後に血液を測ると肉食主義の血液が濁っており、菜食主義の血液は透き通っていることがわかりました。こうした実験により、菜食の食事は内皮機能を改善し、血流を良くすることも紹介されています。
■まとめ 賛否両論の映画だが見る価値はあり!■アダルト, インドア, くつろぎ, スマイルの無料の写真素材映画内容をざっとまとめると、超一流アスリートであっても肉を食べる必要はなく、むしろ菜食主義に転換した方がパフォーマンスは優れる、といった内容になっています。映画を見終わったあと、肉を食べなくなった人もいるようです。ただ、The Game Changersには批判もあり「シュワルツェネッガーは肉を食べたからこそ今がある」とか「菜食主義でも動物プロテインを飲んでいる人もいる」といった意見もあります。この映画は菜食主義を押し付けるものではないので、どう感じるのかはその人次第でしょう。しかし、筋肉ムキムキのアスリートが菜食だけで活躍している姿は、単純に驚きと面白さがあります。見る機会があれば、ぜひ一度視聴してみてくださいね。
 https://vegeness.com/blog/46460/

◆映像◆https://youtu.be/AgqQ0rr2FjI
 プロレスの神様と燃える闘魂共同トレーニング。
 Karl Gotch and Antonio Inoki Workout Together
‡2023(令和五)年01月19日(木) YouTube公開 STOCKHOLM
 1975(昭和50)年の映像 Disclaimer:NEVER TRY TO DO THIS ACTION WITHOUT PROPER TRAINING FROM PROFESSIONAL. I NEVER GUARANTEED YOUR HEALTH IF THERE'S SOMETHING WRONG AFTER WATCHING THIS FOOTAGE. This video is for educational purpose only There is NO Monetization of this footage. (C) New Japan Pro Wrestling, Inoki Genome Federation, All Rights Reserved.

◆映像◆https://youtu.be/mWnCNSWFSyQ
 ボクシング畑山隆則さん登場!
 目上にも忖度しない畑山流の上下関係、
 元世界王者が語る試合解説に古舘興奮
‡2022(令和四)年01月19日(水) 古舘伊知郎チャンネル YouTube公開
 今回のゲストは元世界チャンピオン畑山隆則さん!古舘待望のご出演!過去には番組で古舘と共演経験がある畑山さん。関係性があれば目上の方にも忖度しない畑山さんのお人柄やボクシングを始めたきっかけなど、お話しいただきました

 シャワールームでおしっこを:異次元の水不足対策?
‡2023(令和五)年01月19日(木) Showbizz Daily Zeleb.es
■手っ取り早い節水方法■アメリカ市民の平均的な水の総使用量のうち、トイレの占める割合はおよそ27%にのぼる。これは、気候変動問題に関心のあるプリンストン大学の学生グループ(PSCI)の報告だ。一回の使用でどのくらい水が流れるかはトイレによって異なるが、古いタイプでは一度に26リットルの水を使うものもある。シャワーを浴びながらおしっこをすれば流す必要はないわけだから、とりわけ水不足が懸念される地域では、これはきわめて重要な問題だ。
 写真◆Hello I'm Nik / Unsplash
■削除URL■https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%93%E3%82%92-%E7%95%B0%E6%AC%A1%E5%85%83%E3%81%AE%E6%B0%B4%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E5%AF%BE%E7%AD%96/ss-AA16uC41?ocid=msedgntp&cvid=fc2d2723d35c40a2a041dc50fea5a4ea#image=2

◆映像◆https://youtu.be/VLsPLYSmqOg
【長寿】失われた長寿村が遺した教訓 ※山梨県上野原市棡原
‡2022(令和四)年01月19日(水) 21:38「棡原」の短命化は「日本」の縮図だ!日本人は今、飽食と偏食の中で心身ともに退化し始めている。その一つの縮図が、日本有数の長寿村「棡原」の急速な短命化である。―本書は、10数年にわたっての綿密かつ総合的な現地調査の結果ついに「短命化」の原因を明らかにし、これからの日本人の食生活の指針を見出した画期的な記録であり、現代への貴重な警告の書である。
 https://doubt-everything.diary.to/archives/12618642.html

