11/23(木) ③ 過去の今日のドラマ作品だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

◆『燃えよドラゴン』映像◆

 ┏━━━━━━━━━━━┓ MBS制作
 ┃ 『それからの武蔵』 ┃ NET系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛21:00~21:30
 ┌─――――――――─―――――――――――――┐
 |1964(昭和39)年11月23日(月) 第36話「十字架と剣」|
 └─―――――――――─――――――――――――┘
 『燃えよドラゴン』映像◆宮本武蔵を敬愛していたブルース・リー  http://youtu.be/NDsZZSbMqyU
 http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/5183/

 

 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『BATMAN』Season 2┃ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛
‡1966(昭和41)年11月23日(wed) No.57 Ep.23「Marsha, Queen of Diamonds」
 1966(昭和41)年11月24日(thu) No.58 Ep.24「Marsha's Scheme of Diamonds」
  Villain・・・Marsha, Queen of Diamonds  
  Actor・・・・・Carolyn Jones
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『BATMAN』Season 3┃ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛
‡1967(昭和42)年11月23日(thu) No.105 Ep.11「The Londinium Larcenies」
 1967(昭和42)年11月30日(thu) No.106 Ep.12「The Foggiest Notion」
 1967(昭和42)年12月07日(thu) No.107 Ep.13「The Bloody Tower」
  Villain(s)・・・Lord Marmaduke Ffogg Lady Penelope Peasoup
    Actor・・・・Rudy Vallee, Glynis Johns
 削除動画◆MILTON BERLE SHOW - 1966 - Batman / Green Hornet Sketch - Adam West, Bruce Lee http://youtu.be/VzDckvipbrc
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Batman_television_episodes
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ モノクロ版
 ┃ 『KEYHUNTER“キイハンター”』  ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:00~21:56
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――┐
 |1968(昭和43)年11月23日(土) 第034話「墓を掘る殺し屋たち」 |謎の国:マランポール
 └─―――――――――─―――――――――――――――――┘村岡室長登場
   脚本・・・佐藤純弥
   監督・・・佐藤肇
  ゲスト・・・室田日出男(メインゲスト) 
   主役・・・黒木
   備考・・・海外でも放映され、千葉真一の演技やアクションにMr.ブルース・リーは深い興味を示し、共演の申し入れをしてきたが、Mr.リーの突然の死により実現しなかった。
************************************************************
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=43270
 http://homepage2.nifty.com/g75/k/key19.htm http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-57340
 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/7601/key.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80%E4%BC%8A%E5%8D%8A%E5%B3%B6 (=^◇^=)
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓The Art of Dying
 ┃『ロングストリート LONGSTREET』┃00:05~
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛KBC九州朝日放送
†1974(昭和49)年11月23日(土) 放送休止
 http://www.bruceleejkd.com
 https://www.amazon.co.jp/dp/B000VIZ41G
 http://en.wikipedia.org/wiki/Longstreet_(TV_series)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『武蔵 MUSASHI』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛20:00~20:45
 ┌─――――――――─――――――――――――┐
 |2003(平成15)年11月23日(日) 第47話「涙の別離」|
 └─―――――――――─―――――――――――┘
  備考・・・NHKテレビ放送開始50周年、大河ドラマ40周年記念作品
  演出・・・ 櫻井賢 
  燃えよドラゴン削除映像◆宮本武蔵を敬愛していたブルース・リー  http://youtu.be/NDsZZSbMqyU
 http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/5183/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%94%B5_MUSASHI
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E7%94%B7_%E7%AB%9C

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃     『燃えよドラゴン』     ┃
 ┃The Art of Fighting without fighting┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 Parsons: What's your style? お前の流派は何だ?
   Lee: My style? You can call it the art of fighting without fighting. 流派?そうだな“fighting without fighting”とでも呼んでくれ
 Parsons: The art of fighting without fighting? Show me some of it.“fighting without fighting”?ちょっと見せてみろよ
   Lee: Later. 後でな
   Lee: Don't you think we need more room? ここじゃ狭すぎると思わないか?
 Parsons: Where else? どこでやるんだ?
   Lee: That island, on the beach. We can take this boat. あそこに島がある。この小舟で砂浜まで行こう
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『塚原卜伝  オリジナルサウンドトラック』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 2011(平成23)年11月23日(水) 本編のサウンドトラック発売
 レーベル:スザクミュージック
 ┏━━━━┓延徳元年(1489年)
 ┃塚原卜伝┃元亀2年2月11日 1571年3月6日 逝去
 ┗━━━━┛http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%9A%E5%8E%9F%E5%8D%9C%E4%BC%9D

