スピード成功の確率を上げる4つのメソッド | python3Xのブログ

python3Xのブログ

ここでは40代、50代の方が日々の生活で役に立つ情報や私の趣味であるプログラム、Excelや科学に関する内容で投稿する予定です。

「自信と過信の違いとは?」を見たことを前提に話を進めます。

 

成功し続けている人は、自分が成功することを確信しています。

まるで目標とするゴールと、そこに至る道のりをアリアリと見ているかのように。

 

その確固たる自信の根拠は何か?を調べてみることにしました。

そして、分かったのです。

 

過去からのたくさんの成功者の事例。

その共通する部分から、

現在の私たちが「原理原則、法則、黄金律、金言、教訓」などと言っているもの。

 

その内容がシッカリと頭に入っているということです。

 

学習の方法は人それぞれですが、

良くある事例から一つ。

 

その人は600ページもある有名な自己啓発書を、

毎日毎日、朝もなく夜もなく、

くり返し繰り返し、何度も何度も読み返したそうです。

 

ソレだけ分厚い内容を頭に入れるのですから、

当然かもしれません。

 

そんなある日、彼はこう言いました。

 

「こんだけ読み続けたんだけど、

全部頭に入れることは、まだできていない。

これから、どれだけ続ければそれが出来るかハッキリしない。

 

そこで考えたんだ。

もっと楽して効率よく、暗記できるものはないか?

欲を言えば、それ以上の潜在意識まで到達・浸透する方法はないかと?

 

で、見つけたんだソレを。

毎日、たくさんの情報が入ってくる今の時代、

目まぐるしく、あまり時間も取れないのに、

昔の方法は現代人には合わないと思うよ。

スピード成功できるのに、そっちを選ばない理由はないね?」

 

「『成功するための秘訣は?』と聞かれたら、

『それは成功するまで諦めないことさ!』と答えるよ。

ニューロ言語プログラミングでも言ってるでしょ?

失敗なんてない。

 

重要なのは、その間のフィードバックの捉え方さ!

 

最初から上手くいくわけないけど、そこで

 

①『俺って駄目だな!ぜんぜん上手くいかないや。

ヤッパリ自分には向いてないんだ!』

と捉えるのと

 

②『最初だから上手くいかなかったんだな!

それじゃ上手くいっている人たちは、どうやって上達していったのか?

それを真似すれば自分も上手くなるはず。

よかった!最初の一歩が踏み出せて。

さーやるぞ!』

 

結果は言わなくても分かるよね?

 

①で終わってしまうのか?

常に②の状態を維持できるのか?

 

そこに成功哲学が存在している価値があると思うよ。」

 

確かにその通りです。

成功哲学と言えば、ビルゲイツなども触発された

歴史ある成功哲学もあります。

 

成功哲学プログラムは多くの成功者が利用してきました。

そして、その数もたくさん存在します。

 

値段ですが、数十万円のモノもあれば、そろえると

100万、200万、300万円のものもあります。

 

貴方も、これらを揃えて成功を手に入れてください。

 

とはいうものの、なかなか手が出せない金額であることも確かです。

 

そこで、私たちの方で、これらを用意することにしました。

効率的で簡単。楽に頭に入る。

しかも、潜在意識まで到達しシッカリ染み込む内容になっています。

 

価格も数百万とかにならないように配慮しました。

 

スピード成功に必要なものをオールインワンで提供します。

 

名前は「イビサBMTS」といいます。

 

成功をより多くの人に!

 

4つのメソッドは以下のリンクで確認が出来ます。

①モチベーションコンテンツ

②人間心理を知るコンテンツ

③マインドや成功哲学系コンテンツ

④成果実証済みのノウハウ