1/17(水) ② 過去の今日のドラマ作品だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

①今夜映像◆

 ┏━━━━━━━━━┓制作:東宝株式会社
①┃『太陽にほえろ!』┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 20:00~20:55
‡1975(昭和50)年01月17日(金) 第131話「刑事の胸の底には…」
  監督・・・斉藤光正
  脚本・・・小川英 杉本容子
 視聴率・・・◎%
 ゲスト・・・宮本顕司:若林豪、殿村道子:倉野章子、永田の子分:森下明、佐田淳、若原初子、麻薬ブローカー:ピーター・ウィリアムス、麻薬ブローカー:エンベル・アルテンバイ、セキトラ・カーアクション・プロ、永田社長:蜷川幸雄、久仁子:工藤明子

 

②今夜映像◆なし
 ┏━━━━━━━━━┓
②┃『太陽にほえろ!』┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
‡1986(昭和61)年01月17日(金) 第680話「陽ざしの中を」
  監督・・・澤田幸弘
  脚本・・・尾西兼一 小川英
 視聴率・・・15.8%
 ゲスト・・・松本ちえこ(メイン)、水木史子:野口ふみえ、内藤安彦、富永千香子、椎谷建治、鶴岡修、小野田巧、三上剛仙、カー・スタント:マエダ・オートクラブ、竹内雅敏、海藤幸広/橋本和人、村上幹夫、竹内靖、津島瑞穂、山本央絵
 この作品における人物、事件その他の設定は、すべてフィクションであります。ヨ(=^◇^=)
 http://www.asahi-net.or.jp/~bf6k-ngsk
①http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-14626
②http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-22501
①https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AB%E3%81%BB%E3%81%88%E3%82%8D!%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7_(1974%E5%B9%B49%E6%9C%88_-_1976%E5%B9%B49%E6%9C%88)
②https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AB%E3%81%BB%E3%81%88%E3%82%8D!%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7_(1985%E5%B9%B41%E6%9C%88_-_1987%E5%B9%B42%E6%9C%88)
 ┏━━━━━━━━━━┓ 石原プロモーション
 ┃『大都会PARTⅡ』┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
‡1978(昭和53)年01月17日(火) No.073 第42話「赤い命を奪還せよ」
 1978年、東京都。人口1168万。警視庁警察官4万267人。犯罪発生件数20万9千件。犯罪検挙率88%
    備考・・・ジープが階段を上り下りするシーン有ヨ(=^◇^=)
    脚本・・・山本英明
    監督・・・澤田幸弘
   視聴率・・・19.2%
   ゲスト・・・片岡五郎 大村文武 たこ八郎
  キャスト・・・渡哲也 松田優作 小野武彦 高品格 峰竜太 苅谷俊介 神田正輝 小山田宗徳 玉川伊佐男 丘みつ子 石原裕次郎
    内容・・・E国大使令嬢が交通事故で宗方の病院に運ばれてきた。特殊な血液型で宗方は国際赤十字に連絡。が、その血液が羽田で奪われた! 
   U-NEXT・・・南米イザベリア共和国大使館員の令嬢が渋谷病院に運び込まれた。48時間以内の手術が必要だが、彼女の血液は世界に101人しかいない。至急イザベリア共和国からその血液が輸送されることになったのだが…。
  BS11・・・渋谷病院に運び込まれた急患は、南米イザベリア共和国大使館員の令嬢だった。48時間以内の緊急手術が必要だが、彼女の血液は世界に101人しかいない珍しい血液型だった。至急イザベリア共和国からその血液が輸送されることになり、宗方はひと安心。だが、羽田に到着した血液は輸送車ごと何者かに盗まれてしまう。やがて、黒岩の推測通り犯人から血液と引き換えに1千万円を要求する電話が入る。ナイーブな外交問題でもあり、外務省から杉本(大村)という南米担当官が城西署に派遣されて来た。杉本の指揮下、現金の受け渡しが行われるが、失敗に終わり......
 https://www.amazon.co.jp/dp/B093C9LGKX
 https://www.bs11.jp/movie/-part/