 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『怪人二十面相』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 19:30~20:00
 ┌─――――――――――――┐
‡|1958(昭和33)年11月23日(日)|放送開始
 |1960(昭和35)年 6月 5日(日)|放送終了
 └─――――――――――――┘全81話。森永製菓の一社提供
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E4%BA%BA%E4%BA%8C%E5%8D%81%E9%9D%A2%E7%9B%B8_(1958%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 ┏━━━━━━━━┓松本清張シリーズ
 ┃ 『黒の組曲』 ┃  NHK総合  
 ┗━━━━━━━━┛ 22:15~22:45
 ┌─―――――─――――――――――――――――――┐
 |1962(昭和37)年11月22日(木) 第65回 第33集「紐」 前編|
 |1962(昭和37)年11月23日(金) 第66回 第33集「紐」 後編|
 └─――――――――─―――――――――――――――┘
              原作・・・・松本清張『紐』ドラマ化第2回作品
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-46864
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%AE%E7%B5%84%E6%9B%B2
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7
 ┏━━━━━━━━━━━━┓関西テレビ制作
 ┃ 『松本清張シリーズ』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:30
 ┌─―――――─―――――――――――――┐原作:松本清張『証言』ドラマ化第2回作品
 |1965(昭和40)年11月23日(火) 第08話「証言」|主演:三国連太郎
 └─――――――――─――――――――――┘早川電機工業(現:シャープ)の一社提供『シャープ火曜劇場』
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-42084
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%BC%E8%A8%80_(%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA_(%E9%96%A2%E8%A5%BF%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓土曜ワイド劇場
 ┃ 松本清張作家活動40年記念『霧の旗』 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 21:02~22:51
 ┌─――――――――――――┐
 |1991(平成三)年11月23日(土)|獄死した兄は真犯人じゃない!
 └─――――――――――――┘女の肉体を賭けた復讐の旅立ち
   原作・・・松本清張『霧の旗』ドラマ化第5回目作品
   脚本・・・橋本綾 
   監督・・・出目昌伸
  視聴率・・・20.3% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
   備考・・・桐子の故郷は佐賀県呼子町(現・唐津市)、大塚弁護士事務所の所在は新宿に設定
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-27990
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%A7%E3%81%AE%E6%97%97

