夕方、

17時くらいに近くで音楽が流れるので

ここ最近早めに水撒きしにいくと


いつも朝早くに自転車で出発する

散髪してきました頭の方が

ふーふー言いながら帰宅…。



ファン付きベスト着用で

6時過ぎくらいに出発していかれるから

帰りの時間はその分早いみたいで


朝の作業と夕方の水撒きのとき

両方とも顔を合わせることがありました。



当マンションの住人さんは

至ってクールで淡々としていて


笑顔で挨拶というよりは


うぇっす。


とか


ちす。


みたいな


会釈で通り過ぎていき


さすがに女性はもうちょっとちゃんと挨拶しますが


全般的に男女問わず愛想ない感じです…。爆笑



最近、

アメブロのブロガーさんの何人かの方の記事で知り、


発達障害の種類のひとくくりに入るかも

っていうような方も居ます。


(今まで、こういった視点

私にはなかったので

参考にさせてもらいました。)



挨拶はするときとしないときがあり

至近距離で背後から

缶を投げ捨てて

私が驚いても全く平気で表情を変えず


毎日毎朝決まった時間に

決まった品を買いに行く方


(30年ぐらい前の

ロックバンド来日コンサート記念Tとか

グッズの物持ちもいいようで)


などなど居たりもして。



8割ぐらいの人と顔を合わせられた夏だったのかなと思うと

有意義です。



会社に居る時と

家を拠点に何やかんや活動してるときとでは

何かが違うのでしたが



緊張感ゼロでも

役割は果たしているので

疲れ方が前とちょっと変わってきたような、、、。



そういえば


少し前に大量の洋服を捨てた女の子が

今度は

いっぺんにいろんな種類の沢山の靴を捨てていて


季節とか節目はしっかり意識して

しっかりしているなあー



何だか親戚みたいな気持ちになりました。



今年も猛暑日が多く暑かったし

風通しイマイチかもしれないけど

本気でふーふー言いながら過ごすのは

6月末、7月から8月までの

「実質2ヶ月間ぐらいのこと」

いつまでも暑いんじゃないということを

記憶しておこうと思います。



健康で夏を完了し


住人さんそれぞれの秋を迎えられて


良かったですねー♪って感じです。