 https://www.uta-net.com/song/2912/
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E4%BC%9A_PARTII
 ┏━━━━━━━┓主演:杉良太郎
 ┃ 『大捜査線』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━┛ 20:00~20:54
‡1980(昭和55)年01月17日(木) 第02話「男たちの挽歌」
   脚本・・・白井更生
   監督・・・林伸憲
  視聴率・・・13.3%
   OP・・・第01話~第13話のインストゥルメンタル曲
   ED・・・01~17、26、31~42 ♪君は人のために死ねるか♪ 作詞・唄:杉良太郎
 キャスト・・・小野進也、織田あきら、土屋嘉男、中條郷子、市川千恵子、永井政春、岸野一彦
 https://www.amazon.co.jp/dp/B00ID5QUJY
 https://www.uta-net.com/song/9697/
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E7%B7%9A
 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃『西部警察』PART-Ⅰ ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
‡1982(昭和57)年01月17日(日) No.113「狙撃手、大門」
     脚本・・・大野武雄
     監督・・・渡辺拓也
    視聴率・・・20.0%
    ゲスト・・・内田勝正、近藤準、兼松隆、中平哲仟、工藤美奈子、花かおる、夏倉健二、団巌、浜口竜哉、有馬祥子、遠藤貫也、千葉長門、上野忠彦、(第109話~114話共通)西内彰、我如古盛勇
  収録DVD・・・団長(1) 
     協力・・・日産自動車
     制作・・・石原裕次郎
 今夜U話・・・45分。大門が、右翼の大物である日高とその配下に誘拐された。係長・二宮が全員に行方を追わせると、大門が高性能ライフルを買ったことが判明。日高は、大門の射撃の腕を利用して、来日する経済学者の狙撃を企てていた。
今夜amazon・・・大門が、何者かに誘拐された。係長・二宮は、全員に大門の行方を追わせ るが、その大門は、ガンショップから高性能ライフルを買ったことがわかる。実は大門、右翼の大物・日高とその配下に誘拐されていたのだ。日高は、大門の射 撃の腕を利用し、来日する経済学者を暗殺しようとしていたのだ……。製作著作:株式会社石原プロモーション
  U-NEXT・・・予算は度外視!ド派手なアクションに目を見張る伝説的刑事ドラマ■見どころ:銃撃戦やカーチェイス、巨額の費用を投じた爆破シーンが人気を呼び、5年にわたる長期シリーズに。勧善懲悪のストーリーで、極悪非道な犯人たちを追い詰めるさまが痛快!■ストーリー:東京・城西地区を管轄する警視庁西部警察署。捜査課の大門部長刑事を中心とした“大門軍団”の刑事たちは、犯罪者から恐れられるつわものぞろい。彼らを見守る木暮課長の下、男たちは日夜、凶悪犯罪との壮絶な死闘を展開していく。■ここがポイント!:封鎖した道路は40,500カ所、使用された火薬の量は4.8t、壊した車両の第数は約4,680台など数多くの伝説が!
  amazon・・・警視庁西部警察署捜査課の大門部長刑事(渡哲也)を中心とした“大門軍団"の刑事たちと、それを見守る木暮課長(石原裕次郎)が凶悪犯罪に立ち向かう姿を描くポリスアクション作品。テレビドラマの枠を超えた派手なアクションシーンやカースタントなどは視聴者をクギ付けにした。■シリーズ制作数…236話 平均視聴率…14.5%(関東地区) 出演俳優…12,000人 ロケ地…4,500箇所 封鎖した道路…40,500箇所 飛ばしたヘリコプター…600機 壊した車両の台数 約4,680台(1話平均・20台) 壊した家屋や建物…320軒 使用された火薬の量…4.8t 使用されたガソリンの量…12,000リットル 死亡した人…0人 負傷者…6人 始末書の枚数…45枚 ■製作著作:株式会社石原プロモーション
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01BD7EF4K
Uhttps://video.unext.jp/title/SID0020714
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-58460
石http://www.ishihara-pro.co.jp/sakuhin/seibukeisatsu/stories_part1.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%A8%E8%AD%A6%E5%AF%9F_(PART1)

