しばらくの間、ホットドックはおあずけでしたが
昨日豚まん食べたし回復してきたので
いただきました。
今回風邪ひいて
風邪は万病のもと!と強く実感。
子供の頃に年に何度かひく風邪の感覚を思い出しました。
あと治り方も思い出しました!
消化のよいものを食べて
まずはひたすら眠るに限りますね。
さて今日はご褒美にカプチーノにしました。
ホットドックの味つけはマスタードだけに。
今日は何曜日だっけ?
お盆休みの方が多いのか
ビールとモーニングでおしゃべりしてる方々や
本読みながらビールの方
とにかくビールの方が多いベルクでした。
すごい弾力のある泡。
コーヒーからカプチーノに変えるとプラス100円ですがそれでも満足です。
今週は昔の書類をいよいよPDF化していました。
(iPhoneにadobeのアプリを入れたら
想像したよりちゃんとなりますね。)
スペースを圧迫していた
書類の捨て活をしていまして。
捨てれなかったものはというと
カレンダーですね。
会社カレンダーと自分の作った手書きで書き入れるタイプの両方です。
手書きの方は
なぜか分からないけど特に捨てれませんでした。
社内カレンダーのある会社は貴重で
前年末までに、翌年の連休をきっちり表示してくれていたので予定が立てやすい利点がありました。
おそらく、親が心配しないように渡す用で
余分にプリントアウトしてたやつが出てきました。
お盆休みは日本人の習慣なので
海外の人は稼働してるので
当時は出社してたみたいなんですが
最近は強制的に休みになってる会社もあるようで
↑
私は好きなタイミングに休める方がいいな
と思う時と
自動的に休まされる方がいいな
と思う時
状況によっていろいろでしたが
トップシーズンしか帰省出来ないとなると
と今は思います。
あとは
外を歩いてる雰囲気をみると
今意外にヒマな人多そう…
というのも実感で
明日入れます。
急すぎますか?
と言ったら
助かります。
と言われ
忙しい職場の場合は
win-winでいいな💕と思いました。
(学生時代
あんまりアルバイト経験出来なかった、
まず上手く見つけることができなかったのが大きいけど
こういう今日明日のスピードでOKとか
経験したかったな〜)
おかげさまで
動いてる方が調子良さそうです。
引き続き回復に向かっていきたいです。
みなさまも
よい金曜日を