おはようございます。

 

ついに秋、9月に入りましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

今朝は梨(高知県産)

マンゴーベルガモットティ(ウィッタード)

でした。

最近登場している赤いマグカップは

こないだお友達からプレゼントでいただいて

お誕生日の頃に使い始めました。

ありがとう❣️

 


そういやもうすぐ洋梨の季節・・・。

秋フルーツ満載。楽しみですwチュー

 

 

毎年8月の過ごしかたは同じではなく

今年の8月は怒涛の如く、

ものすごい勢いの31日間でした。


7月の末頃から

ごとごと稼働しはじめて

8月は集中していたけど


ところどころ楽しみながら進んでいたので

前半のダッシュ、

後半のダッシュ、

そしてのろのろスピードの台風で夏休み爆笑

って感じでした。

 

昨日は細切れに眠り、おそらく12時間以上眠ってしまいましたでしょうか・・・。あんぐり

 

 

この夏の大谷選手の大活躍は言うまでもありませんが、

TVやメディアでの露出が多いですが

10時間ぐらい睡眠とられてるという話を目にしたので

一緒にして申し訳ないけど、

人間そういうことで

必要な睡眠で体を休めるってことで納得しました。ニヤリ

 ↑

沢山眠ると、

自分はダメ人間か?と思うことがたまにあるのです。

体力を元に戻したり、活性化させるのに

熟睡は必要だと感じます。

 

 

ところで、

台風で家に居ることになったので

お休みする分の「勤務の代行」は取りやめることもできたのですが

そうすると連絡が増えたり

余計ややこしくなりそう、と思ったのと

 

お願いしていた方の「労働力確保」について考えて

このままお願いしている状態にしておきました。

 

(代行を手配してくださる担当の方は

必要最小限しか連絡してこないのと、

その中にいろいろな工夫が隠れているので

お互い無駄に時間使わないように

心がけています。)

 


お隣にお住まいの長老曰く、

「高齢者の清掃員確保は現在難しい

(雇用延長で人手不足。)」

と少し前に雑談していました。

 

 

そんなわけで

朝の作業は「貴重」のニュアンスで

お墨付きを頂戴した訳でありがたかったのですが

 

あまりこれに注力しすぎると

今度は先々の予定が立てづらい状況になる・・・

というのは頭の片隅にいつも置いていました。


 

普段はもちろん、ちゃっちゃかやるんだけど

お願いしたらすぐ来てもらえる

or 来てもらいやすい状況を作っておく!

 

ってのも一考か、と思いましたので

そのようにしました。

 

 

 

流石、匠の技・・・という方が来てくださり

モップが髪の毛ブラッシングしたみたいに綺麗になっているけど

どうやったらこうなるの・・・??笑い泣き

 

 

涼しくなったら、レクチャー受けることが決まっているので

たのしみです。

 

 

9月の予定の他、

 

10月は既にmy健康診断の予定が毎週組まれています。

(特に今のところ問題なしなのですが

今までがイレギュラー過ぎたということです。)


これはこれで贅沢な秋になりそうです。

 

 

こうやって、

少し先、数ヶ月先の予定を考えられることができるのが

今、有難いなと思うことのひとつです。

 

 

少し涼しくなって過ごしやすくなってきた気がします。


みなさまも、

よいおついたちをお過ごしください。