【デルアンバサダープログラムのモニターに参加しています!】

 

 

今回届いた新しいPCは

殆ど電源を差すだけで勝手に動いていくようなイメージのものでした。

 

なんといっても

進化したスタイリッシュな外観が魅力・・・。

↑モニター用に、あらかじめ薄紙が敷いてありました。

 

角は両面テープで張り付けてあり、

最初外そうとしてしまいましたが

よくよく考えると、予期しないアクシデントの防御になるご配慮だなと感じました。

 


こちらは

薄紙を外した状態からの

キーボードです。

表面が完全にフラットな状態になるので

タイプするには少々慣れがいるかも。

 

特に何をしたって言うのでもなく

つないだら勝手にスタートしている図。

 

 

 

 

このダイジェスト動画は

MicrosoftのCopilotのですが


雰囲気としては

こちらのクールなPCの外観とマッチしていました。

 

 

まず電源を入れ、動かしてみると

動画の鮮明さと音声の低音がしっかりしていることに驚いたのですが

それもそのはずで

 

動画はNVIDIA

音声はDolby Atmosが内蔵されている(←映画館でおなじみ)

クリアな音と臨場感がすごい。指差し

 

 

そんな訳で

ミーハーですが

このタイミングに同じくして急逝されたミポリンの写真、歌番組を観ました。

 

 

1フレーズ観ただけで十分すぎるような鮮明な動き。


めちゃくちゃ前の歌番組🎤

ミポリンは永遠にアイドル♾️


 

あと

韓国の街歩き動画のライブに

このPCから参加したのですが

殆どクリスマス街歩きライブに参加!!みたいな気になりました。

(引用させていただいているのは、

街歩きをされているシギシギさんの動画のスクショから。)

 

 

花火の絵は

韓国、これは街の広告表示だから有機EL? サムソンかな

 

当方の16インチPCは

NVIDIA40シリーズというグラフィックス搭載の機能で

この様子を確認しました。

もうほとんどクリスマスに韓国へ観光してきた気分!

 

 

という程

吸い込まれるような動画と音声、

特に重低音、スピーカーもいいので

音楽も楽しめるという機能になっております。

 

 

 

クリスマスマーケットは

万国共通な風情。

 

冬のイルミネーション楽しみました。

 

 

 

※去年の1月にもアンバサダーとして

ハイエンドモニターのレビューをしています。

去年は小型のものに興味があったみたい!