 映像◆船瀬俊介と内海聡の「ここだけの話」2014.04.29@板橋https://youtu.be/yzdvrtVdbX8
‡2015(平成27)年01月19日(月)  講演をそのままご覧になれるように収録したDVDを販売しています。
 2014(平成26)年04月29日(火) @板橋文化会館で開催された伝説の講演会。今まで講演会や本で書いたことは話してはいけない!というルールのもとで行われた講演会、果たして結果やいかに?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 船瀬俊介の話が漫才より大笑い!シャンプー化粧品の話、その後真っ青になる件!
 2022(令和四)年10月22日(土) 14:17:00 テーマ:世界の浄化運動
 船瀬さんの「ここだけの話」を聞いて、一人で大笑いしてしまいました!でもその後、真っ青ですね・・・。話はサントリーオールドが発売中止になったいきさつ。花王、ライオンのシャンプーについて、広報の部課長とのやり取り。そして大手化粧品会社7社を相手に、不当表示による詐欺罪で刑事告訴をした話。ホントに面白くて、大笑いすること請け合いです。しかしその後、真っ青になって、じゃあどうしよう・・・そうなりますが、まずは知ることが大事ですね!
 https://ameblo.jp/diet-joy/entry-12691775854.html

♪終りなき旅♪
 私は嵐に立ち向かう
‡2023(令和五)年01月19日(木) 20:00:15NEW ! テーマ:ブログ
 https://ameblo.jp/nsagawa5068/entry-12784892816.html

 リチャード・レスター Richard Lester
 1932(昭和七)年1月19日(火) 生誕
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

松任谷由実 松任谷正隆 (2/4) 
http://www.youtube.com/watch?v=jMT364EVC30
  有眠不休でユーミン(Yuming)普及キャンペーンを(=^◇^=)
 ユーミン
 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3&redirect=no
 ムーミン
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3
  有眠不休でユーミン(Yuming)普及キャンペーンを(=^◇^=)

シュガーベイブ 「ユーミン」
1975年9月27日 芝・増上寺、シュガーベイブ 「ユーミン」   
http://www.youtube.com/watch?v=8Gly74w-8gQ

KASHIWA マイ・ラブ ~ユーミンを聞きながら~
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1273

 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=7359
 http://www.youtube.com/watch?v=u1-d3_YrEzI
 ♪初代ウルトラマンの歌 ⇒ 光りの国から☆\(☆▽☆)/☆
宇多田ヒカル ⇒ ♪光の射す方へ♪Mr.Children
光 3B LAB.☆S 
http://www.youtube.com/watch?v=c3AApsLPauY

http://www.youtube.com/watch?v=i1M-o_BIxnA
 ①♪世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)♪  作詞・作曲・編曲:槇原敬之
 ②♪僕は君を連れてゆく♪
 ③♪世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン) [ミュージック・トラック]♪
 ④♪僕は君を連れてゆく[ミュージック・トラック]♪
 2003(平成15)年3月 5日(水) リリース 
 2003(平成15)年3月17日(月)付 オリコン週間シングルチャート第1位
 2003(平成15)年3月24日(月)付 オリコン週間シングルチャート第1位
 2003(平成15)年3月31日(月)付 オリコン週間シングルチャート第1位(3週連続)
 2003(平成15)年4月14日(月)付 オリコン週間シングルチャート第1位(通算4週)
 2004(平成16)年1月12日(月)付 オリコン週間シングルチャート第1位
‡2004(平成16)年1月19日(月)付 オリコン週間シングルチャート第1位(2週連続:合算週含む、通算7週)
 2004(平成16)年 第⑦⑥回選抜高等学校野球大会入場行進曲
 ①http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=15894
 ②http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=17172
 ③http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=15894
 ④http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=17172
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AB%E4%B8%80%E3%81%A4%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AE%E8%8A%B1

