北海道に行ってきました。その1 今年は実家の用事でレンタカー。実家が北海道のオレなので、毎年北海道には帰省しています。去年はアレでしたが、その前までの何年かはフェリーを使ってエリーゼで行っていました。もちろん今年も行ってきました。飛行機で。(笑)続きはこちら
やっぱダメだ。暑すぎます。ちょっと乗ってみたけど真夏は控えた方がいいですね。このところの殺人的な酷暑で出かけるのも命がけだったりします。ましてエアコンの効かないオレのエリーゼの秀麿号だと苦痛以外の何物でもないし…。趣味で乗るのだから、わざわざ辛い思いすることもないかな~なんて。(笑)なので休日は近場をチャリでウロウロしたり家でダラダラしていたりと、まったくドライブからは遠ざかっています。今年はエリーゼで北海道に行くこともないので、益々ブログのネタもなくなりますな。(汗)続きはこちら
モバイルノートPCの ASUS EeeBook X205TA を購入しました。このたびノートPCの ASUS EeeBook X205TA を購入しました。おいおい、ASUSって国産メーカーじゃないだろ。この前トートを購入した時に国産がいいとか言ってたじゃないか…と。どーもスミマセン。値段で釣られてしまいました。これについては言い訳もできませんね。(笑)続きはこちら
仕事用のバッグを購入。シンプルでカッコイイ。吉田カバン ポーター PORTER トートバッグ。仕事で使っていたバッグが壊れてしまいました。肩掛け紐を付けるリングごと破れて取れちゃったのです。これはみっともないし、使いにくい。という訳で買ってきましたよ。続きはこちら
クルマで越えられる峠としては日本一標高の高い大弛峠に行ってきました。正直なところ、気分が優れないのか休みの時も出かける気が起きなかった6月なのですが、それでもなんとか気持ちを奮い立たせてエリーゼを駐車場から引っ張り出しました。それでも出発は遅めの午前9時過ぎ。いつものスタート地点の道の駅あしがくぼには10時30分ころに到着です。続きはこちら
2015裏磐梯ドライブ。 その6 猪苗代湖から東北道~北関東自動車道~関越道。2015裏磐梯ドライブのその6です。もう、なんだかんだでもう2週間も過ぎてしまいました。記憶が薄れていく前にレポートを完結されていきたいと思います。続きはこちら
2015裏磐梯ドライブ。 その5 猪苗代湖一周。落石倒木なんのその。綺麗な湖面を背景に撮影会。2015裏磐梯ドライブのその5です。このまま猪苗代湖の湖岸をトレースするルートを進む2台のクルマ。中田浜キャンプ場あたりは湖面も近くてガードロープのみ。開けた景色が気分を盛り上げちゃうのです。続きはこちら