おはようございます。

 

昨夜赤いものばかり好んで食べようとしていたので

今流行りのお白湯からはじめました。

 

チーズマフィン、台湾パイナップル、紅茶(フォートナム&メイソン ロイヤルブレンド)

でした。

フォートナム&メイソンは歴史があるだけあって

 

やっぱり美味しい・・・。

 

 

このロイヤルブレンドがなくなったので、

 

アールグレイとともにスタメン入りさせようと思います。

 

 

お白湯もいいのですが

 

案の定、途中からお紅茶足しました。

 

最近お白湯はコンビニでもみかけるようになりましたね。

 

 

台湾パインは今真っ盛りでスーパーに並んでて

こないだ買いましたが

 

冷凍のストックのところにまで手が伸び始める程

熟れていて美味です・・・。

マフィンは今日の主役ではないけど

今日はベーコンとチーズで、いつも冷凍庫にだいたいストックしています。

 

 

先週一週間から昨日まで

「研修・・・」滝汗

と思うような

勝手に自己学習な日々でした。

 

 

そして昨日は、アメブロでおなじみの

秋野暢子さんが告知されていた

日本放射線学会のイベントをZoom接続で参加することができました。

 

秋野さんが闘病されて、お元気になられた頃、

母親から徹子の部屋で、治療についてのお話をされていたという事を聴いていたので

(その時私は頭皮冷却療法の始まりか始まってすぐの段階の頃で)

元フジのフリーアナウンサー笠井アナと秋野さんのアメブロだけは

足しげく訪問させていただいていて、

 

先日、放射線で「鬼退治」された治療のイベントがあることを

ブログで知り楽しみに参加しました。

 

 

 

笠井アナお神輿ですか!!

 

ちなみにお2人とも寛解されています。

 

お元気に活躍される様子を拝見できるのもアメブロならではです。

 

 

昨日は土曜日だったので

見始める前は怠けそうになっていたのですが

開始前に放映された、機器の動画と解説が面白かったので

結局最後まで吸い込まれるように見入ってしまいました。

知らなかった最新のことなど、興味深いことばかりです。

 

放射線治療のことは話では耳にするのですが

実際使われている最新の放射線機器を普通の人(病気していない人)は

まず見ることはないのではないでしょうか。

 

お話とともに、見ることができたのがとてもよかったです。

(私は機器オタクなので、医療機器についても興味津々なのです。。。

ちなみに、ずっと前人から聞いたことのあった

筒に入っていくCTみたいなのではなく、リング状で3Dで撮影されるそうです。)

 

話が尽きないのでこれについてはまた別で書きたいです。

 

 

久々にシードルを飲みました・・・。もう半分ない。ねー

爽やかな甘口ってあるけど

 

かなり甘く感じました。

(最近ビールや無糖のばっかり飲んでいるからでしょうか。)

アルコール度数は5%なので

まぁこれぐらいがいいかもしれません。

 

 

私が診断された2022から

もうすぐ2年経とうとしています。

いきつけのワイン店の乾杯の音頭は健康を祝して乾杯。

アン・ドゥ・トロワ・サンテ~♡

 

 

それで今日もこれから

アメブロ主催の講座に参加してきます。

 

 

日記を続けられて十分満足だった人生のはずですが

 

これを糧にビジネスにつなげられるのか?と

 

可能性を模索しているところでこの先のことはまだ分かりません。

 

 

それにしても

 

単純な日々のことを読んでくださっている方のおかげで

 

元気に進んでこれたと思っています。

 

ありがとうございます!

 

 

梅雨らしい空模様で降ったり止んだりですが

みなさまもよい一日をお過ごしください。

 

 

あんまり書いたことはないけど

どんな方が読んでくださったか分かりたいので

いいねもよろしくお願いします♪