 ルパン三世PARTⅢ 番宣映像
『ルパン三世 PartIII』TV第③シリーズ
 1984(昭和59)年 3月 3日(土) 19時~19時30分に放送Startin'
 1985(昭和60)年12月25日(水) 19時~19時30分に放送The End
------------------------------------------------------------
 1984(昭和59)年 3月 3日(土) 第01話「金塊はルパンを呼ぶ(The Gold Is Beckoning Lupin)」
 1984(昭和59)年 3月10日(土) 第02話「大いなる罠を暴け(Expose the Great Trap)」
 1984(昭和59)年 3月17日(土) 第03話「こんにちは 地獄の天使(Good Afternoon, Hell's Angel)」
 1984(昭和59)年 3月24日(土) 第04話「テレパシーは愛のシグナル(Telepathy Is Love's Signal)」
 1984(昭和59)年 4月 7日(土) 第05話「五右ェ門無双(Goemon Daydream)」
 1984(昭和59)年 5月19日(土) 第06話「ルパンが戦車でやってきた(Lupin has Come with a Tank)」
 1984(昭和59)年 5月26日(土) 第07話「死神ガーブと呼ばれた男(The Man Is Called the Death Garb)」
 1984(昭和59)年 6月 9日(土) 第08話「聖母マリアの脱出作戦(Virgin Mary's Getaway Strategy)」
 1984(昭和59)年 6月16日(土) 第09話「コピー人間は高くつく(The Copy-Man Comes Expensive)」
 1984(昭和59)年 6月23日(土) 第10話「秘宝は陰謀の匂い(Lay a Plot with the Treasure)」
 1984(昭和59)年 7月 7日(土) 第11話「ルビーは血の汗を流す(The Ruby Sheds Bloody Tears)」
 1984(昭和59)年 7月28日(土) 第12話「バルタン館のとりこ(The Prisoner of a Valtan Palace)」
 1984(昭和59)年10月20日(土) 第13話「悪のり変装曲(Play a Joke on the Variation)」
 1984(昭和59)年10月27日(土) 第14話「誘拐ゲームはお好き(Let's Play the Abduction)」
 1984(昭和59)年11月 3日(土) 第15話「殺しが静かにやってくる(The Killer Comes Along Quietly)」
 1984(昭和59)年11月10日(土) 第16話「黄金のリンゴには毒がある(The Golden Apple has Poison)」
 1984(昭和59)年11月17日(土) 第17話「結婚するって本当ですか(Are You Really Getting Married?)」
 1984(昭和59)年11月24日(土) 第18話「ショータイムは死の香り(Show Time Is Death Feeling)」
 1984(昭和59)年12月 1日(土) 第19話「裏切りの荒野を走れ(An Act of Betrayal)」
 1984(昭和59)年12月 8日(土) 第20話「過去を消した男(Cross His Name Off the List)」
 1984(昭和59)年12月15日(土) 第21話「さらば黄金伝説(Farewell, Golden Legend)」
 1984(昭和59)年12月22日(土) 第22話「ダイヤに炎は似合わない(The Fire Is Not Suitable for a Diamond)」
 1984(昭和59)年12月29日(土) 第23話「ベイルート移動銀行強奪作戦(The Strategy of Beirut Mobile Bank Robbery)」
 1985(昭和60)年 1月12日(土) 第24話「友よ深く眠れ(Pray for the Repose of Your Soul)」
‡1985(昭和60)年 1月19日(土) 第25話「俺たちは天使じゃない(We Are not Angels")」
 1985(昭和60)年 1月26日(土) 第26話「ニューヨークの幽霊(The Ghost of New York)」
 1985(昭和60)年 2月 2日(土) 第27話「暗号名はアラスカの星(Code Name Is Alaska Star)」
 1985(昭和60)年 2月 9日(土) 第28話「アラスカの星は地獄への報酬(The Alaska Star Is a Ticket to Hell)」
 1985(昭和60)年 2月16日(土) 第29話「月へハネムーンに行こう(Let's Go to the Honey-Moon)」
 1985(昭和60)年 2月23日(土) 第30話「カクテルの名は復讐(The Name of the Cocktail Is Revenge)」
 1985(昭和60)年 3月 2日(土) 第31話「逆転 逆転 また逆転(Reversal. Reversal and Again Reversal)」
 1985(昭和60)年 3月 9日(土) 第32話「1000万ドルの鍵(10 million Dollar Key)」
 1985(昭和60)年 3月16日(土) 第33話「天才少年の危険な遊び(A Boy Genius Plays a Dangerous Game)」
 1985(昭和60)年 3月23日(土) 第34話「マンハッタン・クライシス(Manhattan Crisis)」
 1985(昭和60)年 3月30日(土) 第35話「ターゲットは白銀の果てに(Target Was Gone Beyond the Snow Field)」
 1985(昭和60)年 4月 6日(土) 第36話「鷲の舞い降りる時(The Eagle Alights on the Glory)」
 1985(昭和60)年 4月20日(土) 第37話「父っつぁん大いに怒る(Pops Boils over with Rage)」
 1985(昭和60)年 4月27日(土) 第38話「俺を愛したレティシア(Letiethia Loved Me)」
 1985(昭和60)年 5月11日(土) 第39話「ライバルに黄金を(Give the Gold to the Rival)」
 1985(昭和60)年 5月25日(土) 第40話「In a Panic over the Treasure(一枚のお宝で大混戦)」
 1985(昭和60)年 6月 8日(土) 第41話「戒厳令の夜(A Night under Martial Law)」
 1985(昭和60)年 6月22日(土) 第42話「ピラミッドの保険金を奪え(Plunder the Pyramid of Insurance)」
 1985(昭和60)年 6月29日(土) 第43話「さらばシンデレラ(Farewell, Cinderella)」
 1985(昭和60)年 7月 6日(土) 第44話「ボクたちのパパは泥棒(Our Papa Is a Thief)」
 1985(昭和60)年 7月20日(土) 第45話「コンゲームに乾杯(A Toast to the Con-Game)」
 1985(昭和60)年 7月27日(土) 第46話「俺の翼はスクラップ(Worn-Out Wings)」
 1985(昭和60)年 8月17日(土) 第47話「一枚の迷画(A Famous Picture)」
 1985(昭和60)年 8月31日(土) 第48話「ハディスの涙(Tears Stood in Hades' Eyes)」
 1985(昭和60)年 9月28日(土) 第49話「とっつぁんが養子になった日(Pops Was Adopted into the Family)」
 1985(昭和60)年12月25日(水) 第50話「原潜イワノフの抹殺指令(Kill the Atomic Submarine Ivanov)」
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Lupin_III_Part_III_episodes
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E4%B8%89%E4%B8%96_PartIII
 http://www.youtube.com/watch?v=odJ1lt361fg
 ちょい見せ 「ルパン三世 PARTⅢ」


