11/18(土) ② 過去の今日のドラマ作品だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

 ┏━━━━━━━━━━━━┓関西テレビ制作
 ┃ 『裸の大将』season2 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――――――┐花王ファミリースペシャル
 |1990(平成二)年11月18日(日) 第44回 S2第31回「清とベンガラの花嫁」 |1990年第7回
 └─――――――――─――――――――――――――――――――――┘芦屋雁之助版
   脚本・・・松木ひろし 
   演出・・・佐藤敏弘 
  ゲスト・・・香坂みゆき、友里千賀子、ベンガル、橋本功、野際陽子
 ロケ協力・・・岡山県成羽町、吹屋ふるさと村観光協会、備中神楽成羽社、グランドホテルみよしや
   備考・・・1990年は『裸の大将放浪記』放送回数最多年だヨ(=^◇^=)
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-26846
 ダ・カーポ♪野に咲く花のように♪http://www.uta-net.com/song/3552/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%B8%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%B0%86%E6%94%BE%E6%B5%AA%E8%A8%98

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 『“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”ヒッチコック劇場』SEASON 2 ┃  CBS 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:30~22:00
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――――――――┐
‡|1956(昭和31)年11月18日(sun) No.047 Ep.08「Conversation Over a Corpse」 |米国初放送
 |1958(昭和33)年 3月25日(tue) No.040 Ep.◎「姉妹」            |日本テレビ
 └─―――――――――─――――――――――――――――――――――――┘
   Stars・・・・Dorothy Stickney, Carmen Mathews 
   Writer・・・Marian Cockrell, Norman Daniels 
  Director・・・Jules Bricken 
  Synopsis・・・Mr. Brenner threatens to take sisters Cissie and Joanna to court unless they sell him their home. But the sisters will stop at nothing to stay put.
    Note・・・日本未放映の3部作「I Killed the Count」を含む第2シーズン
    備考・・・『新ヒッチコック劇場』リメイク話数/邦題・・・第29話「殺人二重奏」 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 『ヒッチコック劇場“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”』 ┃日本テレビ
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:15~
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――――――┐
‡|1958(昭和33)年11月18日(火) 第074話「映画スター、マーサ☆メイスン」 |日本初放送
 |1957(昭和32)年 5月19日(日) 第034話「Martha Mason, Movie Star」   |米国初放送
 └─―――――――――─――――――――――――――――――――――┘
   Stars・・・・Judith Evelyn, Robert Emhardt
   Writer・・・Robert C. Dennis, Raymond Mason (story)
  Director・・・Jus Addiss
  Synopsis・・・The wife of a gardener goes to extreme lengths to spend more time with her movie-star daydreams?and less time with her fertilizer-obsessed husband. 
    Note・・・日本未放映の3部作「I Killed the Count」を含む第2シーズン 
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Alfred_Hitchcock_Presents_episodes
①http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/state/season_2.htm
②http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/Japan/J_s_4.htm
  http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/Japan/J_sT.htm 放送時間
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ミステリー・ゾーン“THE TWILIGHT ZONE”』season2 ┃  CBS
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛22:00~22:30 173-3640 
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――┐
‡|1960(昭和35)年11月18日(fri) No.043 Ep.07「NICK OF TIME」  |CBS
 |1962(昭和37)年 1月 3日(wed) No.050 Ep.14「素晴らしき未来」 |TBS
 └─―――――――――─――――――――――――――――――┘
     Directed・・・・Richard L. Bare
      Written・・・Richard Matheson
  Production code・・・173-3643
       Note・・・・A superstitious newlywed becomes convinced that a fortune-teller's predictions are quite accurate.
