この週末、
メルカリに鬼のように出品したのですが
なんとなく天からの
「沢山売るためにトレーニング」(薄利多売)
というインスピレーションがきて
おかげさまで
私にしては鬼のように売れました。
(注:ほんとどれも小さいものばかりです。)
前日こんなこと書いてました。
メッセージくれた方から
もう一度折り返しのメッセージが来て![]()
行動や感覚が割と似ている感じだったようなのと
商品説明の文章もちゃんと読んでくださっており
嬉しくなる感想の中に
「セレクトショップみたいだと思いました」
と書かれてあり・・・はっとしたのです。
・・・確かにそれはそうなのです。
メルカリを始めたいなと思ったきっかけは
珍しい品のお買い物ももちろんなんですが
私が最初目指そうとしていたのは
実店舗じゃなくてもできる
バーチャルなセレクトショップみたいなのをしたかった
まさにそれなんです、
というような的確な感想を寄せてくださったのでした。
今回
買ってくださった品というのは
値下げ後の600円ぐらいなものなのですが
どうしようもなくその的を得た感想文が
私の心の障壁を取り壊した感じでした。![]()
多分
ショップ店員のときにもあったような
たまたま出くわしたお客様のクレーム対応とか
これのテキストバージョン
(お目にかかってない状態で、いきなりの、ということなど)
そういうの、やっぱり怖いと思ってしまうので
出品のスタンスでそこにフォーカスしてしまうと
前のめりになれない感じの対応しかできない感じだったんです。
(もちろん、実際に販売員をやっている、経験したことは
オートでやれてしまうので
そういうのは考えたりしなくてもスムーズにできることで
対応のバリエーションが以前と変わってない、ということでしょうかね。)
それが
今回初めてお求めくださった方のご指摘というか、
具体的な喜びのコメントで
ちょっと自信がついたことと、見た目が目指していた方向そのものに見えていたということに
触発されまして
続けてまた
鬼のように
出品してみたわけでした!
今度は
フェイラーの
「いちごフォンデュ柄」小タオルを購入くださった方から
高評価とお礼のメッセージが届きました。![]()
お手紙や素敵なラッピング、可愛いハンカチ
何もかもテンション上がりました!
↑こんなこと言われたことありませんでしたわ。
このような
雪崩のようなありがたいコメントの連発で
家にあるものはほとんど「商品」と思ってみて
アップする勢いになっていったのですが
直接お顔を見て接客していないにも関わらず
このような嬉しい感想をいっぱいもらったんだから
これはちょっと何かできるかもしれない^^
と素直に
前を向いてやれそうな気に!!!
なりました。
以前、
「青山でセレクトショップ
やってまーす♡」
とかバックヤードでモノマネしてましたけど
そんな感じで
週末はどんどんこれから連続アップしていこうと思います。
(またそのうちこのブログにも
リンクを貼らせていただくかもしれませんが
そのときはよろしくお願いします♪)

