今日は休日だったので、
深さ優先探索、幅優先探索、ダイクストラ法を知るために、
バーチャル
とリアル
を歩いた
まずバーチャルの方の感想
難しい。自分の求めているようなものが見つけられない
見つけた!と思ったのに限ってC言語だった
不公平だぜ!まったく![]()
そしてリアルのほうの感想
今日は図書館を3つ回った
1箇所目はアルゴリズムに関する本が少なすぎた
2箇所目は探し方が悪かったのかもしれないが論外
情報系のコーナーが狭すぎ
最後の3箇所目は大学の図書館まで潜入
なかなかたくさん置いてあったが、借りるという決心には至らず
結局どの世でも求めたものは手に入らなかった
そして最後に、俺は究極の方法を思いついた
そうだ
パソコン甲子園の解答はC(だと思う)で書かれているから
俺がC言語を読めるようになればいいんだ![]()
本格的には勉強しない。分からない部分が出てきたら調べよう
forとかwhileとか見覚えある命令がよくあるから何とかなるかも
しっかしこの方法、大佐に怒られそう…