 http://en.wikipedia.org/wiki/The_Twilight_Zone_(season_2)
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3317 1983
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『THE OUTER LIMITS“空想科学劇場アウターリミッツ”』season1 ┃ABC(米国)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛19:30~20:30
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――┐
‡|1963(昭和38)年11月18日(mon) No.09 Ep.09「Corpus Earthling」 |
 |1964(昭和39)年 4月 4日(sat) No.09 Ep.09「宇宙ビールスの侵入」|
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――┘
   Director・・・Gerd Oswald
    Writer・・・Orin Borsten(teleplay) and Louis Charbonneau(story:原作) 
     Prod・・・#16
  モンスター・・・宇宙ビールス
 http://www14.big.or.jp/~hosoya/tol/tol_title_j01.htm
 http://en.wikipedia.org/wiki/The_Outer_Limits_(1963_TV_series)
 http://seesaawiki.jp/w/ebatan/d/%A5%A2%A5%A6%A5%BF%A1%BC%A1%A6%A5%EA%A5%DF%A5%C3%A5%C4%CA%FC%B1%C7%A5%EA%A5%B9%A5%C8
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃  『Bewitched (奥さまは魔女)』Season 1 ┃  ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛米国モノクロ放送
 ┌─――――――――――――――――─――――――――――――┐
 |1965(昭和40)年 1月14日(thu) No.017 Ep.17「A Is for Aardvark」|
‡|1964(昭和39)年11月18日(wed) Filmed        「夫婦善哉」|
 └─―――――――――――――――――─―――――――――――┘
        Director・・・・Ida Lupino
         Writer・・・・Earl Barret
          Note・・・・When an ankle injury confines Darrin to bed, Samantha enchants the house so it can fulfill Darrin's needs. Darrin becomes intoxicated with the idea of magic, and starts encouraging Samantha to use her powers, but the change is not all for the better.
         Filmed・・・・Endora addresses her son-in-law as "Darrin" for the first of only eight times in the series.
  Production company(s)・・・Screen Gems, Ashmont Productions
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃  『Bewitched (奥さまは魔女)』Season 2 ┃  ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛米国モノクロ放送
 ┌─―――――――――――――――─―――――――――――――┐
‡|1965(昭和40)年11月18日(thu) No.046 Ep.10 「Junior Executive」|
 |1965(昭和40)年 6月18日(fri) Filmed 「かわいいダーリンちゃん」|
 └─――――――――――――――――――─――――――――――┘
        Director・・・・Howard Morris
         Writer・・・・Bernard Slade 
          Note・・・・Endora turns Darrin into an eight-year-old boy and he becomes enamored by a client of McMann & Tate. Billy Mumy guest stars.
  Production company(s)・・・Screen Gems, Ashmont Productions
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓TV TOKYO digital⑦ch
②┃  『奥さまは魔女 (Bewitched)』Season 7 ┃あさ8時~8時25分放送
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛二カ国語放送:日本語/英語
 ┌─―――――――――――――――─――――――――――――――――┐
‡|2013(平成25)年11月18日(月) No.200 第03話「ついてきちゃイヤ~ン!」 |
 |1970(昭和45)年10月 8日(木) No.203 第03話「The Salem Saga」     |
 └─――――――――――――――――――─―――――――――――――┘
  備考・・・奥様の名前はサマンサ。そして、旦那様の名前はダーリン。ごく普通のふたりは、ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。でも、ただひとつ違っていたのは、奥様は・・・魔女!だったのです。ヨ(=^◇^=)
  製作・・・Screen Gems, Ashmont Productions
①http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Bewitched_episodes
②http://www.tv-tokyo.co.jp/okumajo/lineup/season7-8.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%AF%E9%AD%94%E5%A5%B3_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=770 1988
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『THE TIME TUNNEL“タイムトンネル”』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――─――――――――――――――――┐
