オープンで行こう in Ameba -21ページ目

オープンで行こう in Ameba

ロータスエリーゼでのドライブや日常のいろいろなど… 綴っていこうかなと。

今年の中秋の名月は9月27日でした。
天気は時折雲がかかっていたりしましたが、しっかり見ることが出来ましたよ。

続きはこちら





久しぶりのクルマの話題です。
でも、それが不具合のネタだとは…とほほ。

驚異的な夏の暑さも和らいで、やっとエリーゼに乗れると思った今日この頃。
休みの本日は天気があまり良くないと予報で聞いていたので、昼ごろまでダラダラ。でも雨はいっこうに降る気配もなし。ならば、さあ、どっか行こうかと考えたところは、やっぱり秩父かな。(笑)

続きは>こちら




夏に北海道の実家を整理した時にこんなものが出てきました。
父親が持っていたNIKON FMは、中学生になった時にこのカメラを使わせてもらってアチコチ写真を撮ったけ。今にして思えば自分の写真好きの原点はここだった気がします。望遠レンズとカメラの横に装着するストロボも一緒にありました。

続きはこちら


ここんところ、エリーゼでのお出かけが無い状態です。そんな感じなのですが、このたびBMW M5を運転させていただく機会がありました。自分には絶対縁が無いであろうという高級車のステアリングを握れたラッキーな事態に、ちょっと興奮気味なオレなのでした。(笑)

続きはこちら


みなさん十勝石ってご存知ですか?
オレが子供のころ過ごしていた北海道の帯広市は十勝地方という場所にあります。十勝石とはそこでよく採れる石のこと。
子供のころから話に行ってよく拾ってきたもんです。大きな石を見つけたときは宝物を発見したような嬉しい気分になったっけ。(笑)

続きはこちら



母親の家でマンションで休憩した後、北海道最後の夜は、サッポロビール庭園にあるレストランでジンギスカンです。ここは新千歳空港から一番近いビール庭園で、工場から出来たての新鮮な生ビールとジンギスカンが味わえます。でもオレの場合はクルマで来ちゃったもんだから、せっかくのビールは飲めません。(笑)

続きはこちら