昨夜何の気なしにぷちっと押したら面白い漫才みたいな動画が。

 

おふたりとも関西弁なので、感覚がフィットする解説だったー。

 

大阪弁のニュアンスで話し解説した英語のニュアンスのものを

実は割と長らく探していたので、この方々のはエンタメとして楽しんでいます。

 

cozyは

 

短いし話すとき私は割と好んでよく使いますけど(こじんまりとしてて落ち着くとか快適とか言いたいときに)

 

書き言葉ではないとのこと。←近しい人のメールには書いてたわ・・・。

 

ふんわりして暖かい(暖かくて快適。)というニュアンスでも使うのだそうです。

 

→ヒートテックのような暖かい感じでは使わない。ふんわりしてないし。

 

 

続いて登場した

 

crush on は先日全く目にしない語句だなと思ったところで

 

まさにこれやんか↓  ナ・イヌさんの様子がまさにということで、

 

腑に落ちました。。。。

 

 

噺家さんのような男性の清家さんはふつうのビジネスマンの方らしいですが

 

こんな営業さんがいたら絶対話に聴き入ってしまいます・・・。