‡|1966(昭和41)年11月18日(fri) Ep.10「Reign Of Terror」 |ABC(米国)
 |1967(昭和42)年 5月20日(sat) Ep.07「恐怖政治」    |NHK(日本) 22:10~23:00
 └─―――――――――─―――――――――――――――┘
  時代・・・1793(寛政五)年10月8日
  場所・・・フランス・パリ <Paris, France>
  備考・・・マリー・アントワネット、ナポレオン
  物語・・・フランス革命下のレジスタンスの活動。カーク所長と先祖との出会いと葛藤が見もの
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=142942 1991
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ミステリー・ゾーン“THE TWILIGHT ZONE”』season4 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛15:30~16:25
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――――――┐
‡|1967(昭和42)年11月18日(土) No.148 S4第14話「歴史のかきかえ」    |TBS
 |1963(昭和38)年 3月 7日(木) No.112 S4第10話「NO TIME LIKE THE PAST」|CBS
 └─―――――――――─――――――――――――――――――――――┘
  TBS版第五期放送・・・通算第11話
         提供・・・不明
     日本語版製作・・・千代田プロダクション
       制作担当・・・不明
      台本/翻訳・・・不明
         演出・・・丘野 中
      ナレーター・・・千葉 耕市 (ロッド・サーリング)
         備考・・・season4のみ60分番組。他のseasonはすべて30分番組ですヨ(=^◇^=)
 http://en.wikipedia.org/wiki/The_Twilight_Zone_(season_4)
 映像◆https://www.youtube.com/playlist?list=PLlopxsJ2QSMb9L0aQ5gMCTMh7_C2lBiRm

 ┏━━━━━━━━━━━━┓元祖刑事ドラマ
①┃ 『ダイヤル110番』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 20:30~21:00
 ┌─―――――─――――――――――――――――――┐
 |1958(昭和33)年11月18日(火) 第063話「影なき殺人者」 |提供:小野薬品
 └─――――――――─―――――――――――――――┘出演:増田順二 黒沢良 美川陽一郎 津村悠子
 ┏━━━━━━━━━━━━┓元祖刑事ドラマ
②┃ 『ダイヤル110番』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 21:45~22:30
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――┐
 |1962(昭和37)年11月18日(日) 第270話「浮浪者殺人事件」 |提供:小野薬品
 └─――――――――─――――――――――――――――┘出演:織本順吉 関弘子 相沢治夫 二瓶秀雄 工藤堅太郎 磯野秋雄 利根はる恵
  備考・・・日本で初の刑事ドラマとされているヨ(=^◇^=)
①http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-46205
②http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-47925
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB110%E7%95%AA
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1825 6700
 ┏━━━━━━━━━━┓ラジオドラマ
 ┃ 『スリラー劇場』 ┃ラジオ東京
 ┗━━━━━━━━━━┛20:30~21:00       解説=江戸川乱歩
 ┌─―――――─――――――――――――――――┐原作=有馬頼義
 |1959(昭和34)年11月18日(水) 第062話「少女の眼」 |脚本=大滝良介
 └─――――――――─―――――――――――――┘出演=後夷真砂子、依田英二、阿部希郎、家弓家正、和田啓
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃ スリラー劇場『夜のプリズム』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:30 
 ┌─―――――─――――――――――――――――――┐
②|1959(昭和34)年11月18日(水) 第044話「計画完了せり」 |出演=佐藤慶 利根はる恵 笠間雪雄 北村昌子 新谷菊子
 └─――――――――─―――――――――――――――┘
 ┌─―――――─――――――――――――――――――――――┐
 |1960(昭和35)年11月18日(金) 第096話「贋作セールスマンの死」 |テレビドラマデータベース情報
 |1960(昭和35)年11月16日(水) 第096話「贋作セールスマンの死」 |原作=ドナルド・ホーニング
 └─――――――――─―――――――――――――――――――┘出演=村上冬樹 土屋嘉男 渥美国泰 松村達雄 高城淳一
②http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-2772 ③http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-4261
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=53012 S.M
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%BC_(%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0)
 ┏━━━━━━━━━━━┓NET&RCC制作局
 ┃ 『ある勇気の記録』 ┃NET系列局
 ┗━━━━━━━━━━━┛21:00~22:00
 ┌─―――――─―――――――――――――┐
 |1966(昭和41)年11月18日(金) 第07話「誤報」|
 └─――――――――─――――――――――┘
    原作・・・『ある勇気の記録 -凶器の下の取材ノート-』著:中国新聞社報道部 刊:青春出版社
    脚本・・・佐治乾 
    監督・・・今村農夫也 
   ゲスト・・・河津清三郎
  テロップ・・・この一篇を 暴力と斗(たたか)い 暴力に勝った 広島市民にささげる