 

 ┏━━━━━━━━┓
 ┃『華やかな誤算』┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━┛22:00~22:54
‡1986(昭和61)年01月17日(金) 第05話「父のあやまち」
  脚本・・・小山内美江子
  演出・・・生野慈朗
  備考・・・『父母の誤算』『親と子の誤算』に続く、小山内美江子脚本の“誤算シリーズ”第3弾[1]
  削除 大男EP写真◆https://youtu.be/zsLbBzJdDQ4
  削除 大男公演映像◆https://youtu.be/rqRUCOQwsV0
主https://www.uta-net.com/song/3798
挿https://www.uta-net.com/song/2686
 http://ja.wikipedia.org/wiki/華やかな誤算
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『君が人生の時 THE TIME OF YOUR LIFE』┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛22:00~22:54
‡1997(平成九)年01月17日(金) 第01話「15年目の出逢い」 瞬きの㊥だヨ(^▽-)-☆)
     演出・・・山田高道
    視聴率・・・18.3% 最高視聴率
  平均視聴率・・・13.5% 視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 削除少年の冬?映像◆https://youtu.be/TTSz7d3waas
 http://ja.wikipedia.org/wiki/君が人生の時
 主題歌https://www.uta-net.com/song/9579
 1979…https://www.uta-net.com/song/6640
 http://shogo.r-s.co.jp/disco/album05.html

 

 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃『セーラー服通り』┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━┛20:00~20:54
‡1986(昭和61)年01月17日(金) 第02話「お部屋 (ハートマーク) がほしい」
  脚本・・・安斎あゆ子(脚本連続皆勤担当) 
  演出・・・
  備考・・・最終回を除き、「○○ (ハートマーク) ほしい」という形式で題名が付いていたヨ(=^◇^=)
‡1986(昭和61)年01月17日(金) 号『東京ポスト』P.56「完全テレビシナリオ『セーラー服通り』」 週刊テレビ番組
主https://www.uta-net.com/song/4235
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%8D%E9%80%9A%E3%82%8A
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E9%80%9A%E3%82%8A
 

 

