今朝は6時から稼働し始めたのでお腹が空いたのか

 

数日食べたかったママースパゲティをチンしていただき

 

ささっと済ませました。

たまにこの茹で茹でな感じのパスタを食べたいのでした。


ごちそうさまでした♪

 


このところ4時半ごろから明るいのと

 

ハッピーアワーの前倒しで


早めに飲み始めるので爆笑

 

4月頃から徐々に行動開始を早くし始めると


慣れてくるもので

 

今日は難なく6時にドアを出れましたキメてる

 

 

朝出会う顔ぶれは


時間を数分、数時間前倒しとともに


やっぱり変わっていき


犬のお散歩の方と犬種も異なり…


(早朝は柴犬率が高めで、時間とともにだんだん大型犬へ)

 




お向かいにお住まいの


矍鑠としたおばあさんが出て来られ

(かくしゃくと、というのはこういう字なんだなぁ)

 

先週おはようございますの挨拶をされて以降

 

お顔を合わせると挨拶するようになりました。


出勤のようでした。


 

おばあさんは


黒いリュックサックに上下黒っぽい出立ちで


お仕事に行かれるのですが



見るからに骨が強そうで健康そうな感じの、


細いけど「はがねのような」しっかりした体型の…


というので印象に残る方なのです。


(特に近所付き合いをしてないので


このような会釈の連続からおはようを言い合うのは稀です。)



一方で

 

不燃物を捨てに行き、大きな袋に一緒くたになった品があり、


端からのぞいてみると


雑貨が折り重なって重いので



ちょっと動かすと

 

陶器でできた「龍の置物」が転がり出て来ました。びっくり

 

・・・超驚いたというよりそこはかとなく驚きました。

 

 

そういや今年って辰年だったよね?ねー

 

一体これまたどういう偶然なんだろ??

 

 

とその一緒くたになった袋をさらにあけてみると

 


大きなビニールが畳まれてあってずっしりと重く

 

これは不燃物?

レジャーシート??


と思いながら広げてみると

 

 

 

なんと、大きな浮き輪でした。🛟

 

 

(こんなデカい浮き輪普段みないけど大人用?

 

ホテルのプールで浮くか、

or 海外で買ったんか?というような大きさなんですけど爆笑

 



不思議な品々が転がりでてくる火曜日の朝でした。。。

 

 

 

龍って、龍を感じるときって

 

ほとんどは

 

雲とか神社の口からお水が流れる龍ぐらいですが

 


今日の龍は


真ん中がくり抜いてあって


ファニーな入れものでした。。。

 


早起きから縁起ものの出会いの

ラッキーととらえよう。イヒ

 

 

みなさまも引き続き

 

爽やかな火曜日をお過ごしください。