7th 支部について考えてること´Å`* | JAVS日大しぶろぐ!

JAVS日大しぶろぐ!

日本獣医学生協会(JAVS)、日本大学支部のブログです。
      「支部のブログ」だから「©しぶろぐ」♪
                   日大支部HPはブックマークの一番上から飛べます☆

お久しぶりです><。3年 はすきーこと石井綾乃です♪


今回は「7th 支部について」 私なりの考えてることを語らせて頂きます。


まず最初個人的なことですが、30日から赤坂動物病院実習に行っており、

えのっちのアナウンスからブログ投稿が遅れたことを謝ります、すいません><。


えーと、つらつら語るので適当に読み飛ばしてください。。。


●支部員のイメージ:ファミリー

”①やりたいことを②実現できる:頑張れる仲間”

=ファミリー:学校が同じ、授業やらいろりろ大変なこともわかる近い存在、でも自分の好みで選んだわけでない

        仲いい・苦手とか超えて、協力し合う…それって社会に出てめっちゃ必要なことじゃないかな?


①・去年の意見とかで、「案どまり」のいい案がいっぱいあった!

  発案→担当者を決め、明確な計画立て→実行の流れの確立

 

 ・「委員会」より、身近で気軽に「なにかやりたいこと」をできる環境へ


②誰かがやるの待ちでなくて、自分たちでTake action!!

 基本的なスタンス:受け身態勢→自分たちでやってみちゃう→反省を活かす

実行するために・・・

・縦割りグループ制:先輩、後輩でひとグループを作れるようにし、経験・繋がりを活かす


●目指す長:引き出し係

・自分一人で企画、運営とかでなくて、みんながやりたいことを、みんなで実現できる環境作りに努める

・仕事振りなど自分も苦手だから、役割分担など、チームワークとして大切なことの意識付けを目指す


●あくまで今考えてること<みんなの意見のたたき台てきな>

・支部名簿の復活

・ぼくの夏休み発表会:みんなの体験談をきこー!

・月一のグル学勉強会<テーマ作ったり?学年グループワーク入れてみたり?>

・定期的イベントの企画者割り振り(一度以上は全体が関われる工夫したい)

・支部活動アンケート(6th→7th)

・教授へのJAVSの理解を求める話し合い持ちかけてみる:日大支部のおかれている現状把握とかから

・新歓準備はやめに

・OB会<JAVSのOB,日大のOBに講演依頼など>

・English Party (ACの経験をいかして)

+みんなのやりたいこといいあおーぜ^^*




おまけ

●支部長を来期でやりたいと思ったきっかけ

いろいろありますが、一応ぶっちゃけると去年のこの時期も考えたことはありました、実話。

ただーし、ACもあったし、IVSAJ員としてやりたい気持ちが強かったです、はい。


でも、口蹄疫勉強会やら、震災ボランティアやら、支部での活動だったり、

IVSAJやハロベテの経験を支部活動にもっと還元できないかな?って考えだったり、

「きっかけ」→「新たな一歩」って考えのもと、まだなにかやりたいなって気持ちもあって。


で、次の代の幹部の話を直接聞いたとき、共感できる所も多く、

今年全国の同士とともに支部の活性化に一緒に頑張っていきたいって思いが最終的な決断でした


確かに、引っ越すくらい忙しいだろう3年後期と研究室の4年の時期ですが、

逆にうちがこの時期支部長やることで、積極的に2年生、1年生が動きやすいかなって甘い考えや、

3、4,5年生とつなげやすいかなってことで、

先輩の経験を後輩に伝えられるようにできたらなーと思っております^^;


正直・・・

JAVS会員におちついて、アニマルセラピーのボランティアに専念しようかな?とかも思ったし、

いろいろ悩みまして、いろいろな方に迷惑もかけてますが・・・


やるからには一生懸命、支部長という役をこなしたいと考えています。

でも、他の人がなっても、サポートに回って、支部の活動をもっと楽しくする挑戦はしたいと思ってます



こんなところまで、お読み頂きありがとうございました。。。


さて、今日の実習寝坊しないか怖い・・・はすきーでした。

質問・意見など気軽にお待ちしております^^*