おはようございます。

 

今朝は冷蔵庫をカラにするつもりの朝ごはん。

食パン🍞、パインとブドウ、

アップルバター、レモンジャム

牛乳(奥出雲 木次牛乳🥛)

でした。

やっぱり

アールグレイにお気に入りのミルクを入れると

最高です。

 

 

昨日、お3時の前に

無事に2つ目のタスクをアップロードできて

ホッとしています。

 

(1つ目の内容のひとつに

JPからの意見が取り入れられそう!!

ってことで直しand確認依頼が入ったため

皆に協力していただき、

バタバタしながら提出後、

すぐ2つ目のタスクに取り掛かり、やりあげた。

 

というのが

今回の成長です。)

 

去年の始めには

片方だけでも荷が重く感じていたけど

それは不慣れによるもので

単純に、オペレーションに慣れたら

払拭できるのだと

わかったキメてる

 

一方、

夕方少し涼しい風がすーっと吹いてきたところで

 

副理事長さんから久しぶりのメールがあり

何かな…といぶかし気にみてみたところ

 

「お元気ですか?

 

早朝、夕方と玄関先と道路に水を撒いていただいていますが

今後やっていただかかなくて結構です。

 

・・・云々。

 

長々と失礼いたしました。

よろしくお願いします。」

 

の連絡があり

 

 

一読後、返信前に

理事長奥様へフォワード。

(@軽井沢なので東京を不在中)

 

 

既に自分の中での視点が変わっているので

(うっとおしいメール。)ぐらいには思ってしまうが受け止めておき

 

一昨日お向かいの90歳のおばあさんに

好評コメントいただいたとこだったことを思い出した。

 

さらに

だいぶ前に居た、人懐っこくて脚が少し不自由な管理人さん

青木さんが

夏場の水撒きをえんじょいされていたことも思い出して

 

そんな光景を

盛り込みながら

 

残暑見舞いとして

丁寧なメールを返信しておきました。

 

(青木さんのことを

覚えておられるはずだけど 

人の記憶はさまざまなので

どう思いはったか知らんけど。笑

返信の返信はなかった。)

 

 

そんなことで

 

気分転換にぷち。っとYouTubeをつけたら

 

 

少し前にセットだけしてすっかり忘れていた

風さんのライブが始まって、、ガーン

 

というか

あと30分後ぐらいに始まる!!

 

というタイミングだったので

 

 

これからお買い物にも行けないし

冷凍庫には餃子もないしびっくり

晩御飯どうしようかな

と思ったけど

とりあえずあるもので何とかしよう

ということで

 

白ワイン飲みながら適当おつまみで

藤井風のライブ・・・

なんて贅沢な。あんぐり

 

(ライブは明日8/26(月)の夕方4時まで

アーカイブ動画を視聴できるらしいですよ。

海外では結構あるかもしれないけど

国内で無料放送すごい。)

 

ベル8/26 16:30追記

終了時期未定で延長決定だそうです♡素敵ニコニコ

 

 

 

そして

案の定酔っ払いねー

 

眠った頃

ACさんから、内容の受領連絡があり、

ついでに

よくやった的コメント📣がついていたので

とりあえずは安心して眠りました。

 

 

一日の始まりから終わりまで

さまざまな出来事があり

いろんな人とコミュニケーションとった1日。

 

 

今朝、

風さんのライブのコメントを読みに行ったら

案の定、みなさんのマナーが素晴らしく

ゴミひとつ落ちてない会場、ということです。

 

それは言うまでもないのですが

 

さまざまな状況でもライブを観ることができた人

 

チケットを手に楽しみにしていて

今月のはじめに急逝された

お母さんについてコメントされていた人

 

お隣の病院からYouTubeの視聴をしていた患者さん

(そのときだけは痛さを忘れて集中して観たとのこと。)

 

 

この人はどんな人生を歩んできた人だろう・・・

と夕方思ったことが

別の形になって

目に見える形で読むことができたので

とてもいい一日でした。

 

 

翌日の日記みたいになってしまいました。

 

 

ひきつづき、みなさまもよい週末を。