おはようございます。


今朝は早めに電車に乗っています。。


さっき乗り換え駅のホームで

女の人が倒れているところに遭遇しました。


待ってたメールが来て

熟読しようとしてた矢先

目の前でぐったり倒れた女性が1名。



ちょうど昨夜

関西の美容外科医の方の

YouTube動画が流れてて

似たような内容について語っているのを観たところだったのでした。


通勤時間に人が倒れていても

助けられる余裕がないのが

上の動画と全く同じ話で

見てとれましたが


駅員さん探しに猛ダッシュした方が1人居て

私も予備で探しに行ったのでしたが


一両目(最前列)付近には

誰も居なく


真ん中以降のところでやっと

2人向こうから走ってきてくれました。

↑さっきの人が伝えてくれたらしい。


とりあえず駅員さん見つかったから良かった。


それから

倒れた方も途中からの起き上がることができたので良かった。

貧血といっていましたが

かなり長い間動かない様子だったので。



しばらく横に居て

車椅子が到着したので

駅員さんからお礼を言われてしまい

倒れた方には


これから仕事ですか


気をつけて


と声をかけて

電車待ちの列に。


車椅子で運ばれて行く時

もう1人別の駅員さんからも

お礼を言われてしまいました。




昨日の動画でも

倒れてても人を助けない、といった話題を含んだコントみたいな短い動画だったけど

状況によっては

本当に見てるだけで助けないんだな…。


それで

私はこの駅のホームでは

何回か派手にコケて倒れても

助け起こしてもらったり


また


ホームに靴を落として

駅員さんにお世話になったりと


いろいろ助けてもらったことも

同様に思い出しました。



人を助けるのは当たり前のこと

と普段思っていて

しばらくじっとしてたから

忘れていた感覚のものが

先に体が動いてハッとした。



それで今日は

歩く目的で怪しい格好で出発したけど

人の役にはたてたというスタートでした。



みなさまも

もしホームで倒れた人を見かけたら

駅員さんにすぐ伝言して

助けましょう!


(第一段階のあとは専門家に任せる)


よい1日を飛び出すハート