こんにちは~^^

 

ぶつぶつ@昼下がりのお時間です・・・って、もう夕刊の時間ですな(汗)。

 

今日は、ちょっとお昼のテイクアウトはお休みさせていただき

夜のおばん菜ばる栬からのスタートです^^

 

 

ここ数日、よく、東京方面の方から

全面解除ということで、北海道も大開放していると思われているようで

景気が戻ってきた?なんてお問い合わせも多いのですが

あいにく、北海道は独自で自粛や休業要請が続いているので

シ~ンとしています(汗)。

 

明日また6月以降の動きをどうするのか発表がありますが

さて、どうなるかな。


とはいえ、もう道もお金の底がついていそうだから、解禁しちゃうような気がしないでもないけど…


神奈川は思い切りましたね〜!

感染率高いけど、全部解禁!

 

ある報道では6月12日までというし

先ほどのニュースでは、解禁になりそうな?





全業種?ここ重要


2時間くらい前までは

継続が難しいような報道があったけれど

そんな数時間で、こんなに変わっちゃうの?(笑)






 

そんな情報に振り回されがちな毎日です。

 

日本、世界のあちこちで 2波到来のニュースが飛び込んできていますが

今度は、ヨーロッパではなくブラジルだそうな。

 

そして、日本にブラジル帰りの無症状感染者が入ってきて、

こっちが終わればアッチ、アッチが終わればそっち、そして冬到来と共に

今度は日本?と、もう世界中でウェ~ブ。

 

国内では10代、20代の感染者も出てきて

ホストクラブやガールズバーからの感染らしいのだけど

これでまた、休業要請の延長にならなければ良いですが・・・。

 

 

日本も、緊急事態宣言解除と共に、ちょっとコロナ以外のニュースが増えて

ちょっと日常が戻ってきた錯覚にとらわれるけれど

海外に目をむければ、状況は変わっておらずで、

 

それでも、戦時中のように食べるものがないわけではなく、

ヒエとかアワとか麦を食べているわけでもなく

つぎはぎをしたズボンを履くこともなく

お腹がすいてスイカ泥棒をすることもなく(古いな)、

まだ、実は余裕があるのかもしれません。

 

先祖代々のおじいちゃん・おばあちゃんが出てきて

「アンタ何言ってんの、このくらいで」って叱られそうだよね(笑)。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

持続化給付金 初日の1日に申請して10万台近い申請番号をもらって

26日後の昨日、やっと振りこまれました。

 

まるで、月末の引き落としに間にあうように振りこまれていたので

引き落としで、あっと言う間に消えていましたけど・・・(笑)。

 

今日、北海道からも電話がありました。

協力金の件で、更に必要な書類が欲しいとのことで

とても丁寧な担当者の方で、困っている私たちに寄り添った話し方をされる方でした。

 

できるだけ、先方で処理できることはしてくれているし

とっても親切だなぁ~と^^

 

給付の進捗状況など聞くこともできたのですが、

実は、SNSなどもそうですが、営業に関わる情報をかなりチェックをしているなとか(笑)

審査もザルになっているのではないかと思っていたけれど

しっかりとチェックされているようです。

 

きっと、2代目紫彩乃がんばります的な記事も

道庁では読まれているのかもしれません(ぷ)。

 

恥ずかしいわっ!(爆)

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今、いちばん何がしたいかというと、ステイホームは苦痛じゃないんだけど

 

温泉につかって、マッサージをしたいというのが今の夢です(笑)。

 

健康ランドでもいいんですよ、

とにかく大きなお風呂につかって、マッサージして ダラ~っとして

睡魔に負けて、爆睡したい(笑)。

 

 

しばらくバー営業は難しいと思うので、テイクアウトと共に

今度は、新生活様式やリモートワークに関した研修内容を作っていきます。

 

基本、私の研修にはマニュアルがなく、実体験や取材をもとに作っていくので

今後、テレワークなどを積極的に行っている企業にインタビューして

メリット・デメリットを考えながら、どう上手に活用していくか

また、今までのコミュニケーション講座にオンラインでのコミュニケーションの取り方をプラスして

新しいメニューを作っていこうと思っています。

 

ただでさえ、コミュニケーションに悩む方が多いところに

オンラインでとなると、更に難しくなってきます。

 

確かに便利ではありますが、伝えること、実際に伝わることにズレが出て、意思疎通できなくなるのです。

 

実際、今、総理や知事の伝えたことが、違うように伝わって混乱していたりしているのも良い例で

活字を用いる場合は、更に困難。

 

活字だと堅苦しくなってしまい、

かといって、取引先に 「ヤッホー!」とかメールで送れないじゃないですか(笑)。

 

今年、新入社員の方々も

入社と同時に、はい!テレワーク!とか言われて、上司と実際に会うこともなく

会社の空気感もわからず、画面で とりあえずの新入社員研修を受けてはみているけれど・・・な

状態ではないでしょうか。

 

私は基本 Face to Face 推奨で、そういった研修もしてきたけれど

時代が変わってしまうので、いかに、オンラインでコミュニケーションをとっていくのかも

視点を変えて

これから課題にしていかねばと思っています。

 

飲み会マナー講座も、オンライン飲み会マナー講座に変わるのでしょうか(笑)。

オン飲み会の、パワハラについても課題になりそうです。

 

これからは、テイクアウトもそうですが、研修内容も作り替えの作業に時間を費やすことになりそう。

 

 

非常にハードですが、作り甲斐もあるので、頑張りますよ(^^)。

 

テレワーカーさんを教育するテレワークアカデミーも、少しずつ進んで形になってきています。

 

 

国も「新生活様式」といった 新しい時代を作ろうとしているわけですから

逆に、今までの形にとらわれず、新しいものを作っていってもいいんだって思えるようになりました。

 

水商売も、もともとの古い水商売の「ならわし」みたいなものも捨てても良いのかもしれない。

 

伝統という大事な部分は残したとしても、すべてを見直す時期のような気がしています^^

 

 

6月から、私たちは浴衣の季節^^

 

そろそろ、準備しないとかな~?^^



大阪の接客ガイドライン





飲み屋さんの機能がすでに失われている感じ

というか、音楽を聴くなら喫茶店や自宅で充分(笑)。