かなり久しぶりに模型製作にチャレンジしてみました。

 

タミヤのタイガー戦車で48分の1モデルですね。

 

写真に出ているように、プラスチック用の接着剤と場合によっては

 

ピンバイス(穴あけに使う)も必要になります。

 

あとはニッパー、カッター、ピンセットも。

 

私の場合はオーディオでたまに使う

 

ニードルノーズのベントプライヤーを使いました。

 

 

箱を開けるとこんな感じ。

 

 

このような細かい部品が数多くあります。

 

 

まずは車体下部の車輪の取り付けです。

 

 

ここが肝心なところ。型枠に沿って丁寧につけていきます。

 

 

車体下部ができました。

 

 

ピンバイス1mmを使って穴あけ。

 

 

次に車体上部の作成です。

 

 

砲台の作成ですね。

 

 

これでほぼ完成しました。

 

マニアックな世界だとさらに塗装という手もありますが、

 

とりあえずはこれまで。

 

何十年ぶりかで作業したので、思っていたよりも細かい作業が多く、

 

けっこう大変でしたね。かなり精密に作られていると思います。

 

まあたまに気分転換になっていいかなと。