浅草オペラ | 映画ブログ 市川裕隆の燃えよ ヒロゴン
懇親会でお世話になってる宮村ともこさんの芝居。
「田谷力三の伝言」。
浅草5656会館ときわホールという、伝統ある小屋。
初めて来た。
オペラを取り入れた、懐かしい雰囲気の芝居。
オペラの女性の声に圧倒される。




浅草と言えば、父が生まれ、祖父が写真館をやってた町。
この前永瀬正敏さんがNHKの番組で、祖父の歴史を追いかけていた。
彼の祖父も写真館を営み、特に修正の技術が素晴らしかったそうだ。
自分の祖父はどうだったのか?
写真よりもギャンブルに熱を上げていたのかも。
しかし当時の浅草はきっと熱い町だったはずだ。

舞台で共演していたのは、めおと楽団ジキジキというコンビ。
そう、HEY!HEY!HEY!にも彼らが出演した時に、ブログに書いた。
奥さんがピアニカを頭で弾く。
自分がまだ10代の時に入った青山レコーディングスクールという専門学校。
旦那のキーボーさんは、当時の講師。
ロックの歴史かなんかを教えていた。
あの頃もコミックバンドでギターを弾いてたんだ。
だから相変わらずの活動と言っていい。

確かどこかで一度バッタリお会いしてる。
それ以来。
教わっていたのは27年前だ。
開演前、パンフレットで名前と写真を見つけて嬉しかったな。
お話しもさせて頂いた。
こういう再会はいいもんだね。
もちろん向こうは覚えていないが。
ここでまた何か繋がっていくかもしれない。



Android携帯からの投稿