おはようございます。
沖縄地方は梅雨明け!
本州もいよいよ梅雨入りと、
少し下り坂のお天気で気分もそんな感じでしたが
お掃除が済んでほっと一息。
今朝の朝ごはんは
次回からは大きい方にしようと思ったアイスコーヒー(セブンイレブン)
適当に野菜、パン(シナモンレーズンとくるみのパン)
でした。
このパン、帰省した時に買ったやつなのですが
まるのまま、切らずに大事に置いてて
もしやカビ・・・と思ったのですが
開けてみると無事でした。
↑しっかり焼いてあるハード系で
シナモンに防腐作用があったようで全く無事で
美味しい状態でした。
これから暑くなる時期なので
気になる出来事でしたが
防腐効果のあるものって?
に気づくきっかけになりました。
木曜日から土日にかけとても暑く
季節の変わり目を感じざるを得ませんねー。
眠くてしょうがないというのもそうですが
お腹が空くより、
眠気が勝ってしまうということが
自分の体質としてよくありますが
この週末の土曜日、日曜日の晩はそんな感じで
各1食づつ抜いてる状態ですが
かえって食べ忘れてよかったみたいです。
ふくらはぎのだるさがなくなっている
(塩分過多だったのだろうか)
お腹がなんとなくスッキリしている
(内蔵の通りがいい感じ)
忘れてた「週末1食抜く」のシーズンの始まりかもしれません。
個人的には
冷やし中華の季節
内臓のはたらきが落ち気味の注意の時期なので
そういうことですね。
コーヒー買いに行くとき
横断歩道で
ランドセルしょった通学中の小学生から
「・・・能力と努力次第だからね」
との会話が聞こえてきて
思わず
能力と努力次第
復唱してしまった私でしたw
才能と、っていっただろうか
しかし朝からすごいこと言うわ。。。
イマドキの小学生たちも過酷な環境にさらされつつも
元気に通学してるわけね!
わたしもがんばります!
梅雨空に負けず
みなさまもよい1週間になりますように。