OAD先行視聴 | SU-Ⅲ 電脳紀 Second

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。

妹が今年は田舎に行けないので
先日届いた「ああっ女神さまっ」46巻のOAD「DIVE! LIVE! LOVE!」
を今日の昼観ました。

$SU-Ⅲ 電脳紀

43巻OAD「ハンターズ×ハンターズ」で初登場したエイルとサーガが
お助け女神事務所の所員となって初めて請け負った仕事の内容の物語。
天上界サイドで進行しがちな最近の漫画やOADに対して
久しぶりに地上界での恋愛話だったので
やっと”らしい”ストーリーが観れたなぁという感じです。
今回の主人公は蛍一というよりは島野優希側。
それでもこれまで観てきた雰囲気も十分持っている作品だったので良かったです。

個人的にはエイルとサーガにもっと活躍してほしかったです。
大体仕事内容が難しいからってああいう代行やってたら
新人は何時まで経っても成長しませんよって突っ込みたくなった。
それにエイルは中の人的にも今回の”バンド”というのは
それなりに出番だったはずなのにメンバーは何時もの面々という……。
代行するとはいえバンドメンバーに彼女二人も入れたら良かったのでは?
あとストーリー中の「THIS LOVE」のボーカルはああいうのを狙っていたのか?
音が違うというか何というか……。
島野君というキャラを出すには良かったのかもしれませんが。
EDのベルさんヴァージョンが安定です。

とはいえこれまで観てきたOADの中では自分としては一番面白かったです。
まだAmazonでも買えるみたいなので
「まだ買ってねぇよ!!」な方は急いで買いましょう!!


田舎では漫画の方も読むぞ!!


***

今日は昼過ぎに車のガソリンを入れてお土産探しに。
最近ガソリン高いね。
調子に乗って「レギュラー満タンで!」って言って3000円以内だったから助かったけど。
(メーター自体はギリギリではなかった↑)
あとは無事海を渡って中継地点である岡山を通過し、
今回の冒険の灯台ともいえる出雲へたどり着けるか。
そこが問題なのです。

高速中眠くならないようにイースSEVENのサントラ買いました。
なかなか発送しましたメールが来ないので不安だったけどさっき来たので
明日の夜くらいには手に入るかな。