母の帰りたい病>_<がまた強くなってきた | 気まぐれワガママVocalりゃんこのぼやき

気まぐれワガママVocalりゃんこのぼやき

Fuzzy?でJazzy?な気まぐれりゃんこが思ったこと、感じたことを赤裸々にぼやきます。

こんばんは。




今週も先週も日曜日の15分面会に行ったばかりだけど、昨日の午後、職員さんが携帯を掛けてくれて母に代わってくれました。




「お母さん?元気???何かあった?」




「ううん。何もなさすぎてつまらないから、帰ろうかと思って、、あなた、迎えにきてくれる?」




「お母さん、今大変なのよアセアセ

インフルエンザの10倍くらい感染力の強い未知の感染症が日本国中、世界中猛威を奮っていて、やたらと外にも出られないのよ。

だからいつも面会も15分で終わりだし、私たち自由に会えないのよ。

会いたいのにごめんねショボーン




そう言うと、、

「あぁそうなのねショボーン

だからここにいるんだ、、

最近、ちっともワケがわからなくて、、もやもや

誰も何も教えてくれないし

いつもほったらかしにされてるの」




職員さんやスタッフさんにほったらかしにされる??ことは先ずないとは思うのだけど、暑いのもあるし、また見当識障害が強く出ているのかもねタラー




今週の面会ではパーテーション越しで、どんなに声を大きくしてもマスクもしているし、母もちゃんと聴こえているんだか、いないんだか、、




そういえば、生返事が多かったかな。




先日の病院デートだって、地元で10年以上通い続けている道と病院内、、。




いつもなら「あっ、ここは来たことあるかも」とよく言っていたのに「ここは初めてくるところね。見たことないとこばかりだわ」

と言っていたなぁガーン




いつもより元気がなかったし、圧迫骨折の後遺症で首が左に傾いてしまい、背骨も曲がっているから、両手をとって歩いてあげないとまっすぐ前に進めず、独りで歩くには本当に危ないな、、と、再認識。




少しずついろんなことが出来なくなっていくことは頭の中ではわかってはいるのだけど、やっぱり切なくなります。




これから面会はまた、パーテーション越しではなく、施設の中と外のガラス越しスピーカー面会になりそうな勢いだけど




せめて、クラスターなどの院内感染が起こらず、やはり施設にいた方が実家にいるよりは安心だよね😮‍💨と思いたい!!



明日は実家に古本屋さんが2トン車相当の車5台で、5人で来る予定です‼️




今日は一日中実家で必要なモノを探し出したり、分別したり、2ℓくらい汗が止まらず熱中症になりそうでしたが、空はゴロピカ雷してくるし、頭がガンガンする前に急いでゴミ袋6袋を門の前に置いて無事帰宅しました。




ちなみにりゃんこ家の3/4は本と雑誌とスクラップで埋め尽くされていて、本を片づけないことには、何も動かせないのですうずまき




古本屋さんごっそり持って行ってくれるといいなぁ星




本日もりゃんこのぼやきに

最後までお付き合い下さり

ありがとうございました😊