【公表】JRC蘇生ガイドライン2015。変更点など6つのポイントまとめ
 2015(平成27)年10月27日(火) jrc-guideline2015 
 2015(平成27)年10月16日(金)に新しいガイドラインとして、JRC蘇生ガイドライン2015オンライン版が公表されました。このガイドラインは心肺蘇生法の大本で、消防署や赤十字が行う心肺蘇生法やAEDの救命講習の内容はこのガイドラインに従って作成されます。このガイドラインは5年毎に更新されており、2005年版、2010年版に続いて、2015年版が先日発表されました。一般市民に重要だと思われる変更や重要点をまとめています。ガイドラインは600ページにも及び専門用語が多く、内容を理解するのには骨がおれます。そこで当記事では、一般の方が要点を簡単に抑えられるように、ガイドライン2010からの変更点やガイドライン2015の重要点など、重要なポイントを抽出しまとめました。修正が入る可能性があります。当記事で内容をまとめているのはオンライン版の内容です。引用文献が付記した完全版は2016年2月医学書院から発刊予定ですが、完全版になる際に表記や表現に修正が入る可能性があります。
 参照:日本蘇生協議会http://jrc.umin.ac.jp/
■JRC蘇生ガイドラインとは
 1.胸骨圧迫は5cm~6cmの深さ
 2.1分間のリズムは100回~120回
 3.胸骨圧迫では、胸をしっかりと元の位置に戻す
 4.胸骨圧迫の中断を最小限に
 5.呼吸の確認に迷ったら、すぐに胸骨圧迫
 6.119番通報で指示を仰ぐ
■JRC蘇生ガイドラインとは
 国際蘇生連絡協議会(ILCOR)が作成した心臓救急に関する国際コンセンサス(CoSTR)をベースに、各国・各地域がその地域事情にマッチした救急、蘇生のガイドラインを策定しています。この国際コンセンサスをベースに、日本蘇生協議会(JRC)が作成したガイドラインがJRC蘇生ガイドラインです。各国の心肺蘇生協議会がそれぞれにガイドラインを作成しており、アメリカ心臓協会(AHA)が作成したガイドラインはAHAガイドライン、ヨーロッパ蘇生協議会(ERC)のガイドラインはERCガイドラインと呼ばれています。ガイドラインは、5年毎に更新されており、この度JRC蘇生ガイドライン2015が公表されました。AEDの電源を入れると流れる音声ガイダンスは、このガイドラインを基に各メーカーが作成しています。
■1.胸骨圧迫は5cm~6cmの深さ
 JRC ガイドライン 2010では胸骨圧迫(心臓マッサージ)で胸を押す深さは5cm以上となっていましたが、新しいガイドライン、JRC ガイドライン 2015では、『胸が約 5cm沈むように圧迫するが、6cmを超えないようにする』となりました。これまでは胸骨圧迫の深さの限界が指定されていなかったので、深ければ深いほど良いと勘違いしてしまう可能性もあったかと思います。5cm~6cmを正確に判断する事は難しいという意見もでそうですが、適切な深さの範囲が明確にされました。
 変更前(ガイドライン2010):5cm以上
 変更後(ガイドライン2015):5cm以上で6cmを超えない
■2.1分間のリズムは100回~120回
 今回のガイドラインでは、胸骨圧迫の重要性がより高まりました。そのため圧迫に関する項目で変更点が多く、胸骨圧迫のリズムにも変更がありました。ガイドライン2010(g2010)では「1分間に100回以上のテンポ」とされていましたが、ガイドライン2015(g2015)では、『100回から120回のテンポ』に変更されました。胸骨圧迫の回数が多いほど生存率が高くなるとされていますが、適切な圧迫を長時間継続するためには無駄な圧迫を減らす事も重要です。速すぎると疲れるのが早くなり、特に一般人の胸骨圧迫では徐々に圧迫の深さが浅くなる事が分かっています。適切な圧迫を継続するため、120回という上限を設けたものと考えられます。
 変更前(ガイドライン2010):100回/分 以上
 変更後(ガイドライン2015):100回~120回/分
■3.胸骨圧迫では、胸をしっかりと元の位置に戻す
 ガイドライン2015では、胸骨圧迫に関して『押したらしっかりと胸を元に戻す』という点が強調されました。
 胸骨圧迫で胸を押した後、掛かる圧を解除する事が重要です。解除する際は完全に胸を元の位置に戻すように力を抜きます。
 強く押すことばかり意識していると自然と手や腕に力が入ったままになって押しっぱなしになり、胸をポンプできなくなります。圧迫を1回行うたびに胸が元に戻るように注意して胸骨圧迫をする必要があります。
