卒業犬サマルがお空へ🌈
去年ゴールデンウィーク前にボロボロな状態で
栃木県動物愛護センターに収容されたサマル。
痩せ細ったあんな状態でも「迷子期間」
飼い主のお迎えを待つ期間を設けるのが行政のルール。
その期間に医療はかけません。
ゴールデンウィーク明けに
まだ生きてる!と連絡を受けてすぐにお迎えに行った事を覚えています。
日本の保護犬事情、ボランティアが保健所やセンターから「引き出させてもらえて有難い」という関係になっている都道府県がある事にも問題がある気がしますが、
一番いけないのはボロボロになった犬を放棄する人間です。そんな身勝手な人間を減らすにはどうしたらいいのかな?何ができるかな?
考えながら今後も活動していかなければと強く感じました。
https://www.instagram.com/tv/CcHExupFgKQ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
動画は里親様がInstagram投稿したものをrepostさせていただきました!
愛情をたっぷり注いでもらい、大切に大切にしてもらったサマル😌💛
里親様と先住犬達に心より感謝いたします。
先週会いにいった時のサマル♡

