今日はお昼から病院で、採血あるので少な目に。
バナナ、ヨーグルト、紅茶
でした。
今日は消化器内科の3か月検診で
前回、朝バナナだけ食べました、と言ったら
パン少しぐらいだったら大丈夫ですよ、と言われましたが
やっぱりバナナ程度にしておきました。
→採血終わったら、速攻で好きなパンのランチセットを食べようと目論見中。![]()
やっとクーラーなしで眠れる日が来たという感じで
昨日は窓を開けて眠りました。
この前の朝、面白い光景に出くわしたのですが
入り口を数センチだけ開けて寝てるらしい住人が居ました・・・。
(防犯上どうなの?と思われそうですが、構造上大丈夫な範囲です。)
それぐらい建物が太陽の熱でじっと熱を持ってしまっているので
クーラーをかけても温度が下がらないのですね。
風通しの向きを考えるとそうなるのも分かるような・・・![]()
ということでさっさと前掃いて失礼しました。
昨日、雑談やメールのやりとりや、文章を読んでてふと思ったのですが
完全に元気で、病気を全くしたことがない人と
一度大きな病気を経験したり、死に向き合わざるを得ないような人とでは
視点がちょっと違っているということで
小さいことなのですが、発見としてはとても大きなものでした。
(お友達とのお喋りで沢山気づくことがあったことと
あとは、最近知ったニュースで
元近鉄の佐野選手のご体調のことで、
その状況にあってこのコメントができるなんて、という共感などです。)
一連のことを通して
私のようなことは、闘病とはいえない、と思ったものの
病院のバーコードやQRコードのシステムが事務的すぎる、と愚痴ってる人の文章を読んだときは
「自分事としてとらえられてない」と感想を持ってしまい
不思議だけどこれは
経験を通した自分なりの感覚で
思ったこととして尊重するべきと思いました。![]()
そんな今日は
一日のスタートに、樹木の水撒きから始めましたが
10分ぐらいで完了するので
ついでに道路にも水撒きすると
昨日のお向かいのおばあさんがノコギリで何か切っておられました。
↑ けっこうアクティブな90歳ですね。
いろいろな時間の過ごし方がありますが
この夏は今年1回きりなので
楽しんでいこうと思います。
みなさまもよい水曜日を。