・重要点と注意点:胸骨圧迫を行う度に胸を元の位置に戻し、圧迫と圧迫との間で力を入れたり、もたれかかったりしない。
 止まってしまった心臓の代わりに血液を循環させるイメージを持ち、適切な圧迫と圧の解除をして下さい。
■4.胸骨圧迫の中断を最小限に
 胸骨圧迫の中断についても、『胸骨圧迫を中断する時間を最小限にする』とされ、中断を最小限にする事が重視されています。
 考えられる中断としては、胸骨圧迫を交代するタイミングや、人工呼吸、気道確保、AEDの電極パッドを貼る時やAEDの心電図解析時などが考えられます。そういった際の中断を出来るだけ短くできるようにする必要があります。
・重要点と注意点:胸骨圧迫の中断が10秒を超えないようにする
 胸骨圧迫を中断している時間を最小限にする事が非常に重要です。AEDの電極パッドを貼る際も胸骨圧迫を継続する事が望ましいので、心肺蘇生はなるべく複数人で助け合って行うようにして下さい。
■5.呼吸の確認に迷ったら、すぐに胸骨圧迫
 ガイドライン2015では『呼吸の確認に迷ったらすぐに胸骨圧迫をする』という点も重視されています。
 心停止した場合に「死戦期呼吸」と呼ばれる、しゃくりあげるような呼吸がみられることがあります。これは正常な息をしていない状態ですが、口元が動いているので呼吸をしていると勘違いしてしまうケースがあります。そのために心停止の判断が遅れる事がないよう、迷った場合はすぐに胸骨圧迫を始めるべきとされています。
・重要点と注意点:呼吸が異常と感じた場合は心停止状態とみなして、ためらわず胸骨圧迫しましょう。
 傷病者を発見したら正常な呼吸かどうか、意識があるかの確認をしますが、この時不自然だなと感じたり、心停止かどうか迷った場合にはすぐにCPR(心肺蘇生法)を開始します。
■6.119番通報で指示を仰ぐ
 救急車を手配するために119番通報をすると、消防の通信指令員(通信指令をする人)から電話口で指示や指導が受けられます。
 携帯電話やスマートホンの普及で、昨今は口頭での指示が容易になりました。その為心停止かどうかの判断に迷ったり、胸骨圧迫のやり方などが分からない場合は、『119番通報した際に電話を切らずに指示を仰ぐ』ようにしましょう。今回のガイドラインではこの通信司令員の役割が強調されています。
■人が倒れていた場合の最初の流れを下にまとめます。
 1.周囲の安全を確認してから近づく
 2.肩(鎖骨の部分)を叩きながら声を掛けて、反応があるかを確認する。
 3.反応がなければ、大声で助けを呼ぶ
 4.周囲の人に119番通報とAEDの手配を依頼する。
 5.心停止の判断に迷った場合は電話口で通信指令員に相談する。
・重要点と注意点:119番通報をして、救急車を手配したら指示を仰ぎましょう。
■まとめ ⇒ 新しい心肺蘇生法のガイドライン「JRC蘇生ガイドライン2015」について、これまでのガイドラインとの変更点や、強調された点についてまとめました。特に、一般市民が救命処置をするに当たって重要だと思われる点をピックアップしてあります。
 この他にも大きな変更点が2点ありましたが、医療従事者向けの内容が含まれるため割愛しました。
 1点目は、今までのガイドラインには無かったファーストエイド(急な病気やけがをした人を助けるためにとる最初の行動)の項目が新たに第7章として加わった点です。2点目は、GRADEシステムと呼ばれる学術関連や学会で採用されている評価方法を新たに用いた事です。
 この2点については、下記のガイドラインを直接ご確認頂けたらと思います。
 GRADEシステムについて:http://jrc.umin.ac.jp/pdf/20151016/1_BLS.pdf
 ファーストエイドについて:http://jrc.umin.ac.jp/pdf/20151016/7_FA.pdf
■実はココも変わっています。
 小さな変更ですが、救命の連鎖も変更されています。それは一次救命処置の部分です。2010では、一次救命処置(CPRとAED)となっていましたが、2015では一次救命処置(心肺蘇生とAED)に変更になりました。
 一般市民に分かりやすくするために日本語に修正したものと思います。
 当記事と併せて『【解説】一次救命処置の手順。心肺蘇生法ガイドライン2015版』の記事をチェックしてみて下さい。
 http://aed-blog.com/jrc-guideline2015