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『THE GREEN HORNET(グリーン・ホーネット)』┃日本テレビ
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛19:00~
‡1967(昭和42)年01月17日(火) 第01話「空からの殺し屋」
 1966(昭和41)年10月14日(金) 第06話「EAT, DRINK AND BE DEAD」
     出演・・・Mr.ブルース・リー(アメリカ時代TV出演出世作品)
     監督・・・Murray Golden
     脚本・・・Richard Landau 
    ゲスト・・・Jason Evers, Harry Lauter
     PC・・・9807
     制作・・・グリーン・ウェイ・プロ制作
     配給・・・20世紀フォックスTV
   日本配給・・・トランス・グローバル
  エピソード・・・酒を密売するギャングの証拠を握ったホーネットがギャングを追うヨ(=^◇^=)O♂
     Note・・・An illegal bootleg liquor ring devised by Henry Dirk forces a stronghold on bars in the town to buy from them. As reporter Mike tries to follow a lead to the racketeers, he becomes kidnapped. To get in and save Axford, the Green Hornet approaches Dirk for a cut of his action. The bootlegger and his helicopter, from which he drops bombs on his non-conformists, is a challenge to the Black Beauty.
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_The_Green_Hornet_episodes
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ モノクロ版
 ┃ 『KEYHUNTER“キイハンター”』  ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:00~21:56
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――┐
 |1970(昭和45)年 1月17日(土) 第094話「殺されに来た暗殺者たち」 |
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――┘
   脚本・・・高久進 佐藤肇
   監督・・・佐藤肇
  ゲスト・・・山本耕一(メインゲスト) 
   備考・・・海外でも放映され、千葉真一の演技やアクションにブルース・リーは深い興味を示し、共演の申し入れをしてきたが、リーの突然の死により実現しなかった。
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=43270
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『KUNG FU“燃えよカンフー!”』Season2 ┃ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――┐
 |1974(昭和49)年 1月17日(thu) No.29 Ep.14「A Dream Within a Dream」|
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――┘
    Note・・・企画を練ったMr.ブルース・リーが主役になるのが叶わなかったTV作品
  Director・・・Richard Lang
   Writer・・・John T. Dugan
    PC・・・166214  ※Production Code
    Note・・・Caine reports that he saw a corpse hanging in a marsh. But no one in town believes Caine's report, and no body is subsequently found - yet the town's populace is mysteriously on edge. With Tina Louise and John Drew Barrymore.
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Kung_Fu_(TV_series)_episodes
 http://en.wikipedia.org/wiki/Enter_the_Dragon
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓The Art of Dying
 ┃『ロングストリート LONGSTREET』┃00:05~
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛KBC九州朝日放送
 1972(昭和47)年01月06日(木) 第15話「LET THE MEMORIES BE HAPPY ONES」 ABC
 1974(昭和49)年12月18日(水) 第14話「夕日の悲歌(エレジー)」 東海テレビ
‡1975(昭和50)年01月17日(金) 第14話「夕日の悲歌(エレジー)」 KBC九州朝日放送
 1976(昭和51)年08月20日(金) 第14話「夕日の悲歌(エレジー)」 東京地区放送日
 1998(平成十)年05月06日(水) 第14話「夕日の悲歌(エレジー)」 CS放送日
        脚本・・・Mark Rodgers
        監督・・・Jeffrey Hayden
  ゲスト・キャスト・・・Lonny Chapman, Rosemary Forsyth, Karl Swenso 
  Production Code ・・・115
        配給・・・アメリカ・パラマウントTV配給
  CHAPTER・・・1.お出迎え 2.オープニング 3.本当の標的 4.助かった命 5.疑われた義姉 6一か八かの賭け
 https://www.amazon.co.jp/dp/B000VIZ41G
 http://en.wikipedia.org/wiki/Longstreet_(TV_series)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『OHARA』Season 1 ┃Mr.Brandon Bruce Lee(李國豪)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛TV出演第3作目(ゲスト出演)
 ┌─――――――――─――――――――――――――┐
 |1987(昭和62)年 1月17日(sat) No.01 Ep.01「Pilot」 |
 └─―――――――――――─―――――――――――┘
 http://www.bruceleejkd.com/
  http://en.wikipedia.org/wiki/Ohara_(TV_series)
 http://en.wikipedia.org/wiki/Robert_Wall (=^◇^=)
 http://en.wikipedia.org/wiki/Bruce_Lee:_The_Curse_of_the_Dragon

 

 

 ┏━━━━━━━━━━┓ 金曜ドラマ
 ┃ 『おとなの選択』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━┛22:00~22:54
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――┐
 |1992(平成四)年 1月17日(金) 第02話「玉の輿だと思ったら」|谷口未希・・・松田聖子
 └─―――――――――─――――――――――――――――┘   演出・・・山田高道
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-28189
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1512
 http://starlight.to/room/seiko/history/actress/index.cgi?mode=view&id=1284267675
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E

