ごきげんよう もみママです(*^^*)。

お久しぶりすぎて、そして書くネタが多すぎて困っています(笑)。

 

ですが、多様性の時代なので

「オトコ心」「オンナ心」として分けて綴るのも、ちょっと難しいなと最近思ってはいるんだけど

ままま・おおかた こんな感じという感じで読んでもらえたら嬉しいデス。

 

・・・・・・・・・・・・

 

昨夜ね・・・(くす)

ある方から、このようなお土産をいただいたの。




 

とっても美味しいんだけど、アタシにしてみると

突っ込みどころ満載なお菓子で(ぷ)。

 

すかさずね、想像したわけ。

 

「白黒はっきりさせたいオンナ」と「グレーなオトコ」を・・・。

 

パッと見た時、「白か黒かはっきりせぇ!」と思うネーミング。

 

たまにあるのよね「すいかメロンパン」とかいう

外側メロンパン生地で、中身すいかみたいな赤い色の生地とチョコチップ入ったもの。

 

どっち~~!と詰め寄りたくなります(笑)。

 

よく女子談義で出る話題なんだけど

とにかくはっきりさせたい女性って多い。 

 

「白」なのか「黒」なのかはっきりさせて、スカッとさわやかコカ・コーラのように

次に行くのか行かないのか?後味(未練)残さず、前だけを見て歩く。

 

一方、男性は「グレー」が多いような気がするのね。

 

こう、なんというかはっきり決められないというか・・・

 

だけど、詰め寄られた時には逃げたくなって「黒」と女性に言い渡す。

そして、後から「やっぱり白・・・だったかも?」とか

古いフォルダからゴソゴソと引っ張り出して、美化された思い出に浸って

 

忘れたころに女性に「やぁ~元気?」と

「今でも俺のこと好きなんだよね?」風に、何もなかったように連絡なんかしたりして

女性に「は?今更なに?」とか塩対応されるパターン 多くない?(笑)

 

よくオンナは上書き保存・オトコはフォルダ保存っていうけれど

こんなことからきているような気がしています。

 

でも、アタシはグレーが悪いってことでもないと思っていて

相手がグレーを出してきたら、棚の上にヨイショと置いておけばいいことだと思うのです。

詰め寄ったところで、ほとんどは「黒」を出されると思うので、そんな時は「よけておく」。

 

新しい素敵な出会いがあったら、そちらにいけばよいし

気持ちがあるうちに戻ってきたら「おかえり」って迎えればよいだけのこと。

 

もみママ的には、「白黒はっきりさせる必要はなし」派です。

 

あえていえば「白か黒か?」というよりも

 

「イエス」か「はい」で答えろ派です(爆)。←更にタチが悪い

 

 

さて、おやつの時間。

 

グレーを楽しみますか(*^^*)




会員制ラウンジ

Japanese Bar 椛~MOMIJI
札幌市中央区南4条西5丁目8 F-45ビル7階


HP🌸http://f-45.jp/japanesebarmomiji/