昨夜遅くに代金を支払ってきましたSU-Ⅲです。
最終的に思い出せるスペックを書いてみるとこんな感じ。
VAIO Z↓
CPU:Core i7 3612QM
メモリ:8G
ストレージ:SSD 128G
ディスプレイ:1900*1080
ドライブ無し
WiMax無し
ウェブカメラ無し
指紋センサー無し
バックライトキーボード無し
上4つに特に注意して、後は今PCで使ってない不要な部分を全てカットした構成に。
ドライブは一応外付けDVDドライブがあるしブルーレイが欲しくなったらまた買う。
補助記憶の方は後で外付けHDDなりSDカードなり買って増やします。
WiMaxやウェブカメラは必要になったら安いの買います。
指紋センサーはキーボードでパスワード打てばいいし、
バックライトキーボードもタッチタイピングができる人間には不要かと
(とはいえあまり使わないキーについては俺も自信ありませんよ)
到着予定日は12日。早く来ないかな。
現在使っているacerのaspire1410も引退というわけにはいきません。
彼には今後俺のほかに兄弟にも調べものとかの用途に役立ってもらうつもりです。
それから場合によっては出動も。
学祭が終わったら本格的に初期化して新しい環境を作ります。
* * * * *
今日は久しぶりに落ち着いて微積分ができました。それからお出かけも。
しかし昨日はバイト中に手元を照らす電球に手首を接触させてしまい、
初めは表面の色が変化していただけだったのに気づいてみたら水ぶくれができてたのと、
半日体を酷使したため筋肉が痛くて筋肉いぇいいぇい(意味不明)
火曜までには治ってほしい。
筋肉といえばリトバス結構面白いですね。
今勉強頑張ってる友人のためにDVDにとっといて見てもらうのが初めの目的でしたが、
個人的にもとりあえず見続けてみようと思ってます。
あとは、電磁気学を勉強しなければならない……。
物理Ⅱやってないから意味不明。大ピンチ。