中間テスト、
ちょうど折り返し地点で登場したのは日本史、数学B、情報実技
日本史は東進&教科書に全てをかけて
数学Bは問題集の答えばかり眺めてた
数学Bの数列のなかでα使って解くやつが
プログラムの再帰みたいな感じがして変に親しみがわいた(笑)
日本史については全部埋めた
でも普通に適当なところがある
それからひらがなのオンパレード!!
天守閣も解答用紙に”てんしゅかく”って書いたほど(まっこと情けない…)
数学Bはさほど複雑な数列はでなかった、があまりいいかんじじゃなかった
むしろ時間が足りなかったといったほうがいいだろうか
監督の先生、問題用紙と解答用紙はチャイムの後素早く配りましょう。。
そして今日一番ダメージが大きかったのが情報
正直今回のやつ、一つ目の作業で\(^0^)/の人いそうな気がするな…
1つ目のミス…割合出すところで、割合の数値を合計してしまうという致命的なミス
これでまず大きくタイムロス
2つ目のミス…よく読んでいなかったためグラフの数値の単位に対して数値をかえるのを忘れてた
これによりグラフを1から作り直すハメに
結局考察文章なんて規定の半分くらいしかかけなかった…
例えるなら戦隊ヒーローのロボットの片腕が完璧にもげた感じですよ、はい
![]()
「おいっ!ブルー、大丈夫か!!(笑)」
50%は軽く失う結果でした
あした登場するのはライティングと古典
どちらも強い、今日も精一杯勉強しよう
<残り教科+戦闘力>![]()
本当に勉強が進んでいないものが残ってしまった
一夜漬けになるとまずいので家に帰ったら即やろう
特に化学は要注意
ライティング ★★★☆☆
古典 ☆☆☆☆☆![]()
保健 ☆☆☆☆☆![]()
化学 ★☆☆☆☆
