GHS FAST FRET | Art of Soul〜ジャズベ弾きの独り言〜

Art of Soul〜ジャズベ弾きの独り言〜

楽器、音楽をメインに日々感じた事を不定期で綴っていきます。

フォローは基本相互でお願いします。
いいね!も相互です。
定期的に整理します。

こんばんは。

ブロ友さんに、とある商品を紹介したんです。

紹介したんでんですから、ちゃんと記事にしないといけませんのでw

こちらです。
GHS FAST FRET
指板潤滑剤というか、指板には塗布しないので、弦のコーティング剤なのかな?

左:現行品
右:旧品

まず、この商品との出会いを。
とある店の処分品の棚にあったのが出会いです。
300円だったんですw

初めて見る商品だったので、すぐスマホで検索したら、指板潤滑剤のようなニュアンスで書いてあったので、購入しました。

きっかけは、300円。

300円で、人生変わったくらい変化がありましたよ!

大袈裟かw

でも、凄い商品なので、紹介させて!
まず中身。
左:現行品
右:旧品

持ち手が旧品の方が高級感ありますね。

旧品の塗布面
汚いですね〜
8年くらい使ってますが、まだ使えますw

現行品の塗布面
とても良い商品なので、最近、持ち運び用に買いました。

今まで、旧品を自宅、スタジオ、ライブハウス、どこに行くにも持ち込んでいたんですが、旧品はケースがちゃちい!

フィルムみたいな素材のもので、割れちゃったんです。

セロテープで補修w
この補修もちゃちいwww

このFAST FRETの最大の注意事項は、乾燥厳禁。

溶剤が乾いてしまうので。

乾燥させない為にも、ちゃちくても、補修するんですw

付属品にウエスもありますが、使っても、使わなくても良いそうです。

私は弾く前は使わない派
弾いた後は使う派です。

使い方は、弦の上を軽く滑らせるだけです。

押し付けると、指板に溶剤が付くことがありますし、溶剤を染み込ませているスティックの部分の綿みたいな素材が弦に残っちゃうんで。

フィンガーイーズは、塗布後、見た目は潤滑剤付いてますって感じで、滑ります感が凄いですよね。

ただ、指板にはどうなのかな?と思っています。

ライブを見に行ったりすると、MCの時、狂ったように、フィンガーイーズを吹きかける方がいらっしゃるじゃないですか。

溶剤が滴り落ちるんじゃないくらい吹きかける人w

格好つけて、ふりかけてますけど、格好良くないです。

ミストが、色んな所に付着します。
足元のエフェクターまで滑りがよくなるかもしれません。

しかも、湿らせた所にホコリが付着します。

指板は木ですから、染み込みます。
指板にホコリが付着して、木は溶剤が染み込んでブヨブヨ、フレットが浮いてきそうw

そういう人に限って、指板にレモンオイルはダメとか、少量で良いとか言うんです。

潤滑剤を指板に染み込ませるなら、レモンオイルを染み込ませた方が全然良いんじゃないですかね?

私は、そう考えてます。

こんな事を書いてますけど、私も昔はフィンガーイーズを使ってました。

滴るくらいw

自分でメンテするようになってから、色々試した結果です。

FAST FRETを弾く前と、弾いた後に必ず塗布。

弾いた後は、塗布してから、ウエスで軽く拭き取る。

これで、弦は長持ちしますし、ネックのコンディションも良いです。

FAST FRETを使い始めてから、ミュージシャンの友人、バンドメンバー、楽器を触る方に、潤滑剤の話題になると、コレを勧めてます。

ミュージシャンの友人、バンドメンバーには、スタジオに一緒に入る時、まず、自分のを使わせます。

騙されたと思って、使ってみなってw

FAST FRETを悪く言う方は、今のところいません。

そのくらい良い商品だと思います!
このブログを読んでくださっている方にも、おすすめしておきますね!

あっ、GHSのまわし者ではありませんよw

あと、最後に。
あくまで、私の感想です。
使い勝手等は、個人差があると思います。

よーく調べてから購入、使用してくださいね。

というわけで、今日はここまで。
では、また。