 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓  木曜劇場
 ┃『恋人よ To Love You More』┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:54
 ┌─―――――─――――――――――――――――――――――――――┐
†|1995(平成七)年 1月17日(火) 05時46分52秒 阪神・淡路大震災発生   |関連ドラマ作品
 |1995(平成七)年10月19日(木) 第01話「結婚一時間前の恋」       |
 |1995(平成七)年10月26日(木) 第02話「私書箱恋愛」          |
 |1995(平成七)年11月 2日(木) 第03話「情熱の隠された場所」      |
 |1995(平成七)年11月 9日(木) 第04話「日帰りの不倫旅行」       |
 |1995(平成七)年11月16日(木) 第05話「誰も裏切らない恋」       |
 |1995(平成七)年11月23日(木) 第06話「誕生」             |
 |1995(平成七)年11月30日(木) 第07話「許されない告白」        |
 |1995(平成七)年12月 7日(木) 第08話「愛しているのは君じゃない」   |
 |1995(平成七)年12月14日(木) 第09話「あなたなんか死んでしまえばいい」|
 |1995(平成七)年12月21日(木) 第10話「最後の恋文」 最終回特別編    |
 └─――――――――─―――――――――――――――――――――――┘
  平均視聴率・・・15.0% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-31031
 http://www.uta-net.com/song/8697/ http://www.uta-net.com/song/2290/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%8B%E4%BA%BA%E3%82%88_(1995%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 ┏━━━━━━━━━┓連続テレビ小説の第57作
 ┃ 『甘辛しゃん』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━━┛08:15~08:30
 ┌─―――――─――――――――――――――┐
†|1995(平成七)年 1月17日(火) 午前5時46分52秒|阪神・淡路大震災が発生
 |1997(平成九)年10月 6日(月) 第001話    |総合
 |1998(平成十)年 4月 4日(火) 全150話    |総合
 |1998(平成十)年 7月 6日(月) 総集編第1回  |BS-2
 |1998(平成十)年 7月 7日(火) 総集編第2回  |BS-2
 |1998(平成十)年 7月 8日(水) 総集編第3回  |BS-2
 |1998(平成十)年 7月 9日(木) 総集編第4回  |BS-2
 └─――――――――─―――――――――――┘朝ドラで初めて本格的に阪神・淡路大震災を扱ったドラマ作品
  平均視聴率・・・26.6% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
  最高視聴率・・・30.0% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-32317
 原由子♪涙の天使に微笑みを♪http://www.uta-net.com/song/10020/
 http://www.uta-net.com/song/8697/ http://www.uta-net.com/song/2290/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%98%E8%BE%9B%E3%81%97%E3%82%83%E3%82%93
 http://www.hyogonet.com/drama/amakarashan.html http://tabelog.com/hiroshima/A3404/A340401/34001663/