 

◆音源『愛の世代の前に』◆https://youtu.be/pNN-VY4OzDI
◆音源『Wasted Tears』◆https://youtu.be/vN_89MUCPgc
◆音源『凱旋門』◆https://youtu.be/GIFDGhGNStw
 https://www.uta-net.com/song/4120/
 ┏━━━━━┓
 ┃佐藤佐江子┃
 ┗━━━━━┛J.S.Foundation代表
■活動報告■
 2018(平成30)年06月25日(月) UP
 1999(平成11)年より浜田省吾さんと共に活動をしてきました、J.S.Foundation代表の佐藤佐江子が
 2018(平成30)年05月19日(土)に永眠いたしました。ここに生前のご厚誼を深く感謝するとともに、謹んでお知らせいたします。J.S.Foundationの今後の活動に関しては故人の遺志を尊重し、これまで通り継続してまいります。今後とも皆さまの変わらぬご支援のほどお願いいたします。
 J.S.Foundation事務局
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 佐藤佐江子さんと出会ったのは90年代半ばでした。UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の活動中に亡くなられた、共通の知人であるJ氏の遺志を継ぐという志を共有して、
 1999年にJ.S.Foundationを設立しました。佐藤さんは代表として、自らの仕事の合間を縫って、国内、海外の被災地を度々訪れ、支援活動の方向性を定め、今もホームページで閲覧できる通り、詳細に報告してこられました。その佐藤代表が、設立19年目の今春、逝かれました。
「どちらかが潰れた時が終わる時だね」と冗談まじりで話していましたが、こんなにも早くその時が来るとは思っていませんでした。しかし、設立当時に私たちが想定していなかったことがありました。それは若い世代の登場と成長です。
 JとSの遺志を引き継いで、新しい世代と共にJ.S.Foundationの活動を継続していきます。
 佐藤佐江子氏のご冥福をお祈りいたします。
 2018年5月  浜田省吾
 http://js-foundation.com/report/1295.html