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 『“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”ヒッチコック劇場』SEASON 4 ┃  CBS 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:30~22:00
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1958(昭和33)年11月23日(sun) No.125 Ep.08「Safety for the Witness (目撃者は必ず殺される)」|
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――――――――――――――┘
  日本放送・・・第162話
   Stars・・・・Art Carney
   Writer・・・William Fay, John De Meyer 
  Director・・・Norman Lloyd
    Note・・・レイ・ブラッドベリらのSF風味な作品を含む第4シーズン
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃  『“ALFRED HITCHCOCK HOUR”ヒチコック・サスペンス』season 3 ┃   NBC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛22:00~23:00
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――――┐
 |1964(昭和39)年11月23日(mon) No.071 Ep.07「The McGregor Affair」|
 └─―――――――――─――――――――――――――――――――┘
   Stars・・・・Elsa Lanchester, Andrew Duggan
   Writer・・・David Friedkin
  Director・・・David Friedkin
①http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/state/season_4.htm
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Alfred_Hitchcock_Presents_episodes
②http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/hour/list/state/season_3.htm
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_The_Alfred_Hitchcock_Hour_episodes
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ミステリー・ゾーン“THE TWILIGHT ZONE”』season3 ┃TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛23:15~
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――――――┐
‡|1963(昭和38)年11月23日(土) No.082 S3第17話「西部劇作法」         |TBS
 |1962(昭和37)年 2月 2日(金) No.085 S3第20話「SHOWDOWN WITH RANCE McGREW」 |CBS
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――――――┘
  TBS版第二期放送・・・通算第08話
         提供・・・不明
     日本語版製作・・・東京放送映画部・関谷産業・千代田プロダクション
       制作担当・・・村上 ちづる
      台本/翻訳・・・狩 久
         演出・・・丘野 中/高取 秀彰
      ナレーター・・・明石 一 (ロッド・サーリング)
 http://en.wikipedia.org/wiki/The_Twilight_Zone_(season_3)
 映像◆https://www.youtube.com/playlist?list=PLlopxsJ2QSMb9L0aQ5gMCTMh7_C2lBiRm
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃  『Bewitched (奥さまは魔女)』Season 3 ┃  ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛米国カラー放送
 ┌─―――――――――――――――─―――――――――――┐
 |1967(昭和42)年 1月19日(木) No.093 第19話「Super Car」  |
‡|1966(昭和41)年11月23日(水) Filmed     夢のような新車|
 └─――――――――――――――――――─――――――――┘
        Director・・・・William Asher
         Writer・・・・Ed Jurist 
          Note・・・・Season 3からはカラー放送となったヨ(=^◇^=)
  Production company(s)・・・Screen Gems, Ashmont Productions
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃  『Bewitched (奥さまは魔女)』Season 4 ┃ ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛米国放送
 ┌─―――――――――――――――─――――――――――――――――――――――┐
‡|1967(昭和42)年11月23日(thu) No.119 Ep.12「Samantha's Thanksgiving to Remember」|
 |1967(昭和42)年 9月21日(thu) Filmed           「ダーリン魔女になる?」|
 └─――――――――――――――――――─―――――――――――――――――――┘
        Director・・・・Richard Kinon 
        Writer(s)・・・Alfred Lewis Levitt && Helen Levitt 
           Note・・・Aunt Clara sends herself, Darrin, Samantha, Tabitha and Gladys Kravitz to 17th century Plymouth, Massachusetts on Thanksgiving Day. Darrin is accused of witchery and put on trial.
  Production company(s)・・・Screen Gems, Ashmont Productions
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃  『Bewitched (奥さまは魔女)』DVD ┃Australia
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |2009(平成21)年11月23日(月)|『The Complete Series Seasons 1-8 (1964-1972)』
 └─――――――――――――┘ Ep・・・#All
 http://www.tv-tokyo.co.jp/okumajo/index.html
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Bewitched_episodes
 http://en.wikipedia.org/wiki/Bewitched_DVD_releases#Australia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%AF%E9%AD%94%E5%A5%B3_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
  http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4241 1985
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=770 1988
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ウルトラ・ゾーン“THE OUTER LIMITS”』season 2 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 21:30~22:30 水曜夜
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1964(昭和39)年11月 7日(sat) No.40 Ep.08「Wolf 359」            |
‡|1966(昭和41)年11月23日(wed) No.40 Ep.06「謎の惑星ウルフ359(人工惑星ウルフ)」|
 └─―――――――――─――――――――――――――――――――――――――――┘
   Director・・・Laslo Benedek
    Writer・・・Seeleg Lester (teleplay & story), Richard Landau (story)
     Prod・・・#38
  モンスター・・・半透明エネルギー・モンスター
 http://www14.big.or.jp/~hosoya/tol/uz_title_j01.htm
 http://en.wikipedia.org/wiki/The_Outer_Limits_(1963_TV_series)

 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『これが真実だ』season2 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:30
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――――――┐
 |1961(昭和36)年 1月10日(火) No.50 第21話「ちりの中 人間樋口一葉」|
 |1872(明治五)年 5月 2日(木) 生誕 ※西暦             |
 |明治五(1872)年 3月25日(月) 生誕 ※旧暦             |
†|1896(明治29)年11月23日(月) 逝去 満二十四歳没          |
 └─――――――――─――――――――――――――――――――――┘
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-4518
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%91%89
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃ スリラー劇場『夜のプリズム』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:30 
 ┌─―――――─―――――――――――――――┐
‡|1960(昭和35)年11月23日(水) 第097話「逃亡者」 |出演=馬淵晴子 森健二 外野村晋 依田英二
 |1960(昭和35)年11月25日(金) 第097話「逃亡者」 |テレビドラマデータベース情報
 └─――――――――─――――――――――――┘
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-4288
 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5784/sakuhin/yorunopurizumu.html
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3219 E.Y
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=8124 MR.C
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=53012 S.M
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%BC_(%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『プリンススリラー劇場』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:30
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――┐
‡|1961(昭和36)年11月23日(木) 第47回 第21話「綜合手配 前編」|提供:プリンス自動車工業
 |1961(昭和36)年11月30日(木) 第48回 第21話「綜合手配 後編」|
 └─――――――――─――――――――――――――――――┘備考・・・放送回数と放送話数は、テレビドラマデータベースを基にJ.TφMMYの独自勝手カウントにより作成したものでありミステイクがあるかもしれませんヨ(=^◇^=)ゞ
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-5562
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%8A%87%E5%A0%B4
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%BC_(%E6%9B%B2)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『バーディー大作戦“BIRDIE”』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:00~21:55
 ┌─――――――――─――――――――――――――┐
 |1974(昭和49)年11月23日(土) 第29話「浮気の計算書」|あたしの復讐よ・・・!
 └─―――――――――─―――――――――――――┘
   脚本・・・池田雄一
   監督・・・佐藤純弥
  ゲスト・・・竜崎勝(メインゲスト) 
   主役・・・三平、ドラゴン 
  OPN・・・「バーディー。一歩先んじてナイスショット!!」、「Oh!ガッツな夢、バーディー!!」
   備考・・・前作『アイフル大作戦』と作品世界を共有する完全な続編。当初は『アイフル』から引き続き軽快なエピソードが主流であったが、次第にハードボイルド色を強めていったヨ(=^◇^=)
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-14282
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=68252
 http://homepage2.nifty.com/g75/other/bir29.htm
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『俺たちの旅』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――┐
 |1975(昭和50)年11月23日(日) 第08話「男の胸には哀しさがあるのです」|脚本・・・畑嶺明
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――┘監督・・・土屋統吾郎
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%97%85
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1134 OP
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2973 ED