  放映形式・・・モノクローム16mmフィルムで放送
    協力・・・広島県警察本部
    協賛・・・広島市観光旅館連盟
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-9772
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=10326 1998
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%8B%E5%8B%87%E6%B0%97%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2
 

 ┏━━━━━━━━━┓モノクロ作品
 ┃『ザ・ガードマン』┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━┛21:30~22:30
‡1966(昭和41)年11月18日(金) 第085話「ニセ札は踊る」
   監督・・・土井茂 
   脚本・・・加瀬高之 
  ゲスト・・・松村達雄 宮川和子、小笠原良智、早川雄三、香川良介、福原真理子
   制作・・・大映テレビ室、TBS
   備考・・・最高視聴率40.5%を記録、JNN全国視聴率調査においても1965(昭和40)年、1966(昭和41)年と2年連続第①位
  ナレーション・・・ザ・カードマンとは、警備と保障を業務とし、大都会に渦巻く犯罪に、敢然と立ち向かう勇敢な男たちの物語である・・・・・・昼は人々の生活を守り、夜は人々の眠りを安らげ、自由と責任の名において、日夜活躍する名もなき男たち。それは、ザ・ガードマン
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-56963
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%AD%A6%E5%82%99%E6%8C%87%E4%BB%A4_%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3
 ┏━━━━━━━━━━┓ 西暦1968年版
 ┃ 『若い川の流れ』 ┃日本テレビ系列 カラー作品
 ┗━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:56
 ┌─――――――――─―――――――――――――――┐
 |1968(昭和43)年11月18日(月) 第06話「娘たちと友情と」|監督・・・手銭弘喜
 └─―――――――――─――――――――――――――┘
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-11221
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E3%81%84%E5%B7%9D%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『突撃!ヒューマン!!』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 19:30~20:00
 ┌─―――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1972(昭和47)年11月18日(土) 第07話「怪人メガヘルツテレビ局を爆破」|
 └─―――――――――――――――――――――――――――――――┘ 
        出演・・・星山ルミ子役☆田中好子
  草加文化市民会館・・・メガヘルツ、ブルゲリラ登場
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-13366
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%81%E6%92%83!_%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3!!
 飛雄馬①http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=50607
 飛雄馬②http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1621
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓『少年ドラマシリーズ』
 ┃ 『続 タイム・トラベラー』 ┃  NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 18:05~18:35
 ┌─―――――――――――――――――――┐
 |1972(昭和47)年11月 4日(土) No.07 第1回 |
 |1972(昭和47)年11月11日(土) No.08 第2回 |
‡|1972(昭和47)年11月18日(土) No.09 第3回 |
 |1972(昭和47)年11月25日(土) No.10 第4回 |
 |1972(昭和47)年12月 5日(土) No.11 第5回 |最終話
 └─―――――――――――――――――――┘原作:筒井康隆『時をかける少女』
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『タイム・トラベラー』 ┃  NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛ 18:05~18:35
 ┌─――――――――――――――――┐
 |1971(昭和46)年 夏 企画立案    |
 |1972(昭和47)年 1月 1日(土) 第1回 |18:20~18:50
 |1972(昭和47)年 1月 8日(土) 第2回 |18:05~18:35
 |1972(昭和47)年 1月15日(土) 第3回 |18:05~18:35
 |1972(昭和47)年 1月22日(土) 第4回 |18:05~18:35
 |1972(昭和47)年 1月29日(土) 第5回 |18:05~18:35
 |1972(昭和47)年 2月 5日(土) 第6回 |18:05~18:35 最終話
 |1972(昭和47)年 7月23日(日)     | アンコール放送開始
‡|2001(平成13)年11月18日(日)    |NHKアーカイブスで放送
 └─――――――――――――――――┘備考・・・『少年ドラマシリーズ』第1作。原作は筒井康隆『時をかける少女』。NHKには残存する原盤が長らく存在しなかったが、1997(平成九)年に一般視聴者が最終回の録画テープを保有していることが判明し、再放送が実現したというヨ(=^◇^=)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%BC
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-13409 http://www.jikanryoko.com/tokikake.htm
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=54250 1983
