キングオブコント2011 | インスタントジョンソン じゃいオフィシャルブログ『マルいアタマをぐちゃぐちゃにする』powered by Ameba

キングオブコント2011

過去一番審査が難しかった。



自分が付けた点数と総合得点が微妙にずれていたのも初めてかもしれない。


全体的にバラエティに飛んでいて、色んな種類のコントが楽しめたが、


もはや異種格闘技だなぁ。



では感想を


①トップリード


我らが太田プロで初めての決勝戦進出。それだけでも凄いことだ。まあ同じ事務所なので彼らのコントは沢山見ているが、トップリードらしさは出ていたし、思いっきりやっていた。ストーリー展開という意味では一番だったと思う。


②TKO

さすがに確立されていて、木下さんのボケと、木元さんのツッコミが心地いい。安心して見ていられる。個人的には二本目のネタが好き。ポーランドのチョイスが抜群。


③ロバート

はまってたなぁという印象。とにかくパワフルで、秋山君のキャラが爆発してた。ロバートの真骨頂だね。ストーリーとか関係なく突っ走るあのキャラはとても真似できないし、ロバートならではのコントだなぁ。もし僕らが決勝に残ってたとしても、あれやられたら勝てる気がしない。


④ラブレターズ

一本目の校歌のネタは、あれっ?こんなに点数低いの?と思った。もっと高いと思っていた。トーンが良くてすんなり入ってくる。二本目は個人的には勿体ない気がした。やはり掛け合いが見たかったかな。


⑤モンスターエンジン

なんだか顔出さないコントが流行っているのだろうか?この日だけで三本もあった。ただ面白い。どうやって作ったのだろうか?あのヒーローは?細かいワードセンスが素晴らしい。個人的には一本目が好きかな。


⑥鬼ヶ島

もう何だろうねあれ。漫画だよね。学園漫画だよね。学園ギャグ漫画だよね。稲中卓球部だよね。はまった時の彼らの爆発力は凄いんだよね。以前から決勝行くって言われてたチームで、彼らのワールドが決勝の舞台で見れて良かった。確実に爪痕残したんじゃないかな。


⑦2700

未だにキリンスマッシュが頭に残る。面白さが分からないって言ってたのが妙に笑えた。多分、僕がこういうの作ったら相方も言いそう。ってか、たまに言われるし。個人的には大好きだけど、審査出来ないって!ただただ笑ったから高得点でした。


⑧インパルス

僕個人的には優勝です。これも、えっ?こんなに点数低いの?と思った。インパルスの一本目のネタは僕の中では今日1かな。変化球が多い中、直球勝負だもんね。ネタしっかりしてるし、こういうネタがもっと評価されないといけないのではないかと思うのだが。でも彼らが決勝にいて良かったと思う。




皆さん面白かった。


ただ、そんなに遠い舞台には感じなかった。


決勝行きたいし、行くなら勝ちたい。


後はタイミングだな。