あづまスロット -190ページ目

最近の近況とか

最近は記事になるようなネタが尽きてきたこともあり、動画なんぞを少しずつ覚えて

より分かりやすい微傾斜取りの参考になればと思い、コツコツ撮っているのですが

F9を押したのにFrapsが起動していないとか、音バグがきて再INしなおしたりとかで

色々とめんどくさい部分はありますが結構楽しかったりもします(*´ω`*)

30秒制限があるので(それ以前に撮りながらは打てませんが)1ホール丸々とかは

撮れないので出来ることにも制限はありますけど、最初はあづまのPCで撮るのは

無理なんじゃないかなと思っていたくらいなので十分ですね


それと他の人はどうなのか分からないんですけどAmeba Visionが時間帯によって

むちゃくちゃ重かったりするのでちゃんと見れるかどうかも気になるところです

あまり愚痴りたくはないですがamebaは何かと重たい傾向にあるので、そこんところ

何とかしてほしいな~っていつも思っています


コース記録の方は、まぁ順調と言えなくもないんですけど、足を引っぱっているのは

やっぱりパンヤ率ですね

今は一応SCやWHを除いてほぼ全てのホールでチップを狙えるようにしていますが

こうなるとチップ狙いの分母は最大限にしているわけなので、パンヤミスをした分は

当たり前ですけどまず入らないから当然コース記録もその分だけ限界があるので

現状で出来ることは、チップの精度を少しでも上げることと、大会の回数を増やして

更新のチャンスを出来るだけ多くすることですね

前者は改めて言うようなことでなく普段からそうしているので問題はないんですが

後者はどうしてもモチベーションの問題とかがあるので限界があるっぽい

半日ファミモに篭って練習とかは全然平気なんですけど、半日同じコースばかりで

大会を続けるのはかなりキツいものがあります><;


あと少しで総合-400に届こうというところなので、そこまでは何とかしたいですね

出来ることならBW、BM、雪を-30以上にしての-400になればなお良しです