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『風の中のあいつ』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛22:00~22:30
 ┌─―――――─―――――――――――――――――┐
 |1973(昭和48)年11月18日(日) 第07話「島抜け安五郎」|
 └─――――――――─――――――――――――――┘
   脚本・・・杉山義法
   監督・・・西村潔  
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=38064 1990
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%A4_(1973%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『はぐれ刑事』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─――――――――─―――――――――┐
 |1975(昭和)年11月18日(火) 第07話「蒸発」|
 └─―――――――――─――――――――┘
   脚本・・・下飯坂菊馬
   監督・・・小野田嘉幹
  ゲスト・・・中谷一郎(メインゲスト) 片桐夕子、手塚茂夫、林ゆたか、本山可久子
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3776
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%90%E3%82%8C%E5%88%91%E4%BA%8B
 ┏━━━━━━━━┓  土曜劇場
 ┃ 『白い巨塔』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━┛ 21:00~21:54 『白い巨塔』の二度目の映像化作品
 ┌─―――――─――――――――――――┐
 |1978(昭和53)年11月18日(土) 第二十四回 |主演・・・田宮二郎
 └─――――――――─―――――――――┘演出・・・小林俊一(15)
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=11681 1990
 http://tvmovie.web.fc2.com/kyotou.html http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-16522
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E3%81%84%E5%B7%A8%E5%A1%94_(1978%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『青春の証明』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━┛22:00~22:55
 ┌─――――――――――――――――┐
 |1978(昭和53)年11月18日(土) 第03回 |『森村誠一シリーズⅣ』
 └─――――――――――――――――┘ 制作局・・・毎日放送(MBS)、三船プロ
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-16798
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E6%9D%91%E8%AA%A0%E4%B8%80
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃ 『西遊記Ⅱ』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――┐
 |1979(昭和54)年11月18日(日) No.28 第02話「恐怖! 猿のワクチン」|
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――┘
     脚本・・・ジェームス三木・山下六合雄
     監督・・・青木敏
   特撮監督・・・鈴木清 
  妖怪・妖仙・・・凌雲(演:砂塚秀夫)
  注目ゲスト・・・ポール牧 関武志
     出演・・・岐邑美沙子 大橋一輝/永谷悟一 穴原正義 中瀬博文/井口修一 大貫幸雄 清水忠一 岡田勝/根本泰明 二家本辰巳 郷内栄喜 武田倫一/築地博 森本三郎 尾崎八重 川名美也子 K&U
   キャスト・・・孫悟空(堺正章)三蔵法師(夏目雅子)沙悟浄(岸部シロー)猪八戒(左とん平)
  平均視聴率・・・約16.5%
     製作・・・日本テレビ 国際放映
     特撮・・・東宝映像
 OPhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4554
 EDhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4102
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%81%8A%E8%A8%98%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃ 『警視-K』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――┐
 |1980(昭和55)年11月18日(火) 第07話「太陽が上に向いている」|
 └─―――――――――─―――――――――――――――――┘
     脚本・・・勝新太郎(6) 須川栄三
     監督・・・勝新太郎(5)
     撮影・・・渡辺貢
    ゲスト・・・立川三貴(メインゲスト) 松尾嘉代、梅津栄、永井玄哉、今西正男
    視聴率・・・3.4% ビデオ・リサーチ関東地区調べ
  平均視聴率・・・5.4% ビデオ・リサーチ関東地区調べ
   キャスト・・・勝新太郎
     製作・・・勝プロダクション
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=52362
 http://www.asahi-net.or.jp/~hi2h-ikd/film/keisik.htm
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E8%A6%96-K
☆ドラマ『茜さんのお弁当』第5話「裏切りと別れ」TBS系列の
‡1981(昭和56)年11月18日(水)放送分)の冒頭で、
 第30話のウルトラマン対オクスターのシーンがテレビ画面に流用されているヨ(=^◇^=)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96_3

 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『フジ三太郎』 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――――┐
 |1982(昭和57)年11月18日(木) 第05話「衝撃!恐怖のアフリカ決死行」|
