SU-Ⅲ 電脳紀 Second -13ページ目

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。

サークルのとある計画のために
phpを勉強することになりました

現在「基礎からのphp」読み中です
昨日本屋で散々迷った挙句
購入したのですが分かりやすいですね

javaとかと表記が異なる点が
いくらかありますが
読みやすいです

今年はサークルで
そこそこビッグなことするぞ!!
昨日、ブログ情報の更新をいくらかやって、そのまま記事を書かずに寝てしまいました。
本屋に行き、HTMLとCSSの本を1冊買ってきました。
これまでWebで情報を集めて少しやったこともありましたが、
今年度はこれを使ってサークルで一つ何かできたらなぁと思ってます。

そういえばこれまで難しいと勝手に決め込んでいたダイクストラのアルゴリズムに
授業であるきっかけから向き合うことになってしまったのですが、
印象が変わりました。
やっぱり見た目や印象で物事を判断してはいけませんね。
カラオケに行ってきました。
昨日は兄妹で、今日はバイト(←"元"になった)の仲間で。


もう最近歌う曲がワンパターンというか、
レパートリーが増えたとしても大半がジャニーズという。
周りが心配そうな目で...(笑)


特にSexy Zoneにハマってますが、
Ladyダイヤモンドは高温があまりにも過酷すぎたのでもうやめます
個人的にSexy ZoneとSexy Summerが好き。完全マイウェイときみを離さない...も好き。
Silver Moonを自信もって歌えるようになりたい。

あとマッチ。
関ジャニ仕分けのイベントの課題曲は大体オーケーですが、
それ以外は自身が無いので増やしたい。

***


ハマっているといえば春休みパズドラ始めました(笑)
ランクが今80くらい。
ゴッドフェスが結構良かったみたいなので軌道に乗ってる感が最近あります。

チームは
大喬・小喬(L)
紅蓮の女帝・エキドナ
イシス
常夜の魔女・リリス
グリムロック (同時攻撃しないとキツイときはバステト)

最近エキドナとリリスが進化しました!!

現在イシスをセイレーンに変えるか迷ってます(もともとイシスはリーダーだったが、大喬が当たってからステータス関係でサブに)。
イシスは進化後も見通すとステータスが高いですが、
セイレーンは覚醒させたら自動回復あるし...といった感じです。
まあいずれにせよセイレーンはレベルMaxにしてないので
進化できない状況なので今覚醒がどうこうとか言っても仕方ないのですが。
あとグリムとバステトってどっちがいいんですか?
グリムはグリムで「やばい!死ぬ」ってなったときそれなりにお世話になってるんですが。
詳しい方、アドバイスください(俺が理解できればいいんだけど) <(_ _)>
一日目
朝の4時に起き、4時半に出発
香川県の坂出市を目指す
支出削減のため高速道を使わないからです

高速道に入り、途中で与島SAに入ると
そこには見覚えのあるようなキャラが。
四国萌隊というらしい
グッズは無く、写真も撮り損ねたけど
今度はそこのうどん屋でうどんを食べたいです
一応食券買ってじゃこ天うどんは食べたんですが隣のうどんコーナーは開いてませんでした

12時ごろに青山剛昌ふるさと館に到着
館内を見て回りお土産買って出発

7時半におばあちゃん家到着

道中縁石踏んでハンドル角がずれた
今度からは体調にもっと気を配り集中力を切らせにくい運転がしたいと思った

二日目
匹見へ
山道には雪が残っており焦った
温泉のところでうずめ飯を食べました
この辺の名物らしいです
巨大迷路も匹見にあったことが分かったのは
今回の大きな収穫だった

三日目
おばあちゃんの道案内の元ドライブへ
何か権現山に行って草を取るなんて言ってた割に
特に収穫はなく

そういえば漫画買ってみたら君町は最終巻で
女神さまは次巻が最終巻なの知って
驚いたっけ

四日目
午前中確か買い物に行った
昼からは海へ
夕方お寺の桜を見たり
ある意味いつもの一日って感じだった

五日目
柳井に向かって移動中アクシデント発生
帰りは何かとこういうのがあるものです
ミスってインターチェンジに入ってしまい
広島に流された(汗)
逆方向のに再び入って無事思っていたフェリーにも乗れましたが
次回はあの分かれ道は気をつけたい


そして現在海上(-.-)y-.", o O

今度行くときはゴールデンか夏休みか
いずれにせよバイトはやってないから
より柔軟な予定が組めるはず
絶対盆踊りは準備片付け打ち上げ全部参加しようではないか!!
{D7D12141-358C-4A26-BBD0-C37055FDF846:01}


バーローのとこ行ったんだっけなぁ
初級試験に合格しました
展示品見れば楽勝なので気楽にやってみたらいいと思います

{34F56C7D-CB69-4CF6-B5BD-14576B363C3E:01}


⬆︎こんなところ


島根では西部で今回もいろいろ活動しました

{50A03BC2-164D-4FAC-982C-7127ECE82782:01}


そういえばこの漫画初めて買ったのもこの場所だったけど
この巻が最終巻だったなんてね

それとベルダンディーとも今年の夏でお別れだなんて…
なんか寂しいな

明日は帰ってしまいますが
マジで今年の盆踊りは楽しみにしてます
ぜってー行ってやるぜ!