金脈は目の前に!大当たりを生み出すソーシャルネットワークとは? | python3Xのブログ

python3Xのブログ

ここでは40代、50代の方が日々の生活で役に立つ情報や私の趣味であるプログラム、Excelや科学に関する内容で投稿する予定です。

ソーシャルメディアを活用すれば、絶対に成功して富を生み出せます。

ソーシャルメディアとは、フェイスブックやTwitterのようなサービスのことです。

 

最近、よく耳にするSNSがそうです。

 

「絶対というからに、それ相応の裏付けがあるハズです。

それを示してください。」

 

という声が聞こえてきそうですが・・・

 

分かりました。

今から順を追って、その話をします。

 

まず、考えて欲しいのが「商品やサービス」、

「現金や電子マネー」のやり取りについてです。

 

昔も今も、形こそ変わっていますが、ズーと変わらないものがあります。

それが何だか分かりますか?

 

商品

サービス

お金

 

いいえ!

すべて昔と変わっていませんか?

もっと、身近にあります。

 

ますます分からなくなった!(笑)

 

それは・・・

 

関わる対象が、どちらから見ても「人」であるということです。

「人と人」のつながり。「人と人」関わり方によって経済活動は成り立っています。

 

「いや、会社だよ!」

という声が聞こえてきそうですが・・・

 

会社を構成しているのも、結局は「人」であり、その組織的集合体です。

 

どれだけ人工知能が発達してしていようが、

最後に実行するかしないかを決断するのも、

言うまでもなく「人」です。

 

この関係を良好に築き、発展させて、

お互いの信頼関係を、より強固なものにすること。

 

それによって、

新たに信頼できる友人や企業を紹介してもらえたり、

新しい縁が生まれます。

 

もう答えを言ったも同じです。

 

・・・?(笑)

 

SNSでは友達の申請と承認機能があります。

知ってますよね?

 

あなたの友達は何人いますか?

30人、50人?

 

因みに、私は100人チョットです。

2,000人以上という人もいます。

 

まず、下の図を見てください

 

図では、あなたの友達は40人としています。

 

「もっと多いよ!」

 

すみません!

あくまでも仮の例としての数字です。

 

これを1回目として、順に2回目、

3回目と下の方に向かって作業を進めます。

 

ここで、1番目の友達に注目してみましょう。

彼の友達は80人います。

 

同様にして、

2番目の友達の友達が40人、

3番目の友達の友達は70人と続きます

 

この友達の友達の数の確認を、

下に向かって、7回ほど繰り返します。

そして、一番下に表示される人数が何人かを見る訳です。

 

それが、あなたが7回(7人)たどることによって、

関われる人たちの総数になります。

 

図では、それぞれの回での平均が50人以上になっていますが、

 

ここでは、少なく見積もって平均を30人として、

総数を計算してみましょう。

 

数学の苦手な人は「ごめんなさい!」

 

30の7乗=218億7千万人となります。

(現在の世界の人口は約78億人です)

 

軽く、世界中の人とつながることが出来ることを示しています。

 

「そんなの卓上の理論に過ぎない!」-----①

 

という声が聞こえてきそうです。

 

確かに、世界中くまなく見ていくと、スマホを持っていない。

フェイスブックやTwitterの存在すら知らない。

そういう人たちもいることは確かです。

 

しかし、貧しいとされる東南アジア諸国やアフリカの住んでる人たちも

スマホを持ち、フェイスブックやTwitterを楽しんでいます。

 

現に、私のフェイスブックの友達の一人はアフリカ出身です。

彼はサッカーが大好きな好青年です。

 

あなたも、地球上のすべての人とつながる訳ではないけど、

人を介すことを繰り返すことによって、

 

「放物線を描くように友達の数は『劇的に』増えていく」

 

ということは、分かってもらえたと思います。

 

まだ①のままの人は、私の説明不足です。

 

「申し訳ありません!」

 

このページも、もっと分かりやすく改善していく予定です。

 

それまで待てないですか?(苦笑)

 

①経済活動は「人と人」が出会い、

②お互いの信頼関係をより強固なものに築き、

②今回の条件が、必要十分なメリットが見込めるときに成り立ちます。

 

まず、①出会わなければ何も始まらないのです。

 

ソーシャルネットワークは、そのチャンスを

「友達」

という切り口で広げてくれます。

 

SNSは、約7回たどれば、世界中の沢山の人と

「友達」としてつながることが出来ます。

 

楽しい関係。うれしい関係。共有できるもの。共感できるもの。

それらが、そこに存在します。

これは「きずな」という言葉に置き換えても良いと思います。

 

利用を続けていくと、

多くの人との「きずな」が出来てしまうのですから。

 

じつに良くできた世界が、そこには広がっていると思いませんか?

 

あとは、あなたがソレを利用するか、しないか?

それだけです。

 

あなたの現在の素直な気持ちはどっちですか?

 

「Yes or No?」

 

Yesと答えたあなたに「耳の痛い話」です。

 

そこには、見落としてはならない盲点があります!

 

それは・・・

 

おそらく、いや、間違いなく、

あなたは、7人も芋ずる式にたどらないし、

彼らと「信頼関係」築く努力をしないということです。

 

ですから・・・

 

個人で成功している人は・・・

私は見たことがありません。

 

上の例でも分かるように、少なくとも7人の協力が必要になってきます。

(協力を得るためにしなければならないことが存在します。)

更に、それを効率よく回すバケツリレーが必要になって来ます。

 

私たちのビジネスパートナーは、

これをSNSを楽しみながら行うことができます。

あなたは、それに参加するだけで、

彼らと同じ結果を得ることが出来るでしょう。

 

共に喜び、ともに感謝し、ともに満足を得る関係。

ステキだと思いませんか?

 

興味ある方は

「イビサBMTSのexeBPカリキュラムを知りたい!」

で下記までお問合せ下さい。

 

test_report

 

成果者の生の声は、リンクをクリックすると確認できます。