 └─―――――――――─――――――――――――――――――――┘
   演出・・・大熊邦也
  ゲスト・・・研ナオコ
   制作・・・テレビ朝日と毎日放送の共同制作
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B8%E4%B8%89%E5%A4%AA%E9%83%8E
 http://starlight.to/room/seiko/history/actress/index.cgi?mode=view&id=1287627262
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓関西テレビ制作
 ┃ 『怪人二十面相と少年探偵団』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 19:00~19:30
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――――┐
 |1983(昭和58)年11月18日(金) 第07話「絵地図の謎と少女歌手 前篇」 |
 └─―――――――――─――――――――――――――――――――┘
    脚本・・・飛鳥ひろし
    監督・・・高野昭二 
   ゲスト・・・永田光男 
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=14065
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E4%BA%BA%E4%BA%8C%E5%8D%81%E9%9D%A2%E7%9B%B8%E3%81%A8%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%8E%A2%E5%81%B5%E5%9B%A3
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『私鉄沿線97分署』season1 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――┐
 |1984(昭和59)年11月18日(日) 第04話「幸せイミテーション」|
 └─―――――――――─――――――――――――――――┘
   脚本・・・桃井章
   監督・・・小谷承靖
  ゲスト・・・田島令子(メインゲスト) 泉じゅん、草薙良一、草野裕、野村昇史、門脇三郎、佐藤光一、郷内栄喜、中海加津治、川口節子、加藤陽子、堀川恵理、伊藤弘子、下村留加、鈴木素子、吉村真由美、渡辺美代子
  視聴率・・・15.8%
 OPhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=40995
 EDhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=77667
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E9%89%84%E6%B2%BF%E7%B7%9A97%E5%88%86%E7%BD%B2
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃ 『山河燃ゆ ~祖国は緑なる山河 あたたかくもやさしき母なる大地~』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛20:00~20:45
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1984(昭和59)年11月18日(日) 第46話「限りある生命(梛子は原爆病で1年と宣告される)」|
 └─――――――――─――――――――――――――――――――――――――――――┘
    大河ドラマ・・・第22作目。NHK大河ドラマ「近現代三部作」第一作目
       脚本・・・市川森一 他 
       演出・・・佐藤幹夫
  番組平均視聴率・・・21.1% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
  最高平均視聴率・・・30.5% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ ※放送日不明
       備考・・・大河ドラマとして初めて第二次世界大戦を扱った作品
     今夜の話・・・賢治はエミーの酒浸りと裁判での無力感から帰国を考える。梛子が倒れ広島の病院に入院、賢治が見舞うと原爆による白血病であと1年と言われる、賢治との京都の思い出を大事にする梛子。パール判事は戦後まだ時間がなく公正な裁判は無理だがやがて時間がそれを変えるだろう諦めるなと言う。賢治は裁判を見届ける事を決意する。 
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-20873
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%B2%B3%E7%87%83%E3%82%86
 http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/03taiga.htm
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=107  1981
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=41193 1986A
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=38562 1986B
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=39172 1987
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=15535 2002
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃  銀河テレビ小説 No.185『まんが道』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:40~22:00
 ┌─――――――――――――┐
 |1986(昭和61)年11月18日(火)|第02回 初放送
 |1986(昭和61)年11月18日(火)|第01回 再放送
 |2006(平成18)年 9月22日(金)|『まんが道 Vol.1』2枚組DVD \9,975
 └─――――――――――――┘主題歌・・・♪HOLD YOUR LAST CHANCE♪ 竹本孝之
 http://www.moritaka.info/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E9%AB%98%E5%8D%83%E9%87%8C
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4107

  ♪コツコツとアスファルトに刻む足音を踏みしめるたびに
   俺は俺で在り続けたいそう願った
