命をかけて撮った作品 | 映画ブログ 市川裕隆の燃えよ ヒロゴン


尾野真千子さんが、「茜色に焼かれる」の舞台挨拶で泣いた理由が、映画を観て分かった。
正に偽りなく命をかけて撮った作品。


彼女も凄かったが、他のキャスト、結構無名な人も多く、でも皆、最高のアンサンブルを見せてくれた。
伝わる映画だった。
石井裕也監督も、この映画を届けるために相当気合いが入っていたのではないでしょうか?


人生はなかなか上手くいかないもの。
いや、上手くいく人にとっては上手くいくのかもしれないけど、そうではない人達もたくさんいる。
彼らはそれこそ必死に何とかしようとするけれど、覆すのは並大抵ではない。
「茜色に焼かれる」では登場人物がボロボロになりながらも、壊れず、狂わず、ギリギリの一歩手前で一生懸命生きる。
観てて辛いところもあるけど、それ以上に何倍も感動を味わえること間違いなし。


彼女が泣いたのは、コロナで映画館が閉鎖し、命がけで撮った映画を観て貰えない危機感から。

命をかけて撮った作品という言葉に偽りなし。

尾野真千子さん、凄い女優です。