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ミステリー「午後十時」(午後十時劇場)』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:30
 ┌─―――――――――――――――――――┐
‡|1960(昭和35)年 1月17日(日) 第10回「疑惑」|
 |1960(昭和35)年 1月24日(日) 第11回「疑惑」|
 └─―――――――――――――――――――┘
  原作・・・松本清張『疑惑』part1ドラマ化第3回作品
  出演・・・月田昌也、杉田康、田宮二郎、川合伸旺
  備考・・・松本清張による『疑惑』という題の小説は2つあるヨ(=^◇^=)
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-3162
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%91%E6%83%91_(%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5) ⇒ 5 脚注・出典
 ┏━━━━━━━━┓松本清張シリーズ
 ┃ 『黒の組曲』 ┃  NHK総合  
 ┗━━━━━━━━┛ 22:15~22:45
 ┌─―――――─――――――――――――――――――┐
‡|1963(昭和38)年 1月17日(木) 第79回 第40集「影」 前編|
 |1963(昭和38)年 1月18日(金) 第80回 第40集「影」 後編|
 └─――――――――─―――――――――――――――┘
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-46869
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%AE%E7%B5%84%E6%9B%B2
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『松本清張全集18  波の塔』 ┃本体:3,107円+税=定価:3,262円
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐P.420 ISBN:978-4-16-509180-6
†|1972(昭和47)年01月17日(月)|文藝春秋 発売日
 |1972(昭和47)年01月20日(木)|文藝春秋 初版奥付日
 └─――――――――――――┘2010(平成22)年に生誕100年を迎えた巨星松本清張。この国民的作家は40年にわたる作家生活で700以上の作品を残しました。それは氏の代表的な社会派推理の他、古代史、現代史、時代小説、史伝、ノンフィクション、エッセイ。いずれも人間存在に深く迫り、いつまでも新鮮さを失うことなく読み継がれる作品ばかりです。これを機会に、ぜひ清張文学の全貌にふれてください。 
 http://bunshun.jp/pick-up/seicho-zenshu/
 http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784165091806
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=78841
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓土曜ワイド劇場
 ┃ 『松本清張の小さな旅館』 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 21:02~21:51
 ┌─――――――――――――┐原作・・・松本清張『小さな旅館』ドラマ化第1回目作品
 |1981(昭和56)年 1月17日(土)|脚本・・・猪又憲吾
 └─――――――――――――┘監督・・・齋藤武市(斎藤武市)
               視聴率・・・24.1% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-18447
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E6%97%85%E9%A4%A8
 ┏━━━━━━━━━┓花王 愛の劇場
 ┃ 『黒革の手帖』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━┛13:00~13:30
 ┌─―――――─――――――――――┐脚本・・・柴英三郎
 |1984(昭和59)年 1月17日(火) 第09話 |演出・・・富本壮吉 主演・・・大谷直子
 └─――――――――─―――――――┘備考・・・松本清張『黒革の手帖』テレビ作品通算第2回目
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-20859
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E9%9D%A9%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%B8%96
 ┏━━━━━━━━┓┌─―――――――――――――┐
 ┃ 『清張日記』 ┃|1982(昭和57)年 9月17日(金)号|『週刊朝日』連載開始 月1回の連載
 ┗━━━━━━━━┛|1984(昭和59)年 4月20日(金)号|『週刊朝日』連載終了 月1回の連載
      松    |1984(昭和59)年?月?日(?) |日本放送出版協会
      本    |1989(平成元)年?月?日(?) |朝日文庫
      清    |1985(昭和60)年 1月?日(?) |朝日文庫
      張    |1985(昭和60)年 7月?日(?) |朝日文庫
      日    |1985(昭和60)年 9月?日(?) |朝日文庫
      記    └─―――――――――――――┘朝日文庫版後半には『図書』に『古史眼烟』の題で掲載されたエッセイを併収
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『特上カバチ!!』』 ┃フジテレビ系列  15分拡大版
 ┗━━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54 ⇒ 21:00~22:09
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――――┐
 |2010(平成22)年 1月17日(日) 第01話「法テクバトルの嵐」    |公式HP
 |2010(平成22)年 1月17日(日) 第01話「遂に勃発! 法テクバトル!!」|放送時
 └─――――――――─――――――――――――――――――――┘
     原作・・・田島隆 広島県呉市出身&在住  初回特上スペシャル
     脚本・・・西荻弓絵(脚本全話皆勤担当)
     演出・・・加藤新
    視聴率・・・12.9% 最高視聴率
  平均視聴率・・・・9.3% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
   キャッチコピー・・・法律なんかに、負けてたまるか!
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-42470
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=91329
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%AC!