 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『気になるあいつ』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54 
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――┐
 |1985(昭和60)年11月23日(土) 第16話「そして彼は走り始める」|脚本・・・松原敏春
 └─―――――――――─―――――――――――――――――┘演出・・・中山史郎
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-22107
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=27328
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%A4_(1984%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 ┏━━━━━━━┓ 
 ┃ 『いのち』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━┛20:00~20:45
 ┌─―――――─――――――――――――――――┐
 |1986(昭和61)年11月23日(日) 第47話「さらば友よ」|
 └─――――――――─―――――――――――――┘
    大河ドラマ・・・第24作目。NHK大河ドラマ「近現代三部作」第三作目
       脚本・・・橋田壽賀子
       演出・・・富沢正幸
  番組平均視聴率・・・29.3% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ ※近現代三部作では一番平均視聴率が高い
  最高平均視聴率・・・36.7% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ ※放送日不明
       備考・・・2014(平成26)年現在、大河ドラマでは最も新しい時代を取り上げた作品。一作目『山河燃ゆ』は評判が悪く、続く『春の波濤』では著作権侵害事件が起きたため、今作はヒットしたものの、五作連続する予定が頓挫。近現代をテーマにした作品は本作で最後。
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-22462
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=64234 T.N
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A1_(NHK%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/03taiga.htm

 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『追いかけたいの!』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
 ┌─―――――─――――――――――――――――――┐
 |1988(昭和63)年11月23日(水) 第5話「あぶない誕生日」|脚本・・・大久保昌一良
 └─――――――――─―――――――――――――――┘演出・・・小野原和宏 
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-24826
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=21195 (^▽-)-☆
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%BD%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE!
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃ 『刑事貴族』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
 ┌─――――――――─―――――――――――――┐
 |1990(平成二)年11月23日(金) 第22話「恐怖を撃て」|
 └─―――――――――─――――――――――――┘
   脚本・・・古内一成
   監督・・・村田忍
  ゲスト・・・岸端浩也、岩井節夫、加地健太郎
  視聴率・・・13.2% 
 http://en.wikipedia.org/wiki/Mil_M%C3%A1scaras
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E4%BA%8B%E8%B2%B4%E6%97%8F
 ED前http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=23053
 ED後http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4527

