オーディオは土台がしっかりしていないといい音は出ない。

 

というのは私のポリシーである。

 

直置きではダメ。振動を床に伝えないこと。防振対策が必要である。

 

ではその土台をもう少し、工夫してみよう。

 

 

例えばインシュレーターの素材でも音は変わる。

 

私の場合、TAOCの鋳鉄紛入りのズシリと重いインシュレーターもあるのだが、

 

音を比較してみると、むしろ木材のアサダザクラを使うほうが、

 

私好みの音になる。

 

価格はまったく木材のほうが安いのだが、なんとも皮肉なものだ・・・

 

ん?ちょっと待てよ。それならば、スピーカーの下に敷くオーディオボードにも応用できるかと思った。

 

 

一応、これまではトールボーイ型スピーカーを使う場合は、

 

御影石とTAOCの鋳鉄紛入りの

 

インシュレーターを使っていたのだが、

 

どうもクール系の音で低音もいまひとつ出ない?

 

しかし、あまりお金をかけずに音を改善したい。

 

そこで友人のアドバイスもあり、コンパネ合板材をホームセンターで買ってきて、

 

コンパネ合板材の間に挟んでみました。

 

 

 

 

 

スピーカーとボードの間に設置。

 

 

音の好みの問題があるが、これがすごくいい音になる。

 

私はどちらかといえば、クール系よりもウオーム系の音が好きだ。

 

それがこのセッティングにするとピタリとはまる印象である。

 

一時期、低音不足をどう解消するか悩み、

 

サブウーファーの導入も検討してみたのだが、

 

どうもそこまでは必要ないようである。

 

このセッティングをするだけで、低音が引き締まる感があり、クリアな音に変化した。

 

自然で落ち着いた音の響きが欲しいならば木材の土台がいいと思う次第。

 

ウッドベースやギターの音がいい感じ。

 

これは自信をもっておすすめします。

 

これでまたオーディオが楽しくなりました。

 

今回、試聴したCDです。

 

 

尚、これには後日談がありまして、

 

インシュレーターとスピーカーの間にブチルゴムをかませると、

 

くっついてとれなくなってしまいますので、ご注意ください。

 

万が一、やってしまったら、中性洗剤を使って、

 

ドライヤーで暖めると、はがれます。

 

このはがし方は木材の場合の対応で、金属はまた違うようです。