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 『“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”ヒッチコック劇場』SEASON 5 ┃  CBS 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:30~22:00
 ┌─――――――――─――――┐
 |1960(昭和35)年 1月17日(sun) |おやすみだヨ(=^◇^=)
 └─―――――――――─―――┘Note・・・スタンリィ・エリンの傑作を含む第5シーズン
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 『“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”ヒッチコック劇場』SEASON 6 ┃  CBS 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛20:30~21:00
 ┌─――――――――─――――┐
 |1961(昭和36)年 1月17日(tue) |おやすみだヨ(=^◇^=)
 └─―――――――――─―――┘
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃  『“ALFRED HITCHCOCK HOUR”ヒッチコック・サスペンス』season 2 ┃   CBS
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛22:00~23:00
 ┌─――――――――─――――┐
 |1964(昭和39)年 1月17日(fri) |おやすみだヨ(=^◇^=)
 └─―――――――――─―――┘
①http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/state/season_5.htm
②http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/state/season_6.htm
③http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/hour/list/state/season_2.htm
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Alfred_Hitchcock_Presents_episodes
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ALCOA presents『ONE STEP BEYOND“世にも不思議な物語”』season 3  ┃ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――┐
 |1961(昭和36)年 1月17日(tue) No.78 Ep.17「Dead Man's Tale」 |
 └─―――――――――─――――――――――――――――――┘
 http://www.jikanryoko.com/yonimo.htm
 http://www.imdb.com/title/tt0052442/episodes?season=3
 http://en.wikipedia.org/wiki/One_Step_Beyond_(TV_series)
 http://teleplay.seesaa.net/article/1288400.html
 映像◆https://www.youtube.com/user/min03min31/videos
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ミステリー・ゾーン“THE TWILIGHT ZONE”』season2 ┃TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:00~
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――┐
‡|1962(昭和37)年 1月17日(水) No.052 S2第15話「遠来の客」   |TBS
 |1961(昭和35)年 1月27日(金) No.051 S2第15話「THE INVADERS」 |CBS
 └─―――――――――─――――――――――――――――――┘
  TBS版第一期放送・・・通算第16話
         提供・・・パイロット萬年筆株式会社
     日本語版製作・・・東京放送映画部
       制作担当・・・田畑 国夫
      台本/翻訳・・・狩 久
         演出・・・田畑 国夫
      ナレーター・・・久米明 (ロッド・サーリング)
 http://en.wikipedia.org/wiki/The_Twilight_Zone_(season_2)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『THE TWILIGHT ZONE“ミステリー・ゾーン”』season4 ┃  CBS  
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:00~22:00
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――┐
‡|1963(昭和38)年 1月17日(thu) No.105 Ep.03「VALLEY OF THE SHADOW」 |CBS
 |1964(昭和39)年 9月27日(sun) No.104 Ep.02「幻の谷間」       |TBS
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――┘
     Directed・・・・Perry Lafferty
      Written・・・Charles Beaumont
  Production code・・・4861
       Note・・・・A newspaper reporter discovers a small town of people with extraordinary powers, and they insist on keeping them a secret.
       備考・・・他のseasonは、すべて(金)曜日放送の30分番組。このseason 4は、唯一の(木)曜日放送の1時間番組。そのため、制作に時間がかかったせいなのか?話数が他のseasonと比較して全18話と少ない。他のseasonは全て29話以上あるヨ(=^◇^=)
 http://en.wikipedia.org/wiki/The_Twilight_Zone_(season_4)
 映像◆https://www.youtube.com/playlist?list=PLlopxsJ2QSMb9L0aQ5gMCTMh7_C2lBiRm
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『THE TWILIGHT ZONE“ミステリー・ゾーン”』season5 ┃  CBS  
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:30~22:00
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――――――――――――――┐
‡|1964(昭和39)年 1月17日(fri) No.136 Ep.16「THE SELF-IMPROVEMENT OF SALVADORE ROSS」 |CBS
 |1964(昭和39)年12月11日(fri) No.111 Ep.06「百万ドルの変身」             |TBS
 └─―――――――――─――――――――――――――――――――――――――――――┘
     Directed・・・・Don Siegel
      Written・・・Teleplay: Jerry McNeely Based on a Short Story by: Henry Slesar
  Production code・・・2612
       Note・・・・A suitor discovers he can trade his physical assets for those of others.
 http://en.wikipedia.org/wiki/The_Twilight_Zone_(season_5)
 映像◆https://www.youtube.com/playlist?list=PLlopxsJ2QSMb9L0aQ5gMCTMh7_C2lBiRm
