イズモ計画 | SU-Ⅲ 電脳紀 Second

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。

明日はついに田舎に泊まろう2013夏編!
今回は初の自動車一人旅ということで高速で行く予定です。
これまでは山口県から行くルートをずっとやってきたのですが、
明日は岡山県に到達し、
鳥取を通り、
島根県に突入します。
灯台とも言える出雲市を目指すから”あれ”から引用してイズモ計画(笑)


*****

これまでのなつやすみ

勉強しようと思っていたにも関わらずあまり進みませんでした。
そこが反省点です。
島根行ったら遊びつつ勉強もします。

先日、

$SU-Ⅲ 電脳紀

にやっと行ってきました。
「銀河鉄道999」や「宇宙戦艦ヤマト」などの絵がたくさんあって
行った甲斐がありました。
そういえばどうやら「ヤマト2199」のコミックが出ているらしく、
またいずれ買おうと思いました。

そういえば昔ヴァージョン森雪等身大フィギュアがあったのですが、
手元にデータが無いのでまたいつか覚えてたら載せます。


そして車で寝ないように買っておいた

$SU-Ⅲ 電脳紀

が来ました。
うちのCDプレーヤー、CD NO DISCというエラーがCDを入れても出るという
おバカ仕様なので明日初めて聞くことになります。
ちなみにディスク1はアドルとドギの絵が(OPの船から降りたとこ)、
ディスク2はティアとマヤが空を見上げる絵が描かれてあります。
感想も覚えていたら書きます。


今朝は「とある科学の超電磁砲S」19話を取り逃すという
ファンとしてはあってはならないミスをしでかしてしまったのですが、
ニコニコ動画で見れたのでとりあえず良かった。
DVDに取りだめしていたのでそこはショックでしたが、
もうしょうがないのでヤマトでやらかさないように気を付けたいと思いました。


では安全第一で明日は早朝発進します!