今日はテイルズオブジアビス再放送が始まるぞ!!
ということで張り切って久しぶりにプログラミングをしているSU-Ⅲ華麗に参上!
録画して明日観ます。多分録画できるはず…
今日は学校で始まる(ていうか始まってる)研究活動の、俺と同じ部活の乃。の宿題
「ソート」についてまとめてくるという宿題をやっています
とはいっても去年の夏休みはエラトステネスのふるいとかやってたので、
ソートについては乃。くんほど力がありません。
とりあえず
①バブルソートと選択ソートのクラスを作製して、
②それら↑を使うソースを作って、
③↑のに読み込ませるテストデータを作るソースをつくったけど、
どうやら俺のアスパイア君には少々荷が重かったらしい
しんどそうだったのは③を実行して入力データを作る作業なんだけど、
randamで適当に数字を一千万個出す作業は本当に見ていてはらはらした。
11:57 プログラム実行
一分経過… うーん。長いな…
カチッ(12時が来た音)… ちょっと俺悪いことしちまったかも…
さらに3分経過… いつ止まるんだろこれ
さらに2分経過… うおー(泣)止まった~
そして出来上がった入力用データは100メガ越え
ためしに開いてみたら応答なし
結局つくる個数を百万個に減らしてテストデータをつくりました。
明日くらいまたこれをつかって実際に並べ替えやってみようかな
にしてもその計算時間が怖い
以前情報部ではない先輩がおニューなノートパソコンのセットアップのためにやってきたときに
「CPUの温度が1度上がったら寿命が1年(だったっけ)減る」
っていってたけど大丈夫かな。。がんばれASPIRE!!
そろそろアビスがはじまるよー。