   裏腹な心たちが見えてやりきれない夜を数え
   のがれられない闇の中で今日も眠ったふりをする♪
 ┏━━━━━┓
 ┃『とんぼ』┃ TBS系列
 ┗━━━━━┛21:00~21:54
‡1988(昭和63)年11月18日(金) 第07回「明日なき道へ」
    主演・・・小川英二(役):長渕剛(32)主演連続テレビドラマ第5作目
  公式HP・・・長渕演じる八田組の若頭・小川英二は刑期を終え2年ぶりに出所するが、英二を迎えたのは舎弟の常吉だけだった。妹との不和や組の裏切り、恋慕う女との出会いなどを経て、英二は、愛する者を守るための真の強さを模索していく。自分のポリシーを貫き真っ向から問題に立ち向かう英二の激しい生き様を通し、男の美しさ、悲しさが描かれている
 http://www.nagabuchi.or.jp/acting/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%BC_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3328
 http://yagura.fan-site.net/ztn-data-bank/tv/drama/tonbo/tv.htm
   ♪死にたいくらいに憧れた東京のバカヤローが
    知らん顔して黙ったまま突っ立ってる
    ケツの座りの悪い都会で憤りの酒をたらせば
    半端な俺の骨身にしみる(*´~`*)。o○♪

中途半端な自分が大嫌い。 どうすれば、受け入れることができる様になりますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12125300502
何事にも中途半端。 悩んでます。今現在24歳無職3ヶ月目です。 何事も中途半端...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453354929

 

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  木曜劇場
 ┃『この愛に生きて -SPECIAL EDITION-』┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:54
‡1994(平成六)年11月18日(金) 全4巻でVHS化 DVD化はされていないヨ(=^◇^=) 0:01 2015/03/06現在
 1994(平成六)年04月14日(木) 第01話「妻は渇いている (妻のロマンス)」
 1994(平成六)年04月21日(木) 第02話「売春世界 (めぐり逢えたら)」
 1994(平成六)年04月28日(木) 第03話「愛をいくらで買う (不倫体質の女)」
 1994(平成六)年05月05日(木) 第04話「恋がねじれた日 (夫婦の決定的瞬間)」
 1994(平成六)年05月12日(木) 第05話「午後四時までの情事 (夫の目の前で…)」
 1994(平成六)年05月19日(木) 第06話「沈黙のわが子 (沈黙のわが子)」
 1994(平成六)年05月26日(木) 第07話「君を守りたい (君を守りたい!)」
 1994(平成六)年06月02日(木) 第08話「六月の花嫁 (身近な真犯人)」
 1994(平成六)年06月09日(木) 第09話「夫婦の真実 (復讐始まる)」
 1994(平成六)年06月16日(木) 第10話「破局 (今夜殺します)」
 1994(平成六)年06月23日(木) 第11話「死がふたりを分かつまで (私が犯人です!)」
 1994(平成六)年06月30日(木) 第12話「長いお別れ (結末・愛ある限り)」 最高視聴率17.8% 最終回
 ◎ビデオ版では第06話・第07話以外のサブタイトルは本放送と異なるサブタイトルがつけられている(カッコ内がビデオ版のサブタイトル)。◎本放送ではエンドロールなしで終わった最終話の本編終了後にスタッフ&キャストロールが追加されている。◎本放送では話数表記のみでサブタイトル表記はなかったが、オープニングタイトルバックのあとにサブタイトル表示も追加された。
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-30113
主https://www.uta-net.com/song/6758/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%AE%E6%84%9B%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%A6
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『週刊ストーリーランド』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 19:58~20:54
 ┌─――――――――――――――――┐第016話 「103便SOS」
 |1999(平成11)年11月18日(木) 第06回 |第017話 「妻への手紙」
 └─――――――――――――――――┘第018話 「使えない傘」
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

 ┏━━━━━━━┓
 ┃『恋愛詐欺師』┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――――――┐
 |1999(平成11)年11月18日(木) 第05話「私を買いませんか…少女の悲しい切り札」|
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――――――┘
  キャスト・・・椎名桔平(波留正彦) 石田ゆり子(阿川貴理子) 藤崎奈々子(富樫愛) 森本レオ(富樫譲治) ふくまつみ(正彦の母)
   ゲスト・・・中村愛美(佐伯美夏) 緒沢凛(佐伯瞳) 
  今夜の話・・・第5回(11/18 O・A)☆一番渇いてるのは、石田ゆり子。今回のお題は、才能のある姉に劣等感を持った落ちこぼれ妹のコンプレックスを解消すること。 「誰かと比べるんじゃなく、自分は自分のままでいい。」 頭でわかっていても、誰かにそう言ってもらえると、安心するよね。ロッカーが倒れてきて、愛美ちゃんをかばい手を怪我したのって、計算やったん!? 血のりは仕込み?だとしたら、計算ハルちゃんったら、すごい早ワザ。本当はバイオリンが好きだと言った愛美ちゃん。そうなんよ。 誰かに「やらされてる」って思いながらイヤイヤやるのと、自分から「やりたい」って思ってやるのとでは、結果もかなり大きく違うのよ。 気持ちが大事なんよね。 何事も。
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-3384
 第5話内容◆http://ameblo.jp/catowl-141/entry-10854848423.html
 今夜の話◆http://www.twin.ne.jp/~setopi/niki-dora/d94-sagi.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%8B%E6%84%9B%E8%A9%90%E6%AC%BA%E5%B8%AB