 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『若者のすべて』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─―――─―――――――――――――――――――――┐
 |1994(平成六)年11月23日(水) 第06回「その夜、奇跡が…」|
 └─―――――――――─―――――――――――――――┘
    主題歌・・・♪Tomorrow never knows♪ Mr.Children(ドラマ主題歌02回目) ※フジテレビ系ドラマ主題歌01回目
    挿入歌・・・①♪星になれたら♪ ②♪CHILDREN'S WORLD♪ ③♪ジェラシー♪
     演出・・・臼井裕詞 
    視聴率・・・17.2%
  平均視聴率・・・16.2% 視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 http://websae.net/stay-gold-20130531/
 データベース http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-30389
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=7680
 挿入歌①http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=8367
 挿入歌②http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=13274
 挿入歌③http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=11040
 題名曲http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=97326
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓  木曜劇場
 ┃ 『恋人よ To Love You More』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:54
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――――┐
‡|1995(平成七)年11月23日(木) 第06話「誕生」          |
 |1995(平成七)年 1月17日(火) 05時46分52秒 阪神・淡路大震災発生|関連ドラマ作品
 └─――――――――─――――――――――――――――――――┘
     脚本・・・野沢尚(脚本全話皆勤担当)
    視聴率・・・13.0% 最低視聴率
  平均視聴率・・・15.0% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-31031
 http://www.uta-net.com/song/8697/ http://www.uta-net.com/song/2290/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%8B%E4%BA%BA%E3%82%88_(1995%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 ┏━━━━━━━━━━━━┓ ウィークエンドドラマ
 ┃ 『幻想ミッドナイト』 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 01:10~01:40
‡1997(平成九)年11月23日(日) 第七夜「見果てぬ夢」
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『幻想ミッドナイト』 ┃大阪地区の放送
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 01:04~01:34
 1998(平成十)年09月18日(金) 第七夜「見果てぬ夢」
 原作・・・赤川次郎
 脚本・・・鈴木勝秀   00:40~01:10 ⇒ 01:10~01:40
 監督・・・大井利夫
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-32394
 https://ja.wikipedia.org/wiki/幻想ミッドナイト
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『OUT~妻たちの犯罪~』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─―――――─―――――――――――――┐
 |1999(平成11)年11月23日(火) 第07話「外圧」|
 └─――――――――─――――――――――┘
     原作・・・桐野夏生『OUT』
    視聴率・・・11.4%
  平均視聴率・・・12.8% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-33812
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=12162
 挿入歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=12127
 http://ja.wikipedia.org/wiki/OUT%E3%80%9C%E5%A6%BB%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E3%80%9C
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『週刊ストーリーランド』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 19:58~20:54
 ┌─――――――――――――――――┐第107話 「私になりたい女」
 |2000(平成12)年11月23日(木) 第35回 |第108話 「正直太鼓」
 └─――――――――――――――――┘第109話 「幸せの留守番電話」
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
 ┏━━━━━━━━━━┓
①┃ 『相棒』seasonⅣ ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
 |2005(平成17)年11月23日(水) No.062 第07話「波紋」 |
 └─―――――――――――――――――――――――┘
  杉下右京(水谷豊)の階級・・・警視庁特命係 係長・警部
  杉下右京(水谷豊)の相棒・・・警視庁特命係  巡査部長 亀山 薫(寺脇康文) ※初代相棒
          ゲスト・・・中村友也、音尾琢真、絵沢萠子
           脚本・・・入江信吾
           監督・・・森本浩史
          視聴率・・・12.7%
        平均視聴率・・・14.8%『AIBOU: THE MOVIE 3』パンフレットP.40より
        平均視聴率・・・14.7% 視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ
           備考・・・『season4』『season5』放送時の公式HPの表記は『seasonⅣ』『seasonV』であるヨ(=^◇^=)
         season4・・・これまで別々に登場していた長門裕之、津川雅彦兄弟がついに共演。また現在、花の里の女将となっている月本幸子(鈴木杏樹)が犯人として右京と対峙するエピソードで初登場する。このシーズンから元日SPがスタートし、16.1%の高視聴率を記録した。『AIBOU: THE MOVIE 3 DOCUMENT FILE』(パンフ)P.40
  備考・・・◎season4以降、曜日に関係なく元日に2時間もしくは2時間30分のスペシャルとして放送。◎本作から、メロディは変わらないが、リアレンジしたオープニングテーマに変更され、season6までこのアレンジを使用。
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 『相棒ten』season10  ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─――――――――――――――――――――――――――――┐
 |2011(平成23)年11月23日(水) No.177 第06話「ラスト・ソング」 |
 └─――――――――――――――――――――――――――――┘
  杉下右京(水谷豊)の階級・・・警視庁特命係 係長・警部    ㊦↓最後のseason、最終話で昇格異動
  杉下右京(水谷豊)の相棒・・・警視庁特命係 警部補<元:警視> 神戸 尊(及川光博) ※二代目相棒
          ゲスト・・・研ナオコ
           脚本・・・戸田山雅司
           監督・・・橋本一
          視聴率・・・13.9%
        平均視聴率・・・16.6%『AIBOU: THE MOVIE 3』パンフレットP.41より
        平均視聴率・・・16.6% 視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ
           備考・・・『season10』はseason表記ではなく、『相棒ten』といった数字を英語表記となったヨ(=^◇^=)
        season10・・・初回SPで、花の里の女将・宮部たまき(益戸育江)が店をたたむことになり、後に月本幸子(鈴木杏樹)が店を継ぐことに。さらにはシーズン放送中に神戸の卒業を発表。クローン人間をテーマとした最終回SPで、生命の倫理観を巡り右京と意見が対立した神戸が警察庁に戻る形で特命係を去ることに。『AIBOU: THE MOVIE 3 DOCUMENT FILE』(パンフ)P.41
 http://aibou.main.jp/
①http://www.tv-asahi.co.jp/aibou_04/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A3%92#Season4
②http://www.tv-asahi.co.jp/aibou_10/story/0006/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A3%92#Season10
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=6876 HEY!HEY!相棒(=^◇^=)
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=105566 2010