川渡温泉 旅館ゆさ「館内編」 | 鳴子温泉郷の宿・全投宿を目指すブログ

鳴子温泉郷の宿・全投宿を目指すブログ

自宅で父親を老々介護中、月1回のショートステイの時に鳴子温泉郷の宿に2泊しています。現在全宿数の半分を過ぎた所ですが益々鳴子の魅力に心奪われております、皆様も是非鳴子に泊まってその魅力を体験して頂きたいと思います。このブログがその一助になれば幸いです。

2023年7月投宿

 

鳴子温泉郷では古川から来ると一番最初に位置する温泉宿になります。鳴子温泉に行く時は必ず「旅館ゆさ」の看板を眺めるわけです、昔は「ゆさ」って何?って思ってました。「湯さ」入らいん、とかそんな所かなぁ、なんてぼんやり考えながら鳴子に向かっていたのを思い出します。結局はこの地域に多くある「遊佐」姓だったと分かったのは後のことです(笑)  俺ってアホ?

 

貸切露天風呂が評判の宿ですが道路から眺めていた感じでは平屋建ての少しショボい印象を持っていました、到着し中に入ると至って普通の旅館って感じです、左右に長くなっていて右側の奥が泊る新館です。今回予約したのは10畳の部屋で[料理充実&23時間滞在・手打蕎麦ロングステイプラン]手打蕎麦の昼食付ですね、INOUTが14:00~13:00のロングステイとなります。こういうプランは珍しくて、かなりゆっくり出来ると思い予約しました。部屋に案内されると既に布団は敷かれ、エアコンも作動しており快適です。さっそく浴衣に着替えフロントで入浴中の札を受け取り露天風呂に向かいます、入り口に札を掛け内側から鍵をかけ入ります。脱衣所で脱ぎいよいよ入湯、色が赤っぽいモール泉でしょうか、適温で庭の景色も良くゆっくり入れました。川渡では緑っぽい色(鶯色とか笹濁りとも言われています)の硫黄泉が多く結構湯疲れもしますが、ここは湯力という点では落ちるでしょうけど、長湯好きの人や硫黄泉が合わない人なんかには最適でしょうね。貸切露天風呂は空いていれば何度でも入れます、私達も3回入りました。大浴場にも数回入りましたが全然疲れませんでしたね。

 

玄関入口

 

単純温泉、川渡では「みやま」さんと同じですね

 

談話室にあるコーヒーサービス

 

談話室の暖炉

 

新館の一番奥の部屋

 

10畳和室、既に布団が敷かれています。ちょっとペラ系、というか夏用だよね、多分。

しかし鳴子温泉郷の宿は意外と喫煙OKが多い気がする、灰皿置いてある旅館ソコソコあるよね。

 

TOTOのウォシュレット、掃除はしっかりしてあります。

 

洗面所、ドライヤー付。逆に大浴場には置いていません、フロントで借りるようです。

 

冷蔵庫、有料です

 

浴衣、バスタオル、名入りタオル、歯ブラシセット

 

安定の「くろまる」、ごぼう茶もよく見ますね

 

談話室の脇にルパン御一行様、ご主人の趣味?

 

露天に向かう途中のオブジェ? ご神体? 「宿りの女像」

 

露天風呂の名称

 

利用方法

 

フロントで受け取った入浴中の札を掛けます

 

庭側からの瞑想の湯

 

脱衣室

 

中々の景色、癒されます

 

色がこんな感じ

 

夜の瞑想の湯、ライトアップされて幻想的

 

大浴場・男湯の脱衣場、ドライヤーはフロントで借りて下さいとの事

 

男湯、源泉は露天と同じです。

温泉分析表の脇に貼ってあったので語弊があるといけませんからそのまま書きますね。

「源泉かけ流しで加水はありませんが源泉温度が若干低い為、循環しながら加温し適温に調整しています。また飲用許可は受けておりませんので飲用はご遠慮ください」との事です。

 

 

女湯

 

 

館内はそんなに古さは感じず掃除もちゃんとされていると思いました、部屋も十分綺麗だと思います。景観が平屋ということであまり良くないのと、幹線道路沿いの信号付近なのでトラックのストップ&ゴーが少し気なる程度かな。泊り客も思っていたより多いし日帰り客も少なくない印象です、案外人気の宿なのかもしれませんね(失敬) どこかのクチコミで見たのですが女将さんの表情がキツイと書いてたように記憶していますが、私も少し感じました、多分本人はそういう意図は全く無いのだと思いますが表情がそう見えてしまうんでしょうね。客商売ってホント大変だわ。

 

 

 

 

泉質・単純温泉

旧名・単純温泉

泉温・36.6度

ph値・8.0

メタけい酸・97.1