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃  『Bewitched (奥さまは魔女)』Season 2 ┃  ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛米国モノクロ放送
 ┌─―――――――――――――――─―――――――――――――┐
 |1966(昭和41)年 3月 3日(thu) No.061 Ep.25「The Horse's Mouth」|
‡|1966(昭和41)年 1月17日(mon) Filmed     「うまいおはなし」|
 └─――――――――――――――――――─――――――――――┘
        Director・・・・William Asher
         Writer・・・・Paul David & John L. Greene
          Note・・・・Samantha turns a runaway racehorse into an attractive woman to find out why she escaped.
  Production company(s)・・・Screen Gems, Ashmont Productions
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓TV TOKYO digital⑦ch
②┃  『奥さまは魔女 (Bewitched)』Season 8 ┃あさ8時~8時25分放送
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛二カ国語放送:日本語/英語
 ┌─―――――――――――――――─―――――――――――――――――┐
‡|2014(平成26)年 1月17日(金) No.237 第12話「八年目の浮気?」      |
 |1971(昭和46)年12月 8日(水) No.240 第12話「The Eight Year Itch Witch」|
 └─――――――――――――――――――─――――――――――――――┘
  備考・・・奥様の名前はサマンサ。そして、旦那様の名前はダーリン。ごく普通のふたりは、ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。でも、ただひとつ違っていたのは、奥様は・・・魔女!だったのです。ヨ(=^◇^=)
  製作・・・Screen Gems, Ashmont Productions
①http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Bewitched_episodes
②http://www.tv-tokyo.co.jp/okumajo/lineup/season7-8.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%AF%E9%AD%94%E5%A5%B3_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
  http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4241 1985
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=770 1988
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『THE TWILIGHT ZONE“新トワイライト・ゾーン”』1st season  ┃CBS
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――─――――┐
 |1986(昭和61)年 1月17日(fri) |おやすみだヨ(=^◇^=)
 └─―――――――――─―――┘
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_The_Twilight_Zone_(1985_TV_series)_episodes
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=55963 1985
 http://en.wikipedia.org/wiki/Nineteen_Hundred_and_Eighty-Five
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『刑事コロンボ“COLUMBO”』season3 ┃NHK-BS
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛98 minutes
 ┌─―――――─――――――――――――――――――――――┐
 |1974(昭和49)年 5月 5日(日) No.25 第8話「A FRIEND IN DEED」|NBC(米国)放送 season3最終話
 |1974(昭和49)年10月 5日(土) No.24 第7話「権力の墓穴」   |NHK総合
‡|2009(平成21)年 1月17日(土) No.04 第8話「権力の墓穴」   |NHK-BS
 └─――――――――─―――――――――――――――――――┘
  ゲストスターの役柄・・・警察本部次長 Mark Halperin(マーク・ハルプリン)
     ゲストスター・・・Richard Kiley(リチャード・カイリー)
   ゲストスター声優・・・北村和夫(筈見純)
         共演・・・Rosemary Murphy(ローズマリー・マーフィ)<被害者役> Michael McGuire(マイケル・マクガイヤ) Val Avery(ヴァル・アヴェリー)
         監督・・・Ben Gazzara(ベン・ギャザラ)
         脚本・・・Peter S. Fischer(ピーター・S・フィッシャー)
       今日の話・・・高級住宅地ベル・エア地区。コードウェルは向かいに住む友人マークに相談を持ちかけていた。コードウェルは、妻といつものように口論になった末、彼女を絞め殺してしまったというのだ。マークは、コードウェルの家に侵入し、彼の為のアリバイ作りに加担する。マークはロス市警本部次長だった。
 http://en.wikipedia.org/wiki/Columbo_(season_3)
 http://www.clapstick.com/columbo/ndatabase/index.html
 http://mystery.co.jp/program/columbo/ep/ep01_025.html
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Columbo_episodes
 全作品リスト動画◆http://video.fc2.com/content/20110702Ahhf2GwS/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%9C
 ┏━━━━━━━━━━━━┓元祖刑事ドラマ
 ┃ 『ダイヤル110番』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:30
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――┐提供:小野薬品
 |1961(昭和36)年 1月17日(火) 第175話「銀座電話商殺人事件」 |出演:河野秋武
 └─――――――――─――――――――――――――――――┘備考:日本で初の刑事ドラマとされているヨ(=^◇^=)
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-47282
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB110%E7%95%AA
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『これが真実だ』season2 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:30
 ┌─―――――─―――――――――――――――――┐
‡|1961(昭和36)年 1月17日(火) No.51 第22話「千利休」|
 |1522(大永二)年?月?日(?) 千利休 生誕     |
 |天正19(1591)年 2月28日(?) 千利休 逝去     |
 |1591(天正19)年 4月21日(?) 千利休 逝去     |
 └─――――――――─――――――――――――――┘
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-4549
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E5%88%A9%E4%BC%91