ことだまと数秘学で自分を活かす開運体質になろう!!

水蓮オフィシャルブログ
おはようございます♪
中島美喜です。
お待たせいたしました~

やっと…
お申込み開始です

今、大人気のことだま伝導師の水蓮さん。

先日、アメブロオフィシャルブロガーに
認定されました~♪パチパチパチ~♪
すごいね

とってもステキな水蓮さんが、
兵庫県・西宮市にやってきま~す♪
……★☆……
11月17日・日曜日。
(…今回は、日曜日(笑))
『ことだまと数秘学で自分を活かす開運体質になろう!!』
水蓮さんと私、中島美喜の
コラボセミナー、やっちゃいます

こんな形で
セミナーをさせていただくのは
はじめて…
お越しいただいた方には
思いっきり、
楽しんで、
喜んでいただけるように
そして…
…開運をお土産に…

いろいろと企画しております。
……★☆……
最近の水蓮さん…
かなり、パワーアップされてますから…
彼女の生き方・姿勢が
私は、大好きです。
ホント…
一所懸命なんです

水蓮さんが
このセミナールームで
セミナーをやっている姿を
ずっと想い描いていて…
あなたにも会ってほしい…
水蓮さんの波動を
想いを
感じてほしい…
そんな想いで
人数限定…
8名で
セミナーを
させていただくことに
なりました。
今回は、私も
ちょこっと、登場します♪
来年、2014年の
あなたのサイクルで
あなたへのメッセージを
お伝えしますね♪
……★☆……
詳細・お申込みは、こちらです♪
『ことだまと数秘学で自分を活かす開運体質になろう!!』
とってもステキな水蓮さんが、
兵庫県・西宮市にやってきま~す♪
11月17日・日曜日。
この日は『7:休息』のサイクル。
自分の内側を見つめ
次に向けて、準備をするお勉強には、
ぴったりの日です。
ことだまは、お名前から、
誕生数秘学は、お誕生日から、
ご自身の持つ才能を的確に
知ることができます。
そして、今回は、
その才能を活かすコツを
お伝えいたします。
……★☆……
ことだまでは、一番お得!と言われている、
内容盛りだくさんの入門講座を
水蓮さんが、お伝えします。
ことだまを活かして、開運体質になろう~♪
◎ことだま伝道師 水蓮流家元
水蓮オフィシャルブログ
『水蓮流名前性格判断』
誕生数秘学では、来年・2014年の
あなたのライフサイクルを読み解き、
あなたへのメッセージを
中島美喜がお届けいたします。
数字を味方に、開運体質になろう~♪
(オリジナルプチ鑑定書付)
◎JBAオフィシャルBlog
『数字大好き』
開運を引き寄せる体質になると
ミラクルなことが本当に起こりやすい!
あなたも、開運体質になって、
来年・2014年の毎日を
ハッピー・ラッキーに過ごしましょう♪

……★☆……
お申込みはこちらから…
--------------------------------------------
<<水蓮流ことだま開運塾・入門編講座内容>>
*お名前に秘められたご自身の才能(長所と気をつけた方が良い点)を知る
*ことだまの波動を知り生活に活かしていく方法を学ぶ
*ことだまバグアで人生の8大サポートをしてくれている人を知る
*質疑応答
当日は、全員のお名前をプチことだま鑑定させていただきます
ご自身のお名前の質を知ることも、もちろん大切ですが一緒に参加されている方の
お名前にも意味があります
名前は自分自身へのメッセージなのです

また、ことだまバグアのワークで人生の8大サポートをしてくれている人を知ることで
運気の流れが加速します
<<ことだま50音マトリックスをプレゼント>>

ことだま50音マトリックスは、50音のポジティブな面と、
ネガティブな面の簡易一覧表です。
ご自身のお名前だけでなく、ご家族・友人・会社の方など
周りの方のお名前などをみるのにもお使いいただけます。
名前は「自分の取り扱い説明書」です
自分の活かし方を知ることが「開運」に繋がります

◎入門編はこんな方にオススメです◎
●名前に興味がある方
●自分を好きになりたい方
●自分の才能を知りたい方
●視野を広げたい方
●物事を前向きにとらえたい方
------------------------------------
日時:2013年11月17日(日)
12:00~17:00
場所:兵庫県西宮市甲東園1-1-6-903
JBA本部オフィス・セミナールーム
≪タイムスケジュール≫
12:00~ 阪急・甲東園駅改札集合
みんなで、美味しいランチ♪
13:00~ 誕生数秘学で
あなたの2014年を診る!
14:00~ 水蓮流ことだま開運塾・入門編講座
(途中休憩・美味しいお茶&お菓子)
17:00 終了
参加費:12,000円(美味しいランチ・お茶・お菓子付)
定員 :8名
お申込みはこちらから…
ご縁とタイミングのあったあなたと
お愛できることを楽しみにしております

by 中島美喜
